令和5年度 第131回 卒業式

画像1 画像1
22日(金)令和5年度 第131回 卒業式を行いました。天気にも恵まれ、6年生111名は元気に巣立っていきました。よいリーダーとしてこの第七小学校を牽引してくれた6年生、中学校での活躍も楽しみにしています。

今年度で七小を去られる教職員とのお別れの会

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年度より東京都が教員の異動に関する発表を当該年度中に行うようになりました。児童がお世話になった教職員とお別れをしっかりとできるようにという意図だそうです。本校も発表を受け、次年度の離任式に代わり、19日(火)にお別れの会を行いました。
東京都や日本を離れてしまう教員や12年間も本校に努めていた教員の話などがあり、みんな驚いていました。


21日の給食

画像1 画像1
献立名
 お赤飯
 鰤の照り焼き
 菜の花の辛子和え
 紅白すまし汁
 乳酸飲料です。
 今日は6年生が最後の給食です。卒業をお祝いしてお赤飯、紅白の白玉が入ったすまし汁を作りました。6年生の皆さん、いっぱい給食を食べてくれてありがとうございます。これからも苦手な食べ物でも一口は挑戦してくださいね。

19日の給食

画像1 画像1
献立名
 ミートソーススパゲティ
 キャベツのスープ
 蜂蜜柚子蒸しケーキ
 牛乳です。
 ミートソーススパゲティは、給食委員会6年生の元気応援メニューです。おすすめの理由は、肉や野菜が多くて血や肉になる栄養と体の調子を整える栄養がいっぱい摂れるからです。ミートソーススパゲティを食べて午後も元気に遊んでくださいね。

18日の給食

画像1 画像1
献立名
 マーマレードジャムサンド(セルフ)
 ミートボールシチュー
 キャベツと大根のサラダ
 牛乳です。
 今日のマーマレードジャムサンドは、給食委員会6年生の元気応援メニューです。おすすめの理由は、最初は苦く感じたけど、後から甘く感じて好物になったからです。苦い味の中に美味しさを感じるのは味覚が大人の味覚になってきた成長の証ですね。下級生の皆さんも苦手だけど、食べてみると結構美味しいと感じることもあるので苦手に挑戦してみてね。

15日の給食

画像1 画像1
献立名
 ご飯
 トンテキ
 ちゃつ
 あおさの味噌汁
 果物
 牛乳です。
 今日は毎月実施している和み献立です。今月は三重県の郷土料理や特産品を使いました。トンテキは四日市のB級グルメです。ちゃつは、郷土料理です。特産品のあおさは、味噌汁へ入れました。

14日の給食

画像1 画像1
献立名
 ご飯
 鮭のごま味噌焼き
 わかめ入り煮浸し
 えのき茸の佃煮
 田舎汁
 牛乳です。
 今日の「鮭のごま味噌焼き」は給食委員会6年生の元気応援メニューです。おすすめの理由は、魚には成長に必要なタンパク質が含まれているからです。ちなみに、タンパク質が筋肉になるには運動し筋肉を使うことが大切です。

とんとん昔語りの会&読み聞かせ ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
この日は、今年度最後の昔語りや読み聞かせがありました。
朝の短い時間ですが、子供たちはとても楽しみにしている時間の一つです。
八王子の歴史や民話に触れたり、様々な物語に出会ったりすることができる素敵な時間です。とんとん昔語りの会の皆様、よみきかせボランティアの皆様、1年間、本当にありがとうございました。

桑都保育園との交流(保幼小連携)

画像1 画像1 画像2 画像2
この日は、桑都保育園の年長さんたちと交流しました。
体育館で遊んだり、生活科で作り方を学んだブンブンゴマを一緒に作って遊びました。
来年の入学が楽しみですね。

ダンスクラブの発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ダンスクラブが1年間活動してきた成果を体育館で発表しました。
どのグループも創意工夫にあふれ、堂々と発表ができました。
見に来た下級生からも大きな拍手が起こりました。

七小ぴかぴかデー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少し前のことになりますが、七小ぴかぴかデーを行いました。
参加してくださった、児童や保護者の皆様、ありがとうございました。
スポーツ団体の皆様の協力、本当に助かりました。
1年間学んだ第七小学校に感謝の気持ちを伝え、6年生が気持ちよく門出ができるように、日頃掃除が行き届かない所を重点的に行いました。
奇麗になった七小は、とても輝いていました。

