コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

ビブリオバトル進んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもからのおすすめ本も、「第九小の百冊」の候補作となります。

2月25日給食

画像1 画像1
2月25日給食
わかめごはん、鮭の南部揚げ、煮しめ、芋の子汁、牛乳

岩手県の郷土料理です。岩手県ではわかめの養殖がさかんです。鮭の南部揚げは、黒ごまの衣をつけて揚げたものです。岩手では、鮭の漁獲量が本州一を誇ります。芋の子汁の「芋の子」は方言でさといものことを指します。煮しめは行事の場で食べられることが多く、手作りの焼き豆腐を入れて作ります。

2月25日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月25日給食
ごはん、ミニしゅうまい、にんじんしりしり、かき玉汁、はるみ、牛乳

旬のにんじんをたくさん使ってしりしりを作りました。しりしりは「細切り」という意味です。しゅうまいは回転釜を使って蒸し上げます。

2月22日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月22日給食
ミルクパン、八王子産ビーツのミネストローネ、白身魚のハーブ焼き、ジャーマンポテト、牛乳

八王子産ビーツを使ったミネストローネです。ビーツは奇跡の野菜とも言われるほど栄養価が高いです。ビーツがとても甘く、肉や野菜もたくさん入ったミネストローネはうま味たっぷりでした。

2月21日給食

画像1 画像1
2月21日給食
やきとり丼、青菜とじゃこのおひたし、具だくさんみそ汁、いよかん、牛乳

八王子産長ねぎを使った献立です。長ねぎは冬が旬の野菜です。やきとり丼と具だくさんみそ汁に入っています。やきとり丼はねぎをオーブンで焼いて、甘みを出してから鶏肉と一緒に味付けしています。

2月18日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月18日給食
天狗ごはん、高尾揚げもみじあんかけ、山の幸和え、翠靄汁、牛乳

今日は高尾山御膳です。八王子の歴史や文化が日本遺産に認定されたことを記念した献立です。天狗ごはんは赤米で色づけして、ごま塩は天狗の帽子をイメージしています。高尾揚げにはもみじかまぼこを入れたあんをかけました。翠靄汁はあおさで「もや」を表しています。和食献立ですが、子どもたちはとてもよく食べてくれていました。

2月16日給食

画像1 画像1
2月16日給食
ごはん、ぶりの照り焼き、小松菜の変わり浸し、豚汁、牛乳

今日は中学生が考えたバランス献立です。健康のことを考えて、肉や魚、野菜を使った献立を立ててくれました。ぶりは冬が旬の魚です。小松菜のお浸しは、わかめやじゃこが入った変わり浸しです。

2月15日給食

画像1 画像1
2月15日給食
ごはん、厚焼き卵、きのこ汁、大豆とごぼうのかりんと揚げ、牛乳

旬のごぼうを大豆と一緒にかりんと揚げにしました。ごぼうは食物繊維が多く含まれます。かみごたえのある野菜でもあるので、よくかむことができる食材です。厚焼き卵はだしをきかせたうま味のある味です。

2月14日給食

画像1 画像1
2月14日給食
チキンライス、具だくさんポトフ、ミニチョコカップケーキ、牛乳

今日はバレンタインデーです。給食ではミニチョコカップケーキを作りました。ポトフは野菜をたくさん入れて作りました。削り節でとっただしに、味付けは塩こしょうのみなのですが、野菜のうま味がよく出ていて、給食ならではの美味しさです。

2月9日給食

画像1 画像1
2月9日給食
キムチチャーハン、大豆と鶏肉の中華炒め、春雨スープ、はるみ、牛乳

キムチチャーハンのキムチは、八王子産の白菜を使用しています。野菜や卵も入っているので、まろやかなチャーハンになりました。今日はどのクラスもとてもよく食べてくれていました。くだもののはるみはポンカンと清見のかけ合わせです。

2月8日給食

画像1 画像1
2月8日給食
ジャージャー麺、酸辣湯(サンラータン)、いよかん、牛乳

2月4日から北京冬季オリンピックが始まりましたね。今日は北京料理でした。ジャージャー麺、酸辣湯は辛味や酸味を抑えて子どもが食べやすいように作っています。ジャージャー麺は、肉味噌のうえに、もやしときゅうりのナムルを添えていただきました。酸辣湯は溶き卵を入れてふんわりと仕上げました。

