図書の時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新しくなった図書室での読書の様子です。
 4−1の図書の時間です。
 司書の村井先生の話を真剣に聞いています。

 さらに使いやすく綺麗になった図書室で子供たちもとても喜んでいます。

2月の掲示物

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月も図書ボランティアさんが素敵な掲示物を作ってくださいました。
低学年の児童も、毎回楽しみにしてくれています。

図書室が新しく生まれ変わりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書室が新しく生まれ変わりました。

図書整備には、多くの皆様に関わっていただき感謝申し上げます。
本当に使いやすく素敵な図書館になりました。

きらきら図書館計画

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月19日、道徳授業地区公開講座の午後に図書室の整備を行いました。
ご多用の中、保護者の皆様方、先生方にお集まりいただき、整備をすすめることができました。

本当にありがとうございました。

お正月の掲示物

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年末のクリスマスの掲示物からお正月に早変わり。

今年も年明けから、図書ボランティアの皆さんが素敵な掲示物を作ってくださいました。

図書ボランティア工作イベント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月30日に図書ボランティア工作イベントが八小で行われました。
大型絵本の読み聞かせをしたり、しおり作りやからくり絵本作りなどの工作をしたりしました。

およそ30名の児童が集まり、楽しく、集中しながら作業をしていました。

また、この日は、多くの図書ボランティアの皆さんが来てくださり、充実したイベントになりました。

子供たちにとって素敵な思い出になったことでしょう。来年のイベントも楽しみです。

学校司書研修会が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月24日に司書研修会が八小で行われました。午前中は、本の廃棄についての研修でした。
 八王子市内の学校司書が集まり、どのように本の廃棄を進めていけばよいのか、積極的にディスカッションしていました。

 グループにわかれ、分担した箇所の本の廃棄を行い、その本を1カ所に集められました。そこから、さらに、残す本はないか、意見交換をしていました。

 今回の研修の様子を見て、改めて、学校司書の皆さんが、学校図書館を支えてくださっているのだなと思いました。
 
 八小の図書館もさらに使いやすくなりました。
 

読書週間が終わりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
八小の池の絵にたくさんの絵カードが貼られました。

これからも意欲的に読書活動をしてほしいです。

また、図書の掲示板が夏バージョンになりました。

もうすぐ夏休みです。

昼休みの図書室の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天気が良い日も図書室には子供たちがやって来ます。

昼休みは、図書委員会の貸し出し当番が必ず図書室を開けてくれます。

低学年から高学年の子供たちが多く来ていました。

読書週間がスタートしました。

画像1 画像1
18日より、読書週間がスタートしています。今年度も図書委員会のアイディアで、八小の池の絵を、職員室前の廊下の掲示板に貼り、そこに絵カードを貼っていきます。
低学年は、蛙の絵カード、高学年は、雫の絵カードを貼ります。絵カードは、低学年は5冊読んだら1枚、高学年は、1冊読んだら1枚もらえます。
たくさん本を読んで、素敵な池の絵になることを願っています。ご家庭でも励ましていただけると有り難いです。

図書委員会の発表集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書委員会の発表集会が行われました。
18日から始まる読書週間の取り組みについての発表でした。

どの子も立派な態度で堂々と発表していました。
さすが八小の高学年です。

大人向け読み聞かせの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校司書の村井先生が講師となり、大人向けの読み聞かせの会を実施しました。

聞きやすい、滑らかな素敵な声で作品を読み上げる様子に、参加者の皆さんから感嘆の声があがりました。

また、学校に眠った魅力ある本の存在にも気がつかせていただきました。

本当にありがとうございました。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週から、八小でも運動会の練習が始まりました。
図書の掲示コーナーも運動会の内容に変わりました。

よ〜く見ると、先生方の名前が書いてあります。
図書ボランティアさんが一つ一つ丁寧に作ってくださいました。

お弁当もおいしそうですね。

もうすぐ5月。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月も終わりを迎え、いよいよ5月です。

図書の掲示コーナーには鯉のぼりが登場しました。

4月の掲示物

画像1 画像1 画像2 画像2
入学式に合わせ、図書ボランティアの皆さんが、素敵な掲示物を作ってくださいました。華やかな春のイメージが学校を明るくさせてくれます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

その他

授業改善

PTA

学力向上・学習状況改善計画

暴力的な指導(体罰)の根絶指導

学校いじめ防止基本方針

さくら