11月13日(火曜日)の給食

画像1 画像1
【こんだて】
・セサミパン
・チキンビーンズ
・きゅうりとだいこんのピクルス
・やきりんご
・ぎゅうにゅう

旬の「りんご」を使って、『やきりんご』を作りました。
りんごには、甘酸っぱくてシャキッとした「ふじ」、酸味が強い「紅玉」、甘めの「王林」など、たくさんの種類があります。
今日は、青森県産の「ふじ」という種類のりんごを使いました。

「1日1個のりんごで医者いらず」ということわざがあります。
りんごには、おなかの調子をととのえ、体の疲れをとるなどのはたらきがあり、体にとってもよいことを伝えることわざです!

11月12日(月曜日)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【こんだて】
・ごはん
・いわしのさつま揚げ
・にあい(煮合い)
・ひたちおおた(常陸太田)けんちんじる
・ぎゅうにゅう

毎月1回実施している <なごみ献立> の日です。
今日は「茨城県」の郷土料理や特産品を取り入れました。

『いわしのさつまあげ』
茨城県は、まいわしの漁獲量が全国1位!
『煮合い』
水戸市下市地方で、お正月やお祝い事など、人が多く集まる時に欠かせない郷土料理です。
お酢を加えて酢の物のような味付けにしていることが特徴です。
『常陸太田けんちん汁』
常陸太田市の郷土料理『けんちんそば』を給食用にアレンジしました。
本来は、熱々のけんちん汁に、太めのそばをつけて食べるのですが、給食では、そばを使わずに汁物としていただきます。

食べて学ぶ! いろいろな味の体験をできるのが、給食の役割のひとつと考えます。 これからも、さまざまな地方の郷土料理を体験する機会を提供していきますね。

11月9日(金曜日)の給食

画像1 画像1
【こんだて】
・キムチチャーハン
・だいずととりのちゅうかいため
・にらたまスープ
・ぎゅうにゅう

「キムチチャーハン」には、八王子産の白菜を使って特別に作ってもらったキムチを使いました。
あまり辛くなりすぎないように、キムチの汁を加える量を調整して仕上げます。
「大豆と鶏の中華炒め」は、豆が苦手な子でも食べやすい味付けになっています。
どちらも、しっかり食べてくれていました!

11月8日(木曜日)の給食

画像1 画像1
【こんだて】
・かみかみごはん
・やきししゃも
・のっぺいじる
・こんさいのきんぴら
・ぎゅうにゅう

11月8日は、「118(いい歯)の日」です。
今日は、じゃこやわかめを混ぜた「かみかみごはん」です。
よくかんで食べると、口の中の細菌が増えるのを抑える働きがある「だ液」が、たくさん出るので、虫歯予防になりますよ。
ひとくち30回を目安に、よくかんで食べましょう。

11月7日(水曜日)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【こんだて】
・ほうとううどん
・ちくわのにしょくあげ
・ボイルやさいのごまじょうゆ
・ぎゅうにゅう

「ほうとう」は、山梨県を代表する郷土料理です。
名前の由来は諸説ありますが、作物が実らずに苦しんでいた農民を救うために、戦国武将 武田信玄が「伝家の宝刀(ほうとう)」で材料を細く長く切ったことから『ほうとう』の名が生まれた!という伝説があります。
給食でも野菜をたっぷり入れて、ほうとう風のうどんを作りました。

11月6日(火曜日)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【こんだて】
・むぎごはん
・あつやきたまご
・とんじる
・ごもくにまめ
・ぎゅうにゅう

給食の厚焼き玉子は、大きな鉄板にたまごを流しいれて焼いたあと、一人分に切り分けています。
今日は、少し甘めの味付けにしています。
ごはんには、おなかの働きをよくしてくれる、食物繊維たっぷりの麦を混ぜました。

11月5日(月曜日)の給食

画像1 画像1
【こんだて】
・やきとりどん
・もずくスープ
・わふうサラダ
・ぎゅうにゅう

旬の長ねぎを鶏肉と一緒にじっくり焼いて、やきとり丼にしました!
生で食べると辛みがある「ねぎ」ですが、火を通すことで、甘く、とろりとした口当たりになります。
長ねぎには、体を温めて風邪を予防したり、血液をサラサラにしたりするなど、体の調子をととのえる栄養がいっぱいです。

11月2日(金曜日)の給食

画像1 画像1
【こんだて】
・カスタードサンド(セルフ)
・ようふうおでん
・まめこくとう
・ぎゅうにゅう

給食室で牛乳とたまごを使って手作りした、作りたての「カスタードクリーム」です。
自分でパンにはさんで食べる、セルフサンドで食べました。
大人気で、パンもカスタードもからっぽのクラスが多かったので、がんばって作った甲斐がありました!

