スキー移動教室 一日目

1年生は、今日からスキー移動教室です。
菅平高原スキーに無事に到着し、一回目の実習が終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あけましておめでとうございます。

保護者並びに地域の皆様、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。-教職員一同-(本校3階から望む富士山)
画像1 画像1

3学期のスタート!

今日から3学期が始まりました。先生方は8時過ぎに校門に立ち生徒を迎えました。
そして、3学期の始業式が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒代表の言葉

1学年、2学年、3学年の生徒代表が3学期に向けて力強く決意を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 終業式

 2学期の終業式が無事に終了しました。1学期に比べると一回りも、二回りも大きく成長した跡がうかがえました。

 保護者並びに地域の皆様、本校へのご理解とご協力に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。来年もよろしくお願い申し上げます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期の学年反省の発表

1学年、2学年、3学年の順に学年としての反省と3学期にむけての課題を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

服務事故防止研修会

 2回目となる服務事故防止研修会を行いました。
「服務の厳正と服務事故を起こさない」をねらいとして研修が進められました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業点描(1)

音楽:1年生、3年生は必修の和楽器の琴について学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業点描(2)

体育:持久走です、自己ベストを目指します。
理科:さぽーと隊の方が応援に入り、これから実験に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室より

Libraryだより(12月号より)

 おすすめ本紹介コーナーなど、図書室がとても使いやすくなっています。生徒のおすすめ本も多数紹介されています。
10月の利用者数、192人 貸し出し本数、36冊でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習

 12月2日(金)天候に恵まれた中で、2年生は横浜方面を目的地にした校外学習が行われました。石川中学校の2年生という自覚のもとにしっかり行動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応急救護教室

 PTA1学年委員会が中心となり、応急救護教室を行いました。八王子消防署小宮出張所の方を講師に招き、1年生はAEDの使い方や心肺蘇生法の講習並びに実技体験を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石川中学校交流会

 PTA校外委員主催、「石川中学校交流会」が行われました。「石川中生に関わる人々」−それぞれの目から−をテーマに久保山駐在所、スクールサポーター、育成指導員からお話を聞きました。大変有意義な時間を共有することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回学校評議委員会

 2回目となる学校評議委員会が行われました。
学校経営の進捗状況、学校情報、意見交換が行われました。さらに、地域運営学校(コミュニティ・スクール)についての説明がありました。
 参加された委員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

生徒会朝礼

<ふれあい月間>
 生徒会長より、いじめのない学校にしていくために、学校としてのスローガンの募集について呼びかけがありました。

 新体制になり、2回目の生徒会朝礼、各委員長より活動の報告がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車いす、高齢者疑似体験

2学年 総合的な学習の時間
PTA2学年委員会が中心となり、八王子市社会福祉協議会の支援のもとに2年生全員が車いす及び高齢者疑似体験を行いました。
当日は多くの社会福祉協議会並びにボランティアの皆さん、保護者の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車交通安全教室(1)

今日、自転車交通安全教室(スケアード・ストレート)が行われました。
自転車の事故は起こさない、被害者にも、加害者にもならないために全校生徒が共に交通安全について学びました。

 八王子警察署、オフィスワイルド(スタントマン)、市役所の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車交通安全教室(2)

生徒、先生の代表が自転車に乗りました。
重い荷物をかごに入れての走行
傘を片手にもっての走行
二人乗り走行
見本走行などにチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子市中学校駅伝競走大会

男子の部 輝かしい第3位
女子の部 大健闘第11位

 11月6日晴天の中、第68回中学校駅伝競走大会、第32回八王子市中学校女子駅伝競走大会が行われました。
 しっかりと襷をつなぎ、日頃の練習の成果を十分に発揮しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業

学校公開日に東京教師道場の部員による公開授業(数学)を行いました。多くの保護者の皆さまに参観していただきました。ありがとうございました。
また、川口中学校の工藤彰久校長先生から講評をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 辞令伝達 職員会
4/4 職員会
4/5 職員会
4/6 始業式 入学式準備

学校だより

学校経営関連

その他

年間行事予定

ご挨拶