地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

保育園体験

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は保育園体験を行なっています。園児の面倒を「可愛い、可愛い」と言いながらみていました。
お世話になっている子安保育園様、よろず保育園様、まや保育園様、ありがとうございます。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も2年生と6年生の子どもたちがたくさん校門であいさつ運動を行っていました。寒い中ですが、朝から笑顔でたくさんのあいさつが飛び交っていました。
まだまだ寒い日が続きます。手洗い、うがい、消毒、マスクなど風邪の予防もしつつ体調管理をしっかりと行いましょう。

平成31年2月14日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
「バレンタインデーのお話」です。
 2月14日のバレンタインデーは、日本では女性から男性にチョコレートを贈るイベントですが、海外では家族や友達などへ感謝の気持ちをこめて、花やカード、お菓子を送ります。また、3月14日のホワイトデーは日本だけのイベントです。

「給食室から皆さんへ」
 元気いっぱいの皆さんに、給食室からのプレゼント!
心をこめてケーキを焼きました!いつも給食をたくさん食べてくれてありがとう!

平成31年2月13日

画像1 画像1
今日の献立は、切り干しビビンバ・牛乳・わかめスープ・手作り魚ナッツです。

切り干しビビンバは、切り干し大根と豚ひき肉を油で炒めて甘辛く味付けします。ナムルは、もやし・小松菜・人参をゆでて炒めて味付けしました。ごはんにのせていただきます。大変好評でした!
手作り魚ナッツは、小魚のカルシウムとアーモンドの種実の栄養が摂れる献立です。
どちらもオーブンで焼いて、タレをからめました。こちらも好評でした!

一年生と遊ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の「1年生との交流実行委員」が中心となって進めた企画です。1年生も6年生と遊ぶことが嬉しそうです。6年生は担当でない日でも、1年生と遊んでくれています。

あいさつ運動

画像1 画像1
今日のあいさつ運動は、担当の2年生の子ども達と6年生のあいさつ運動実行委員の子どもたちが一緒に並んで行いました。たくさんの人数で元気にあいさつをしてくれました。

あいさつ運動

画像1 画像1
 朝から気持ちの良いあいさつを行っていました。
2年生のあいさつ運動です。元気で大きな声であいさつをしていたので登校してきた子ども達も大きな声であいさつを返していました。

平成31年2月12日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、ごはん・牛乳・さごちの西京焼き・のっぺい汁・東京独活のきんぴらです。

「独活」うどは、12月〜4月が旬で、日本原産の野菜です。
 立川市や国分寺市等で栽培される「東京独活」は、「室」と呼ばれる真っ暗な地下で栽培するため、茎が白いのが特徴です。

 みずみずしく、シャキシャキとした歯触りが美味しいです。お肌つるつる疲れをとる働きがあります。
 今日の給食では、「東京独活のきんぴら」を作りました。好評でした!

平成31年2月8日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
 今日の献立は、ゆかりごはん・牛乳・ししゃもの磯辺焼き・田舎汁・小松菜と揚げの煮びたし・果物(ポンカン)です。
今日は和食(日本のごはん)の給食です。主食(ゆかりごはん)・主菜(ししゃもの磯辺焼き)副菜(小松菜と揚げの煮びたし)汁物(田舎汁)果物が揃った献立です。
和食は、白いご飯を中心に、おかずや汁物をいただきます。栄養のバランスが良い和食を見直してくださいね。

租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は租税教室の講座を受けました。八王子の法人会の方々に来ていただき、「税」について学びました。

道徳地区公開講座

画像1 画像1
本日の学校公開にご来校いただきありがとうございました。各クラスの道徳の授業では、子ども同士で考えたり、考えたことを広げたり、新しく感じたり、担任が思いを伝えていたりと、担任の思いの込められた授業を先生方は行いました。
考えたことが少しでも子供たちの心に残ればと思います。

あいさつ運動

画像1 画像1
朝から校門で2年生があいさつ運動を行っていました。大勢で元気にあいさつをしてくれていました。

こっこや

画像1 画像1
中休みに「こっこや」も開いています。今日もたくさんの子どもたちが訪れていました。開催ありがとうございます。

平成31年2月7日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
 今日の献立は、ごはん・牛乳・豆腐のカレー煮・中華風卵とコーンのスープ・ツナ入り人参シリシリです。
 豆腐のカレー煮は、豆腐・豚肉・たくさんの野菜をカレー味で煮込んだものです。ご飯にかけていただきます。中華風卵とコーンのスープは、とうもろこしがたっぷり!子供たちが大好きなスープですね。ツナ入り人参シリシリは、中学生考案献立で、人参の美味しさが味わえる献立です。
 今日もとても良く食べていました。給食室でも喜んでいます。ありがとう!

一年生との交流実行委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入学の時期以来でしょうか、6年生のお兄さんお姉さんたちが一年生のところへ遊びに来てくれました。週に何回か一年生との交流を企画してくれている6年生の実行委員会の皆さんです。遊ぶのはクラス全員が一年生の元へと行きます。

ハピフレ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ハピフレ集会です。今回は6年がみんなに読み聞かせをしました。読み終えると簡単なクイズも出題してくれました。みんな静かに聞いていました。次回は5年生が企画してハピフレ活動を行ってくれます。

あいさつ運動実行委員会

画像1 画像1
6年生は卒業前に学校のために何かできないかを考えていくつかの実行委員会をつくって活動をしています。あいさつ運動実行委員の子供たちが、朝と放課後に校門であいさつ運動を行います。

平成31年2月6日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、磯ごはん・牛乳・おでん・白菜のゆず風味です。
今日も美味しく出来ました!寒い冬!おでんで体を温めましょう!おでんの中には、
大根・人参・揚げボール・竹輪・昆布・蒟蒻・じゃがいも・うずらたまご等、様々な具がたくさん入りました。調理員さんが、朝からコトコト上手に煮てくれました。
 味がしみた美味しいおでんに仕上がりました。(良く食べていました!)

5年 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の「食べて元気! ご飯とみそ汁」の学習の一環で、みそ汁を作る調理実習を行いました。
 出汁をとったり野菜を切ったりみそを入れたり、楽しく実習ができました。
 みんなで美味しくみそ汁を食べることができ、大満足です。

ユニセフ募金の活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝、校門で児童会代表委員会の子供たちがユニセフの募金活動を行いました。少しでも誰かを助けたいという思いの募金、素敵だと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校のおたより

給食献立

学校経営計画

教育課程

各学年のおたより

保健だより

学力向上

生活指導

いじめ防止基本方針

学校要覧