1月19日(土)の給食

献立

・中華風炊込みご飯
・にらたま焼き
・白菜のスープ
・牛乳

白菜たっぷりのからだの温まる白菜のスープ。
白菜は今の寒い季節に収穫時期を迎え、霜にあたるとさらに甘味が出てきます。
今日のスープではトロッとしてやわらかいですが生ではシャキッとしていてまた違う食感が楽しめます。いろんな料理に使える白菜は栄養もたっぷりでかぜの予防にもなりますよ♪

画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(金)の給食

献立

・味噌煮込みうどん
・油揚げの春巻き
・昆布入りぶどう豆
・牛乳

みなさんはぶどう豆と聞いて、どのようなお料理を想像しましたか?
ぶどう豆と聞いてぶどうなのかな?と思う人もいるかもしれません。
しかし、ぶどう豆という料理は煮豆の一つで豆をふっくらとした形でぶどう粒のような色に煮た豆のことを言います。一般的には黒豆を用いるようですが、今日の献立では大豆を使いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(木)の給食

献立

・ご飯
・とうふのうま煮
・黒糖くるみ
・春雨スープ
・牛乳

今日の給食のテーマは'しっかり食べよう!350(さんごーまる)'です。
八王子市が進めている健康づくりの一つで野菜を1日350gたっぷり食べ、毎日元気に病気予防しましょうという取組です。
野菜はからだにとてもよくビタミンが豊富に含まれています。野菜は少し苦手だなという人でもまずは一口食べてみてかぜに負けないからだをつくりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(水)の給食

献立

・きびご飯
・八王子天狗の勝負めし!肉団子とん汁
・もやしのからしあえ
・茎わかめのにんにく炒め
・牛乳

今日の献立では、こどもたちが八王子産の食材を使いオリジナルメニューを考え、選ばれた"八王子天狗の勝負めし!肉団子とん汁"が出ました。このとん汁には豚肉と鶏肉の2種類の肉団子が入り、さらに豚肉、野菜もたくさん入った具だくさんのからだの温まるメニューでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(火)の給食

献立

・小豆ご飯
・いかの松笠煮
・いりどり
・小松菜のみそ汁
・牛乳

今日の給食には小豆ご飯がでました。
小豆には身体に大切な力がたくさんあることを知っていますか?
身体の中でいらなくなった老廃物を外に出す手助けをしてくれる食物繊維がたくさん含まれていて、また皮膚を強くしてくれるビタミンも含まれて美肌効果にもなります。
おいしくたくさん食べて元気に過ごしましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(金)の給食

献立

・五目ちらし
・かきたま汁
・白玉あずき
・牛乳

今日1月11日は鏡開きを行う地域が多いようです。
鏡開きとはお正月に神様にお供えした鏡餅を下げて、いただくことで病気などをせずに1年過ごせるようお祈りします。
今日の献立では鏡開きにちなんで白玉あずきがでました!しっかり食べて元気に1年を過ごしましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(木)の給食

画像1 画像1
献立

・ごはん
・ほっけの塩焼き
・けんちん汁
・青菜のごまあえ
・みかん
・牛乳

今日の給食にはみかんがでました
みかんはかぜ予防になり、今のかぜのひきやすい季節にはとても大切ですね♪
給食をしっかり食べて元気に寒さを乗りこえましょう!!

1月9日(水)の給食

画像1 画像1
献立

・チキンライス
・ポテトカルボナーラ
・キャベツとベーコンのスープ
・牛乳

今日のキャベツとベーコンのスープには白インゲン豆が入っていました。
白インゲン豆は栄養たっぷりで、たんぱく質やミネラルがたくさん含まれ古くから食べられており、日本には江戸時代に伝わったとされています。




1月8日の給食

画像1 画像1
・七草雑炊
・豆腐の田楽風焼き
・じゃがいもの煮物
・牛乳

今日から給食が始まりました!
今日の献立は今年も健康でよい1年を過ごせるようにと願いをこめ七草雑炊でした。

12月22日(土)の給食

     献立


   ガーリックピラフ
   ウイングスティックのカレー煮
   野菜のポタージュ
   チョコカップケーキ
   ぶどうジュース





もうすぐ12月25日クリスマスです。
日本では、イベントとして楽しむ日になっていて、子供たちもみんなクリスマスが大好きですね!
2学期も今日でおしまいです。
給食室では、チキンをカレー風味で煮、カップケーキを作りました!
冬休み中も、栄養バランスをしっかり、元気に楽しく過ごしてください♪





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(金)の給食

     献立


   菜飯
   サケの幽庵焼き
   かぼちゃのいとこ煮
   かきたま汁
   牛乳




今年の冬至は12月22日です。
冬至の日に食べると風邪をひかないといわれている南瓜。
給食では、小豆と一緒に甘く煮て、いとこ煮にします。
いとこ煮とは、親同氏が兄弟というわけではなく、
煮えにくいものを、“おいおい”入れて、“めいめい”に煮ていく・・
という作り方の煮もののことをいうのが語源だそうです。


もうすぐ冬休み。風邪をひかずに元気に過ごしましょう!







