2年生生活科見学

画像1 画像1
11月22日(金)中郷児童館に見学に来ています。

11月21日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*献立名*
さつまいもごはん・五目豆腐・ごぼうの甘辛揚げ・牛乳


**八王子産の野菜**
・さつまいも
・しょうが

いちょう祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(土)17日(日)は、八王子いちょう祭りでした。
「ピーポ君の家」の活動があり立ち寄りましたが、大変な賑わいでした。
船田小の児童にも、20人ぐらいから声をかけてもらいました。
前任の元八王子東小の児童・保護者や地域の方、前々任の恩方第一小学校の保護者の方からもお声かけいただきました。
八王子市あげての取り組みということが実感できました。
(写真上:台風19号の影響から日にちがたち落ち着きを取り戻した南浅川。その両脇、綾南公園ふきの賑わい)
(写真中:船田小へ向かう道でパフォーマンスをする方たち)

甲州街道のいちょうも見頃を迎えていましたが、学校に戻るとドウダンツツジが見事に紅葉していました。(写真下)

先日テレビで目黒の自然教育園の学芸員さんが話していましたが、「紅葉の時期が1月ほど遅くなっている。」とのこと。
本当にそうだなあと思います。
地球温暖化の影響なようです。
船田小の子供たちが大人になる頃にも、豊かな自然が見られるよう、「今できること」から環境問題にも取り組む必要がありますね。

11月20日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*献立名*
麦ごはん・鮭のみそ焼きゆず風味・呉汁・小松菜と油揚げの煮びたし・果物(みかん)・牛乳


**八王子産の農産物**
・ゆず
・だいこん

避難訓練

画像1 画像1
11月19日(火)避難訓練を行いました。
今月は地震を想定しての訓練でした。
放送で、緊急地震速報を流しました。
その後実際に地震が起きたと想定し頭を守りました。

校庭への避難も、「おかしも」をよく守り速やかに(3分40秒)行動でき、最後の講評でほめました。

「自分の命は自分で守る!」いつも校長の平田が船田小児童に話していることです。
学校では先生の指示をしっかり聞いて行動します。
家にいたときに地震が起きたら? 
学校からの帰り途中だったら?
どこかに行っていたときに地震が起きたら?

「今 ここで地震が(火事が)起きたらどう行動するべきか?」自分の頭で考えられることが「自分の身を守る」ことにつながりますね。

11月19日(火)の給食

画像1 画像1
*献立名*
磯ごはん・さつま揚げの照り煮・塩肉じゃが・白菜とコーンのサラダ・牛乳

固定遊具の修理

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登り棒とジャングルジムの修理が行われました。

これからも安全点検を怠らず、安全に船田小児童に使ってもらうよう心がけていきます。
(11月20日(水9:20写真を入れ替えたり増やしたりしました。)

歯科医の先生のお話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月14日(木)3年生が歯と口の健康について学校歯科医の先生にご指導いただきました。

先生の自己紹介で「僕の両親も歯医者でした。」と話されました。
「僕は小学校の時虫歯がありませんでした。それは、お父さんお母さんが歯医者だったからでしょうか?」との投げかけに多くの3年生が手を挙げました。
「そうかもしれませんが、きちんと磨いていたからです。皆さんも今日正しい歯磨きの仕方をしっかり学んでください。」と見事な導入でした。

学校歯科医の先生。お忙しい中ありがとうございました。

11月18日(月)の給食

画像1 画像1
*献立名*
チキンカレーライス・豆サラダ・オニオンスープ・牛乳

〜しっかり食べよう!野菜350〜
これは、八王子市が進めている健康づくりの一つで、野菜を1日に350g以上たっぷり食べて、毎日を元気に、病気も予防しましょうという取組みです。

今日の給食を残さず食べると、131gの野菜がとれます。
足りない分はご家庭で補っていただけるとありがたいです。
野菜をたっぷり食べて、毎日元気に過ごしましょう。


**八王子産の野菜**
・じゃがいも
・にんじん

ピーポ君の家 キャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(土)ピーポ君の家キャンペーンを行ってきました。
八王子市の小学校PTA連合会の呼びかけで、高尾警察署と連携して行いました。

11月15日(金)の給食

画像1 画像1
*献立名*
五目ちらし・白身魚の三味焼き・七宝汁・果物(みかん)・牛乳

〜七五三〜
11月15日にお宮参りをして、子どもの成長を祝う行事です。
昔は病気などで子どもが亡くなってしまうことが多く、子どもが無事に成長したことをお祝いしたことが始まりです。

