4月19日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月19日(金)の給食

◆ チキンライス
◆ 春キャベツのカレークリーム煮
◆ コロコロピクルス
◆ りんごジュース

  ピクルスは酢、さとう、オリーブ油などの調味料につけた
  漬物のひとつです。今日は食べやすい四角に切りました。

4月18日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月18日(木)の給食

◆ 赤飯
◆ 松風焼き
◆ こまつ菜と油揚げの煮びたし
◆ お祝いすまし汁
◆ 牛乳

  今日は、1年生の入学と2年生から6年生の進級おめでとう
  献立です。米、もち米とあずき、水を一緒に炊いた赤飯や
  お祝いの時に食べる松風焼きなどを作りました。
  

4月17日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月17日(水)の給食

◆ ミルクパン
◆ とりのから揚げ
◆ ポテトサラダ
◆ 白菜スープ
◆ 牛乳

  今日から一年生の給食が始まりました。準備も上手にできて
  いました。大好きなから揚げをおいしいといって食べていま
  した。
  

4月16日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月16日(火)の給食

◆ ごまごはん
◆ ひじきと豆腐のハンバーグ
◆ 具だくさんみそ汁
◆ じゃこキャベツ
◆ 牛乳

   今日のハンバーグは、ひじき、とり肉、豆腐、野菜などの材料と
   調味料を合わせ、調理員さんが一個一個、作ってれた手作りです。
   豆腐が入っているので柔らかくふんわり仕上がっています。

4月15日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月15日(月)の給食

◆ こぎつねごはん
◆ 焼きししゃも
◆ かきたま汁
◆ スタミナきゅうり
◆ 牛乳

  こぎつねごはんは、きつねの好物よいわれる「油揚げ」を
  たくさん入れて作る混ぜごはんです。きつねの好物は「油
  揚げ」と伝えられています。実際にきつねの好物が「油揚 
  げ」を好んで食べるわけではないようですが、きつねは肉食
  に近い雑食性なので、「油揚げ」もおいしく食べるそうです。

4月12日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月12日(金)の給食

◆ ビビンバ
◆ 新たまねぎのスープ
◆ ポップビーンズ
◆ 牛乳

 今日から令和6年度の給食が始まりました。安全、安心でおいしい
 給食を作っていきたいと思います。
 新たまねぎは、3月から5月頃に出回ります。色が白くてやわらかく、
 とてもみずみずしいのが特徴です。辛みも弱いので生のまま、サラ
 ダにいれて食べてもおいしいです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30