画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(木)の給食

    献立


   ハヤシライス
   オニオンスープ
   ベイクドポテト
   牛乳



ハヤシライスの名前の由来は・・・
林さんという方があみだし、広めた・・ハッシュドビーフが元になったので、その呼び方がなまって、ハヤシライスになった・・・など諸説あります。

給食のハヤシライスは、ルウから手作り!隠し味には、チーズが入っています♪
子供たちにも大人気です!!



画像1 画像1

12月19日(水)の給食

    献立


   ご飯
   ホッケのおろしソース
   ごじる
   野菜のアーモンド和え
   牛乳




ホッケは、あかちゃんの時は鮮やかな緑色で、群れで泳いでいると、花のようにとても美しいそうです。そのため、ホッケを漢字で書くと、魚へんに花と書いて「𩸽」と書くようになったそうです。
大きくなると茶色い背中になるホッケ。
塩焼きにしたものに、大根おろしで作ったソースでいただきます。




画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(火)の給食

   献立


  ほうとううどん
  豚肉とたまごの煮物
  コーンポテト
  みかん
  牛乳



きょうはほうとううどんです。
うどんに比べて、ひらべたっく、よりこしがある麺です。
山梨県の名産として知られていますよね。
給食では、カボチャをたっぷり入れて、ほかにも、大根、ニンジン、きのこなど具だくさんでいただきます。
麺類は、消化がよく、腹持ちがよくないといわれています。たくさんおかわりして欲しいです!





画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(月)の給食

    献立


  ゴマごはん
  松風焼き  
  きのこ入りけんちん汁
  レンコンのおかか和え
  牛乳





れんこは、ハスの茎の部分が大きくなったもので、蓮田とよばれる、どろんこの沼で栽培されています。内側に空洞があり、輪切りにすると穴がたくさん開いていることから、
“先を見通す”縁起のいい食べ物として昔からおせち料理やお祝いごとの料理に使われてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(金)の給食

   献立

  
  アーモンドトースト
  ポトフ
  ブロッコリーのごま醤油
  牛乳




ブロッコリーは、冬が旬の野菜です。
ビタミンB,ビタミンC、カロテン、鉄分を多く含みます。
ブロッコリーはキャベツの仲間なんですよ。カリフラワーもそこから作られた野菜です。
私たちが食べているつぶつぶしたのはブロッコリーの花のつぼみ部分です。
そのままにしておくと、クリーム色の花がさいて、味は苦味がでてきます。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(木)の給食

     献立

  
   ご飯
   はたはたのから揚げ
   せり蒸し
   きりたんぽ汁
   みかん
   牛乳



今日は、秋田県の郷土料理をたべます。
秋田県は米生産量が多いです。あきたこまちや、ひとめぼれ、めんこいな
などの品種が有名です。
そんなお米をすりつぶして、串にさしてやいたきりたんぽは、秋田県の名産品です。
給食では、きりたんぽ汁にしていただきます。
はたはたは、秋田県の県魚です。
せりも、秋田県の名産品です。ビタミンCや、ミネラルが豊富で、秋田県の方は、いろいろな料理にせりを使うそうです。








画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(水)の給食

    献立


   スパゲティミートソース
   わかめスープ
   豆入りホットサラダ
   牛乳




たまねぎがたっぷりはいったミートソースです。
朝からしっかり煮込んでつくります。
ミートソースは給食人気メニューのひとつです♪♪




画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(火)の給食

    献立


   こぎつねご飯
   海鮮いが蒸し
   じゃがいもの味噌汁
   りんご缶


古くから、きつねは、稲荷神という神様の使いで、神社に祀られていました。
のちに、豆腐の油揚げをお供えするようになったり、きつねの色が油揚げににていることから『きつね=油揚げ』になったとされています。
油揚げを『きつね』や『稲荷』ともいうようになりましたが、野生のきつねが、油揚げが好物というわけではないんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(月)の給食

献立


チキンライス
キャベツのスープ
ポップビーンズ
牛乳


大豆は、畑の肉との別名をもつほど、良質なタンパク質がたっぷり。
タンパク質は、主に、血や筋肉になる栄養だと知られていますが、
それだけじゃないんです。私たちの健康維持に必要なホルモンや、その働きをたすける酵素の原料にもなるんです。
日本人の大豆離れがみられる今日ですが、習慣的に食べていきたい食材のひとつです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営計画

献立予定表

PTA

登校許可届