今日の献立は、七五三にちなんで名前にそれぞれの数字がついた料理です。


**八王子産の野菜**
・だいこん
・ながねぎ

11月14日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*献立名*
ごはん・青のりふりかけ・いわしのさつま揚げ・小松菜のみそ汁・かぶときゅうりのゆず風味・果物(みかん)・牛乳

食事バランスばっちり!五つの輪で体力アップ!
〜骨を作ろう(骨強化)〜


**八王子産の野菜**
・ながねぎ
・だいこん
・かぶ

長房の自然(紅葉)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝夕は冷え込むようになりました。
日中は気持ちの良いお天気で、紅葉した木々が映えます。

慌ただしい毎日ですが、清々しい気持ちになります。

写真上・中:船田小 校舎北側 駐車場にて
下・武蔵野御陵へ続く参道

(御陵の表記が間違っていました。お詫びして訂正いたします。11/19)

11月13日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*献立名*
ジャージャー麺・酸辣湯・果物(みかん)・牛乳

学ぼう!食べよう!世界の料理〜中国〜
東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年7月まで、オリンピック・パラリンピック夏季大会が開催された国の料理を、給食で提供しています。

**八王子産の野菜**
・にんにく
・しょうが
・にんじん

11月12日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*献立名*
大豆ピラフ・野菜のスープ煮・焼きりんご・牛乳

今日のデザートは、旬の「りんご」を使った焼きりんごです。
りんごをひとつひとつ丁寧に洗って6等分し、レモン汁・さとう・溶かしバター・シナモンとよく混ぜて、オーブンで焼きました。
「紅玉(こうぎょく)」という種類のりんごです。
紅玉は、ほかのりんごに比べて酸味が強いので、そのまま食べるより、アップルパイやジャムなど甘味と熱を加える料理によく合います。


**八王子産の野菜**
・にんじん
・キャベツ

11月9日(土)の給食

画像1 画像1
*献立名*
ごはん・焼きししゃも・じゃがいものそぼろ煮・野菜のごまじょうゆ和え・牛乳


11月8日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*献立名*
かみかみじゃこごはん・いかのかりんと揚げ・具だくさんみそ汁・根菜きんぴら・牛乳


**八王子産の野菜**
・キャベツ

本日展覧会です。 2

画像1 画像1
画像2 画像2
30分に1度流れる、メーキングビデオ。
会場の照明を少し落とし、BGMも切って、ビデオの世界にひたります。

「こんな風に創られたんだ。」と分かるだけでなく、子供たちの輝く姿、指導する側の教師の熱い想い、様々なことが伝わるビデオです。
是非ご覧になっていただけたらと思います。

写真:参観してくださっている方たちが足を止め、ビデオに見入ってくださいました。
上映が終わると自然と拍手が起こっていました。

ちなみに校長の平田は7回ぐらいこのビデオを見ていますが、船田小の児童が生き生きと活動している様子に、毎回、感動しています。

本日展覧会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日(土)展覧会です。
2日目、そして、最終日です。

本日の参観時間は、9:00〜16:30です。
南側の歩道橋の門も、本日は終日開放しております。
ご利用ください。

履物を入れる袋をご持参ください。
親子での参観は児童下校後でお願いいたします。

昨日は平日の、しかも15:00〜16:30の90分間という短い参観時間にもかかわらず、90人近くの保護者・地域の方が参観くださいました。
安間教育長、中嶋長房中学校長、東村山市、小平市など他市・他校の先生方にも参観いただきました。
「異空間だ!」
「学年の系統性や発達段階がよく分かるわかる。」
「感動した!」
などなど、たくさんのご感想・お褒めの言葉を頂きました。

本日も、ちょうどよい気候で雨の心配もなさそうです。
どうぞお見逃しなくご参観くださいますよう、ご案内申し上げます。

展覧会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
「この作品気に入った!」と、児童の作品(レプリカ)を教育長室に飾ってくださるそうです。

文化的行事委員長の教員はこの場にはいませんでしたが、この日まで苦労した図工専科に労いの言葉をかけてくださり、一緒に記念撮影しました。

安間教育長 お忙しいところご参観いただき ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

授業改善推進プラン

学校だより

学校経営計画

登校許可届

学校運営協議会

生活指導

年間行事予定