2月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・雪だるまパン
・和風ハンバーグ・ベジタブルソース
・粉吹き芋
・千切り野菜のスープ
・牛乳

今日の主食は、天気とピッタリ(?)の雪だるまパンでした!
生地が甘めだったこともあり、ほとんど残さずよく食べていました。
和風ハンバーグは、豚肉と同じくらいの量の絞り豆腐が入っているヘルシーなハンバーグです。
今日はケチャップ味がベースのベジタブルソースをかけて出しましたが、こちらもとてもよく食べていました◎

2月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・キムチクッパ
・ビーフンソテー
・わかさぎの甘酢漬け
・果物 (はるか 愛媛県産)
・牛乳

今日の給食の中で一番よく食べていたメニューは『わかさぎの甘酢漬け』でした。
わかさぎに塩こしょうをし、片栗粉をつけて揚げたところに、甘酢をからめた料理です。
甘酢がとてもおいしかったようで、『たれがたくさんかかっている方がおいしい!』と言いいながら、普段魚を苦手としている子も、今日は進んでおかわりをしていました。

わかさぎ以外にも、豆鯵や白身魚、鶏のから揚げに応用できる甘酢です。
ご家庭でもお試しください。

〜甘酢タレ(5人分)〜
・砂糖    10グラム(大さじ1強)
・しょうゆ  8グラム(大さじ1/2弱)
・酢     4グラム(大さじ1/3弱)
・一味唐辛子 少々

1、砂糖、しょうゆ、酢を合わせて鍋に入れ、加熱する。
  砂糖が溶けたら一味唐辛子を加えて出来上がり。


2月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・カレーライス
・わかめスープ
・ごま大根
・牛乳

今日は大人気メニューのカレーライスでした。
付け合せのごま大根は、さっぱりした味とシャキシャキした歯ごたえがおいしい、箸休めに最適のメニューです。
大根の使い道に困ったら、ぜひお試しください。

〜ごま大根(4・5人分)〜
・大根    150グラム
・ごま油   適量
・酢     3.5グラム(小さじ1/2強)
・しょうゆ  10グラム(小さじ2弱)
・塩     1グラム(少々)
・砂糖    1グラム(少々)
・白すりごま 5グラム

1、大根は皮をむいてさいの目に切り、歯ごたえが残る程度に軽く茹でる。
  調味料と白すりごまは合わせておく。
2、鍋にごま油を熱し、大根を炒める。
  大根に油が回ったら合わせておいた調味料を加えて少し煮れば出来上がり。
  

2月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ししじゅうし
・ホキのくるみソース
・たまごスープ
・果物 (デコポン 愛媛県産)
・牛乳

今日の主食は沖縄県の郷土料理『ししじゅうし』でした。
大人気のご飯で、いつもほとんど残りません。
今日も100キロの出来上がりに対して、残ったのはわずかに0.5キロ(3〜4人分)でした!

レシピを載せておきますので、ご家庭でもお試しください☆

〜ししじゅうし(4〜5人分)〜
・米       2合
・豚もも千切り肉 50グラム
・刻み昆布    5グラム
・油揚げ     1枚
・しょうが    1かけ
・炒め油     適量
・酒       大さじ2/3      
・塩       少々
・しょうゆ    大さじ1弱
・みりん     小さじ1
・水       適量

1、ご飯は炊いておく。刻み昆布は戻してざく切り、油揚げは油抜きをして細めの千切り、しょうがは千切りにする。
2、鍋に油を熱して豚肉としょうがを炒め、調味料を加えて煮る。
油揚げと刻み昆布を加えて更に煮、味を整える。(少し濃いめに味をつける。)
3、2の具を炊きあがったご飯に混ぜれば出来上がり。

2月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・くるみブリオッシュ
・冬野菜のグラタン
・ミネストローネ
・果物 (あまおう 福岡県産)
・牛乳

今日のおすすめは冬野菜のグラタンでした。
冬が旬の野菜は寒さから身を守るために栄養や甘さをたっぷり蓄えていることが特徴です。
今日のグラタンの中にはブロッコリー、里芋、れんこんを入れました!
意外な材料ですが、食べ応えのあるおいしいグラタンができました。
まだまだ寒い日が続くので、冬野菜を食べて体を中から温めましょう。

2月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・里芋ごはん
・海鮮豆腐
・京がんもの煮付け
・果物 (はるか 愛媛県産)
・牛乳

今日のメインのおかずは海鮮豆腐でした。
船田小では1回の海鮮豆腐を作るのに、何パックの豆腐を使うと思いますか?
(1パック400グラム入りです。)
正解は…

145パックです!
今日は全部で58キロの豆腐を使いました!
その他にもにんじん、竹の子、長ねぎ、チンゲン菜などたくさんの材料が入っています。
全ての材料を手で切っている調理員さんは大変ですが、船田小の子はたくさん食べるので、空っぽの食缶を見るとその苦労も報われるのだそうです。

今日もとても良く食べていました◎

【3年生 クラブ見学】

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の児童は、来年度クラブ活動に取り組みます。そこで、21日(火)にクラブ見学を行いました。来年どのクラブに入るのか、想像しながら子供たちは真剣に上級生の説明などを聞いていました。

【避難訓練】

画像1 画像1
20日(月)に避難訓練を行いました。今回は、理科室から出火という想定で、いつ訓練が行われるのか予告なしの状態で取り組みました。子供たちは、落ち着いて避難経路を確認しながら校庭へ避難することができました。
 東日本大震災からもうすぐで1年が経とうとしています。日頃から訓練を積み重ね、どんなときでも冷静に避難ができるようになってほしいと思います。

2月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・2色2山パン(にんじん・豆乳)
・いかのハーブ焼き
・ポテトサラダ
・えのきとわかめのスープ
・牛乳