13日の給食

画像1 画像1
献立名
 鶏ごぼうご飯
 わかさぎの紅葉揚げ
 大根のべっこう煮
 ザ5年3組味噌汁
 牛乳です。
 今日の味噌汁は5年3組が調理実習で「おいしい」と決めた味噌汁です。出汁は鰹だし、具は豆腐・わかめ・竹輪、味噌は合わせ味噌です。出汁のきいた美味しい味噌汁ができました。いつもとは違うザ5年3組味噌汁を味わって食べてくださいね。

12日の給食

画像1 画像1
献立名
 小倉小豆サンド(セルフ)
 シェパーズパイ
 コールスロー
 果物
 牛乳です。
 豆類を使った料理は、児童に人気がありませんが、健康面で今注目を集めています。今日は小豆から作った餡をパンへはさんで食べます。パンに合うようにバターを入れた餡です。

11日の給食

画像1 画像1
献立名
 五目ふかし
 笹かまぼこの南部揚げ
 わかめとツナの和え物
 ざくざく
 牛乳です。
 今日は13年前に東日本大震災が起き、多くの犠牲者と被害があった日です。そこで、今日は、東北地方の料理を食べて復興を支援し、災害の備えを考えた献立です。詳しくは食育メモや給食便りを見てくださいね。

8日の給食

画像1 画像1
献立名
 青梗菜のクリームスパゲティ
 スコッチブロス
 みかんのヨーグルト和え
 リンゴジュースです。
 今日は、旬の青梗菜を使ったスパゲティーを作りました。濃厚な味が青梗菜と合います。味わって食べてくださいね。

7日の給食

画像1 画像1
献立名
 きなこ揚げパン
 ジャコサラダ
 白菜のクリームスープ
 果物
 牛乳です。
 今日も給食委員会6年生児童の元気応援メニューです。児童2名のおすすめ元気応援メニューは、「きなこ揚げパン」です。
 おすすめの理由は、「みんなに人気があり、きな粉は不溶性の食物繊維が多く、腸の健康にいいから、そして、きな粉の血や肉なる栄養とパンの熱や力になる栄養があるから」です。下級生の皆さんもきなこ揚げパンを食べて、元気になりましょう。

6日の給食

画像1 画像1
献立名
 ゆかりご飯
 千草焼き
 変わりきんぴら
 ザ5年2組味噌汁
 牛乳です。
 今日も5年生が家庭科調理実習で各班ごとに作り、その中で美味しかった味噌汁を給食で作りました。2組は、鰹のだし、具はさつまいも・ネギ・豆腐、味噌は赤味噌です。いつもと違う2組特製の味噌汁を味わって食べてくださいね。

5日の給食

画像1 画像1
献立名
 ご飯
 いかの香味焼き
 野菜のおかか煮
 じゃが豆揚げ
 ザ5年1組味噌汁
 牛乳です。
 5年生は家庭科の調理実習で味噌汁を作りました。今年は、各クラス、各班ごとに具を3つ選び、味噌は、味噌、赤味噌、合わせ味噌、出汁は、鰹節、煮干しなど様々な組み合わせで作りました。
 5年1組が美味しいと選んだ組み合わせは、鰹だし、合わせ味噌、具はなめこ・ねぎ・豆腐です。皆さんも美味しさを味わって食べてくださいね。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この日は、6年生に感謝の気持ちを伝える「6年生を送る会」を行いました。
児童代表委員が中心となって進めました。
各学年とさくら学級から、出し物を披露しました。
6年生は、素敵な歌でお返しをしてくれました。
最後は全員で合唱をしました。

なかよし幼稚園との交流(保・幼・小連携)

画像1 画像1 画像2 画像2
なかよし幼稚園の年長さんが本校に遊びに来ました。
1年生は、園児さんを楽しませようと張り切っていました。
自分が教わった幼稚園の先生方にも会えて楽しそうでした。
来年度の入学が楽しみですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

経営方針・計画・報告

教育課程

学校評価

学校運営協議会

PTAから

いじめ防止基本方針

体罰防止のための取り組み

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

さくら

学校だより

七小のやくそく

検温票・出席停止終了願い等