【ゲーム集会】

画像1 画像1
11月15日(木)にゲーム集会を行いました。今回取り組んだゲームは「マグロとあみ
」です。
ルールは、あみ役の人に捕まらないように、マグロ役の人が逃げる鬼遊びの一種です。
全校児童が、一斉に走り出す様子は、力強く泳ぐマグロの姿を彷彿させました。

【学習発表会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日、10日に学習発表会を行いました。題目は、
1年生「ブレーメンの音楽隊」2年生「かさこじぞう」3年生「モチモチの木」4年生「ごんぎつね」5年生「時をこえ」6年生「世界を見つめて」です。
どの学年も、子供たちの熱意が伝わる素晴らしい発表をすることができました。

【クリーン集会】

画像1 画像1
すっかり校庭の木々も色づき、落ち葉が目立ってきました。そこで、11月8日にクリーン集会を行いました。
1〜6年生の子供たちが、広い校庭を手分けしてきれいにしました。今月からマラソン週間も始まります。きれいな校庭で、汗を流して、風邪をひかない丈夫な体を作ってほしいと思います。

【避難訓練】

画像1 画像1 画像2 画像2
11月8日(木)に地震を想定した避難訓練を行いました。
子供たちは、安全に校庭に避難することができました。今回は、起震車が学校に来ていて、揺れの体験をすることができました。実際に震度5を体験して、地震の怖さを知ることができました。

【たてわり集会】

画像1 画像1 画像2 画像2
11月1日(木)の朝の集会の時間に「たてわり遊び」を行いました。今回の取り組みは、「ミニリレー競争」です。これまでに3回、昼休みを使って練習をしてきました。回数を重ねていくにつれて、子供たちは、ルールも熟知し、チームワークも良くなり、タイムも縮まってきました。そして、本番での大きな声援から、チームの異学年の友達との絆が深まったことを感じることができました。

【2年 秋祭り】

画像1 画像1 画像2 画像2
10月30日に2年生が、1年生を迎えての「秋祭り」を催しました。
2年生の子供たちは、工夫したお店で、お客さんを楽しませていました。

【児童集会(6年生)】

画像1 画像1
18日(木)に6年生の児童集会を行いました。今度の三校交流会で披露するボディーパーカッションや合唱などを見せてくれました。船田小学校の代表として、頑張ってほしいと思います。

【学校朝会】

画像1 画像1
15日(月)の学校朝会を行いました。
体育主任の安藤教諭から9月9日に閉幕したパラリンピックについての話を聞きました。競技「ゴールボール」で日本人選手が自分の可能性を信じて、努力を重ね、金メダルを取ったことを教えてもらいました。
何かに真剣に取り組むと、挫折してしまうこともあります。そこで諦めず、がんばり続けることで自分自身の輝きが増すということをこの話を通して知ることができました。

【船田まつり】

画像1 画像1
画像2 画像2
12日(金)に船田まつりが催されました。3年生以上の学年では、各クラスが工夫を凝らしたお店を出しました。低学年の子供たちは、上級生のお兄さん、お姉さんのお店に行き、とても楽しんでいました。
2年生は、来年は出店する立場になります。お客さんを満足させるための工夫に気付き、その努力を感じることができたようです。

【避難訓練(不審者対応)】

画像1 画像1
画像2 画像2
9日(火)に不審者対応の避難訓練を行いました。
子供たちは、放送をよく聞き、迅速に避難することができました。そして職員は、不審者をさすまたで、取り押さえることができました。
池田小学校の事件から11年経過しました。凄惨な事件を繰り返さないためにも、これからも訓練を重ねていきたいと思います。

解散式

画像1 画像1
無事学校に帰ってきました。2日間の充実した移動教室でした。皆さんご苦労様でした。

東名高速道路

画像1 画像1
ようやく東名高速道路に入り一路八王子にむかいます。

イチゴジュース

画像1 画像1
長い石段を降りて飲んだ冷たいイチゴジュースはウマイ!!生き返ったあ!

石段を降りる。

画像1 画像1 画像2 画像2
久能山東照宮から石段を降りてきました。1195段けっこうキツカッタア。

久能山東照宮

画像1 画像1 画像2 画像2
日本平からロープウェーで久能山東照宮にきました。日光より階段の高さが高いので登り降りが大変でした。

ロープウェー

画像1 画像1 画像2 画像2
ロープウェーから雄大な自然が見られました。

昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
買い物が終わり、少し早めの昼食です。メニューは、カツカレーです。

手もみ茶

画像1 画像1
手もみが始まりました。美味しいお茶が出来るように、頑張っています。出来たものはお土産でもって帰りますので、楽しみにしていてください。

茶摘み

画像1 画像1
茶摘みをしています。この時期は茶花も咲いています。

茶摘み

画像1 画像1
手もみ茶保存会館です。やぶきた茶の説明が始まりました。そのあと、茶摘みをして、手もみをします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31