今日の献立は洋食でした。
主菜の『いかのハーブ焼き』はあまり登場しないですが、隠れた人気メニューです。
いかの切り身にパセリ、みじん切りにしたにんにく、セロリ、乾燥バジル、白ワイン、塩をまぶしておき、オリーブ油とバターをかけて焼くだけの簡単メニューで、いかを白身魚に変えてもおいしいです。

今日の残りは10枚程でした。
ぜひご家庭でもお試しください。





1年 国語 「ただしく つたえる」

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の国語では、「ただしく つたえる」という学習を行っています。20日(月)に様々な先生方のところに質問に行きました。丁寧な言葉遣いでしっかり聞きに行くことができました。

1年 「保育園児来校」

画像1 画像1
17日(金)に近隣の保育園児たちが、元気よく船田小学校に来校し、学校を見学しました。1年生たちは合奏と合唱でお出迎えしました。一回り大きく成長した姿が、たくさん見られました。

2月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ミックスピラフ
・野菜のカレースープ煮
・根菜チップス(リクエストナンバー1)
・果物 (キウイフルーツ 徳島県産)
・牛乳

今日は1年生のリクエスト献立でした。
1位のメニューは4年生と同じ『根菜チップス』です!
さつま芋、れんこん、じゃが芋を1ミリ程度の厚さに切って、180度の油でカラッとなるまで揚げます。
今日は11キロのさつま芋、23キロのれんこん、12キロのじゃが芋を揚げましたが、どのクラスも完食していました。



2月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・セルフカスタードサンド
・コーンチャウダー
・花野菜サラダ
・みかんジュース

今日の主食は、ココアパンに自分でカスタードをぬって食べるセルフカスタードサンドでした。
カスタードクリームは手作りです!
市販のカスタードより甘くなく、卵や牛乳などの素材の味がします。
子ども達も大好きで、いつも残りがほとんどありません。
作り方を載せておきますので、ぜひお試しください☆

〜カスタードクリーム(5人分)〜
・卵       1個
・牛乳      75グラム
・砂糖      20グラム
・コーンスターチ 5グラム
・バター     10グラム

1、卵は割りほぐし、牛乳は温めておく。
2、鍋に全ての材料を入れ、弱火にかけてかき混ぜ続ける。
  好みの硬さになったら出来上がり。
  
  

2月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・みそかつ丼
・すまし汁
・副菜のリザーブ給食(煮びたし または ボイル野菜サラダ)
・牛乳

今日は副菜のリザーブ給食でした。
子ども達にはあらかじめ煮びたしかボイル野菜サラダを選んでもらいました。
どちらも人気のある副菜ですが、船田小では煮びたしが218人、ボイル野菜サラダが298人と、ボイル野菜サラダを選ぶ人が多いようでした。

副菜は主食と主菜に足りない栄養を補い、風邪を引きにくく、寒さに負けない体を作る重要な働きをするので、主食や主菜と一緒に、残さず食べてほしいです。

2月15日の給食

画像1 画像1
・焼き鳥丼
・みそけんちん汁
・茎わかめのにんにく炒め
・牛乳

2月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・スパゲティ―ペスカトーレ
・キャベツのスープ
・チョコチップケーキ
・牛乳

今日はバレンタインデーにちなみ、給食室でも『チョコチップケーキ』を焼きました!
たまごをたくさん使っているので、ふっくらとおいしいケーキが焼きあがりました。
ペスカトーレは、魚介の入ったトマト味のスパゲティです。
こちらも、えび、いか、ほたてのエキスがたっぷりと出ている、おいしいトマトソースに仕上がりました◎
残りもとても少なかったです。


2月13日の給食

画像1 画像1
・豆腐のカレー煮丼
・いか大根
・フライドポテト
・牛乳

2月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・いろどりご飯
・野菜の五目炒め
・さわらの味噌煮
・ぶどう豆
・牛乳

今日のおすすめメニューは今が旬の『さわらの味噌煮』でした。
さわらは水分が多く、身が柔らかいのが特徴です。
今回は味噌煮にしたため、身が崩れないように調理員さんが1切れ1切れていねいに釜に並べ、弱火でじっくり煮てくれました。

なかなか食べなれない魚なので鯖や鮭より残りは多かったですが、ほとんどのクラスが完食していました!
船田小の子どもたちは魚をよく食べるので、いつも感心してしまいます◎

2月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・きんぴらサンド
・ポークビーンズ
・フルーツポンチ
・牛乳

今日の主食はきんぴらサンドでした。
コッペパンにきんぴらごぼうを挟んで食べるのですが、教室を回ると、きんぴらではなくポークビーンズを挟んだり、そのまま食べたりしている子の方が多くて驚きました。
フルーツポンチには、フルーツミックス缶の他に、生のリンゴをシロップで煮たものも加えました。
とてもおいしかったようで、食缶の周りにはおかわりの子ども達が集まっていました!


2月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・きびご飯
・青のりふりかけ
・鯖の甘辛煮
・豚汁
・牛乳

今日の主食はきびご飯でした。
『青のりふりかけ』はご飯がどんどん進むおすすめの一品です。
ぜひお試しください。
(アーモンドは酸化するので、冷蔵庫で保存して早めにお召し上がりください。)

〜青のりふりかけ(10人分)〜
・アーモンドクラッシュ 50グラム(お菓子売り場に売っています。)
・白ごま        小さじ1
・さとう        小さじ1弱
・しょうゆ       小さじ1
・青のり        2グラム

1、アーモンドとごまはフライパンで軽く炒っておく。
2、全ての材料を混ぜ合わせて炒る。水分が飛んでぱらぱらになったら出来上がり。



   
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 始業式、入学式