平成から令和へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成31年4月30日(火)今日で平成という一つの時代が終わります。
今日のテレビは朝からそのことばかりです。
それぞれの方が平成に様々な想いをおもちだと思います。
新しい時代令和も平和な時代でありますように。

船田小学校も今年度から地域運営学校となりました。
船田の子供たちのために、地域のために、ますます頑張って行きたいと思います。

写真上:青梅 塩船観音 中:八王子 子安神社 下:中央線開業130周年
(どれも4月28日撮影)
神社仏閣を巡ってご朱印をもらうことが流行っているそうです。昭和の日、平成最後の日、令和最初の日、この三日間回ると「昭和・平成・令和」の三つの年号がもらえることもあるそうです。だからという事も無いでしょうがどちらも混雑していました。
電車やバスも、今いろいろなパッケージの車両が流行っているようです。

ハナミズキの花とヤマボウシ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハナミズキの花がきれいに咲いています。(写真上 校舎南側、カメの池の東側)

駐車場入り口付近に咲いているヤマボウシも緑が茂り青空をバックに眩しいです。

(平成31年4月30日0:53記事と写真を追加・記事を修正しました。)

外国語活動スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
平成31年度(2019年度)の外国語活動が4月25日(木)スタートしました。

ALT(アシスタント ランゲージ ティーチャー)の先生が新しくなりました。
ナイジェリアのご出身ということです。
船田小の児童にコミュニケーション力をより一層身に付けてもらおうと とても意欲的でした。

クラブ活動の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日(水)5時間目第一回目のクラブ活動が行われました。
この日は、まずはクラブ決めを行いました。
その後、クラブごとに分かれて部長等の役員を決めたり活動の内容を決めたりしました。

船田小の高学年(4・5・6年生)の皆さん
同好の仲間が集まって、自分たちで積極的に活動できるといいなあと思います。
面白おかしい「楽しい」活動だけでなく(それもあっていいと思います。)、頑張ってやり切ったから「楽しかった」、仲間とがんばったから「楽しかった」、そう思える活動をぜひともこの一年間行ってほしいと校長先生は思います。
また、皆さんがその気になりさえすればきっとできると思っています。
船田小の先生方も応援していますよ!

写真上 クラブ名が掲示され、その下に定員が書かれています。
中:希望のクラブの列に移動しました。
下:顧問の先生を発表し、その後それぞれのクラブで話を行いました。

花壇の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
園芸ボランティアさんと一緒に活動が出来ませんでしたが、この日花壇の様子を見て回りました。
たくさんではないのですがオダマキが立派に咲いていました。(写真上・中)

また、この辺りによく見かける紫蘭(しらん)(写真下、奥側)や、一株だけですがクリスマスローズもひっそりと咲いていました。(写真下、手前)

園芸ボランティアさんの活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日(水)2年生と一緒に園芸ボランティアさんが活動してくださいました。
2年生の畑の草むしりを行い、野菜(サツマイモ?)の苗を終えられるように整備をしました。

園芸ボランティアさんのお陰で校内の花壇はいつもきれいです。(写真下)

学校探検

画像1 画像1
4月24日(水)1・2年生が学校探検をしました。

1年生に船田小を知ってもらおうと、2年生が案内役となり校内を回りました。
「ここは校長室です。校長先生がお仕事をするお部屋です。校長先生は幼稚園で言うと園長先生のことです。」
なんて、2年生が1年生に教えてあげていました。

とっても成長した2年生に目を細めながら、1年生の1年後の姿を楽しみにしながら活動の様子を見ていました。

PTA総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月23日(火)15:30から体育館で、船田小学校PTA総会が開催されました。

平成30年度のPTA役員の皆様、1年間ありがとうございました。

そして、令和という新時代最初のPTA役員の皆様、どうぞよろしくお願い致します。

(4月25日(木)7:42写真を追加しました。)

第1回 学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月22日(月)16時から応接室にて、第1回学校運営協議会が開催されました。

委員長挨拶(写真上)、委員自己紹介(教育委員会挨拶:写真下)、平成31年度の学校経営計画の承認、活動方針、今後の予定等が話し合われました。

地域の学校として、船田小の子供たちのため、地域の住民の方たちのため、委員一同努力して参ります。

朝会の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月22日(月)の全校朝会は、保健の話でした。
養護の先生のお姉さんという「チーネー」が高知県から来て話をしてくれました。

「早寝 早起き 朝ごはん」という健康にとても大切な話をしでした。
基本的な生活習慣。
子供のうちは、特に大切ですね。

八王子市議会議員選挙

画像1 画像1
4月21日(日)は八王子市議会議員選挙の投票日でした。
船田小学校は投票所として使用され、多くの方が来校されました。

長房ふれあい端午まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
長房ふれあい端午まつりは、長房地域住民協議会が主催しています。
船田小にお世話になる前からGWの楽しみの一つでした。

長房ふれあい端午まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も鯉のぼりが本格的に泳ぎ始めました。

長房地域の自然

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月20日(土)学校に行く用が出来、浅川ゆったりロードを通って出勤しました。
八重桜がとてもきれいでした。
親子で散策している家族もたくさんありました。
GWにわざわざ遠くまで行かなくとも、身近に素敵な場所がありますね。

委員会活動の様子から4

画像1 画像1
画像2 画像2
上:図書委員会
下:音楽委員会

委員会活動の様子から3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:放送委員会
中:美化委員会
下:体育委員会

委員会活動の様子から2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:保健委員会
  中:飼育委員会
  下:代表委員会

たてわり班活動の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月18日(木)の朝の時間は、今年度最初のたてわり班活動でした。

自己紹介をしたり、どんな遊びを行っていくか決めたり、活動予定を話し合ったりしました。

1年生の目線に合わせてしゃがんでお話をする6年生、高学年となり新たに決意を述べる5年生など、さっそくたてわり班活動の良さが随所に現れていました。

担当の先生方も上手に関わり合いながら、このたてわり班活動を通して、児童たちの自治力を高めていきます。
(平成31年4月19日7:55写真を追加しました。)

委員会活動の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
4月17日(水)5時間目、今年度最初の委員会活動が行われました。

委員長、副委員長、書記など委員会内の役を決めたり、活動の内容を考えて予定を立てたりしました。

全部の委員会の様子を少しずつではありました見て回りました。
6年生のリーダーシップと、5年生の元気の良さを感じた委員会が多かったです。

希望でその委員会に入った人とそうではない人とがいると思います。
どちらであっても船田小での生活がより良くなるよう、「今自分に出来るベスト」を尽くして欲しいと思います。

教育施策連絡協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月16日(火)東京都の平成31年度教育施策連絡協議会に参加してきました。

今年度の東京都の方針(写真上:小池百合子都知事(ビデオメッセージ)、中:中井敬三教育長)、休憩を挟んで働き方改革についてのパネルディスカッション(写真下)が行われました。

船田小学校の教育に反映させ、生かしていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31