2月7日給食

画像1 画像1
2月7日給食
ひじきごはん、わかさぎの香り揚げ、いりどり、もやしのからしあえ、牛乳

冬が旬のわかさぎを香り揚げにしました。わかさぎといえば、穴釣りが有名ですね。骨まで丸ごと食べられるので栄養的にも嬉しい食材です。ひじきごはんも、いりどりも調理員さんが美味しく作ってくださました。

2月4日給食

画像1 画像1
2月4日給食
セサミトースト、八王子産ミルクのクリーム煮、野菜のピクルス、牛乳

小比企町にある、磯沼ミルクファームさんの牛乳を使ったクリーム煮を作りました。八王子っこのみなさんに、牧場や牛さんや、牛乳について身近に感じてほしいとメッセージをいただきました。八王子産の牛乳をおいしくいただきました!

2月3日給食

画像1 画像1
2月3日給食
セルフ恵方巻き、つみれ汁、豆黒糖、牛乳

節分にちなんで、いわしや大豆を使った献立です。つみれ汁はいわしのすり身の団子を入れて作りました。今年の恵方は北北西です。恵方巻きは、健康に過ごせることを願って、無言でまるかじりをする地域があります。混ぜご飯にのりを自分で巻いて食べました。

2月2日給食

画像1 画像1
2月2日給食
ビーンズドライカレー、かぶとベーコンのスープ、ぽんかん、牛乳

野菜たっぷり献立です。1日に食べてほしい野菜の量は350g以上ですが、今日の給食では180gの野菜がとれます。健康に、元気に過ごすためにも野菜をすすんで食べましょう。

2月1日給食

画像1 画像1
2月1日給食
ごはん、さばのごまみそ焼き、小松菜汁、茎わかめのきんぴら、みかん、牛乳

五つの輪で体力アップ献立です。筋力をつけるには、肉や魚、卵や豆類(たんぱく質)と野菜やくだもの(ビタミン)を合わせて食べましょう。

1月31日給食

画像1 画像1
1月31日給食
にんじんごはん、八王子産米粕汁、白身魚のピリ辛揚げ、じゃがいもの含め煮、牛乳

今日は八王子産米の粕汁をいただきました。粕汁は酒粕を入れた野菜たっぷりの汁物のことです。今日の酒粕は、八王子産米100%で作る、「高尾の天狗」という日本酒を作る際にできるものを使いました。アルコール分を十分に飛ばして、野菜をたくさん入れて作りました。大根は9小でとれたものを入れています。

1月28日給食

画像1 画像1
1月28日給食
きなこ揚げパン、肉団子ときのこのスープ、わかめサラダ、ぽんかん、牛乳

学校給食週間最終日はきなこ揚げパンです。昔から人気の揚げパンですが、揚げパンを好きな先生も多いです。今週は給食を食べながら、給食の歴史を振り返りました。これからも、給食を食べながら楽しく学び、しっかり食べて元気な体をつくってほしいと思います。

1月27日給食

画像1 画像1
1月27日給食
麦ごはん、厚焼き卵、豚汁、花ごぼう、牛乳

和食の献立です。厚焼き卵にはだし汁と、野菜や肉のうま味が出た味でした。花ごぼうも好評でした。和食はごはん、汁、おかずをそろえることで自然と栄養バランスが良くなります。

1月26日給食

画像1 画像1
1月26日給食
カレーライス、野菜スープ、フルーツヨーグルト、牛乳

もともと給食の主食はパンと麺だけだったのですが、45年前からごはんが出るようになりました。給食のカレーはルウから手作り、隠し味にりんごや醤油などを加えています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 安全指導
3/3 6年生を送る会
保護者会(高)
3/4 避難訓練11
保護者会(中)

教育課程

学校便り

その他配布文書

家庭への通知文1

暴力的な指導(体罰)の根絶

PTAからの連絡

いじめ防止基本方針

学校紹介