☆「多摩モノレールの五行歌コンクール」5首入賞☆

 5年生は、国語科を通して取り組んでいる「言語活動」の一環として、2学期の終わりに「多摩モノレールの五行歌コンクール」の作品づくりに取り組みました。作品づくりでは、日常生活のちょっとした出来事から、子供たちが日々感じている想いを言葉にし、五行の詩にしていきました。
コンクールの結果は1月中旬に発表され、応募総数1882首の中から入賞した80首のうち、何と船田小5年生から5首の作品が選ばれました。選ばれたのは、次の作品です。

大久保咲希さん
   『ピンポーン』って
   家のチャイムが急になる
   いつものみんなが
   『あそぼっ』て立っている
   『今日』の中の一番楽しい時間

石山慈さん
   犬のおやつを
   カラスが取ろうとした
   でも近所のネコがおいはらった
   犬のためかと思ったら
   ネコが犬のおやつを食べ始めた

三科駿太郎さん
   母と姉が
   洋服のはなしをしている。
   ついていけず。
   父とぼくで、
   男と男の語合い!!

矢内莉央さん
   わたしはいつも中高生の恋のマンガを読み
   いつの間にかマンガに入りこみ
   自分の心から
   「ドクドク」と音がなる。
   まだわたしは十一才なのに。

能勢勝伍さん
   心はすごい
   心で、いろんな人とつうじあっている
   心はすごい
   心で、たすけあうことができる
   心はすごい


 また、大久保さんの作品は、2月3日の読売新聞多摩版のページでも紹介されました。
 このような形で子供たちの活動が紹介されるのは、とても嬉しいことです。

現在、この5首の作品は多摩モノレールの中吊り広告になり、「五行歌トレイン」として運行されていますモノレールの車内に展示されています。
「五行歌トレイン」の運行期間は2月27日(金)まで。運行ダイヤについては、多摩モノレールのホームページをご確認ください。
http://www.tama-monorail.co.jp/

画像1 画像1

助産師さんによるいのちの授業

画像1 画像1
1月17日(土)の学校公開では、4年生が助産師さんによる「いのちの授業」を受けました。たくさんの保護者にも参加して頂き、赤ちゃんがお母さんのおなかの中で育っていく様子、赤ちゃんは自分の力で生まれるてくること、産声の意味などについて、お話を伺いました。出産を控えた先生からのビデオメッセージもありました。赤ちゃんに会えるのを楽しみにしているのと同時に不安もある妊婦さんの気持ちを知り、自分が生まれてきたことが「奇跡」なんだ、と感じた授業でした。

2月9日 保健朝会「心の健康」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
斉藤養護主任教諭より「心の健康」のお話がありました。友達の悩み、勉強の悩み、体の悩みなどなど、様々なことで子供たちは悩みます。しかし、悩むことは決して悪いことではなく、「なやみ=心の成長のもと」です。悩み、解決していくことで成長していくのでしょう。そこで、解決のヒントを教えてくれました。
1 自分なりに考える。
2 解決のために努力する。
3 身近な大人や友達に相談する。
4 好きなことや運動をして気分を変える。
5 早く寝て、心と体を休める。
いろんな方法で解決することができるよう私たち教師も全力で取り組んでいきたいと思っています。

2月2日 朝会「地球温暖化について」

画像1 画像1
朝会で校長先生から話がありました。今回は「地球温暖化」についてでした。地球上で起きている問題の一つ「地球温暖化」。その原因の一つと考えられているのが人間の生活です。私たちが生活していく中で生み出しているCO2が地球全体を暖めています。自分たちにはどんなことができるのか、校長先生が写真などを見せながら話してくれました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31