11月1日(木曜日)の給食

画像1 画像1
【こんだて】
・きびごはん
・とうふのまさごあげ
・こまつなとえのきののりあえ
・だいこんのみそしる
・くだもの(みかん)
・ぎゅうにゅう

「真砂(まさご)」とは、細かい砂や小さい石のことをいいます。
「豆腐の真砂揚げ」は、豆腐とひき肉を練ったものに、細かくみじん切りした具材を混ぜ込んで揚げた料理です。
今日は、にんじん、たまねぎ、しいたけなどを細かく刻んで加えました。
一緒に入れたちりめんじゃこが、味のアクセントになっています。

10月31日(水曜日)の給食

画像1 画像1
【こんだて】
・えびピラフ
・パンプキンシチュー
・フレンチサラダ
・りんごジュース

ハロウィンは、もともとヨーロッパで秋の収穫を祝い、悪霊を追い払うお祭りでした。
最近では仮装やパーティーを楽しむイベントとして、日本でも楽しまれていますね。
ハロウィンには、「ジャック・オー・ランタン」とよばれる、オレンジ色のかぼちゃをくりぬいて作った提灯(ランタン)を飾りますね。
この「ジャック・オー・ランタン」にちなんで、今日の給食は、かぼちゃを使った「パンプキンシチュー」です。

10月30日(火曜日)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【こんだて】
・ごはん
・さばのみそに
・ゆずだいこん
・こんさいのごまじる
・ぎゅうにゅう

秋が旬!さばを使って「さばのみそ煮」を作りました。
脂がのったさばと、こってりしたみそダレで、ごはんがすすみます。
給食では、大きな釜でたくさんのさばをじっくりと煮るので、味がしみこんで美味しく仕上がります!

10月29日(月曜日)の給食

画像1 画像1
【こんだて】
・じゃこときのこのスパゲティ
・とうにゅうスープ
・アップルパイ
・ぎゅうにゅう

給食のアップルパイは、ファーストフード風のアップルパイです。
しゅうまいの皮にりんごを包んで揚げて、パリパリの皮とトロリとしたりんごの食感を楽しみます。

きのこもりんごも、今が旬の食材です。
おいしい季節に、おうちでもたくさん使ってみてください。

10月26日(金曜日)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【こんだて】
・ごはん
・とんかつ
・ボイルキャベツ
・だいこんとあげのみそしる
・ごまあえ
・ぎゅうにゅう

今日は、10月27日の「はちおうじ読書の日」に合わせて、図書コラボ給食を実施しました。
今年は、絵本「つきよのキャベツくん」を題材に、お話に登場する「とんかつ」と「キャベツ」を給食で食べました!
朝会で司書の河村先生が「つきよのキャベツくん」のお話を読み聞かせしてくださり、みんな、お昼のとんかつを楽しみに待ってくれていました♪
来年は、どの本のどんな料理が登場するかな?

10月25日(木曜日)の給食

画像1 画像1
【こんだて】
・カレーライス
・かいそうまめサラダ
・くだもの(みかん)
・ぎゅうにゅう

今日は、第一小学校を支えてくださっている方々と一緒に給食を食べる、ふれあい交流給食でした。
第一小の人気メニュー「カレーライス」を子供たちと一緒に味わっていただきました。

10月24日(水曜日)の給食

画像1 画像1
【こんだて】
・ごはん
・にくどうふ
・うずらのにたまご
・やさいのうめあえ
・ぎゅうにゅう

しょうゆとさとうで、すき焼き風の味付けにした「肉豆腐」は、ごはんのおかずにピッタリ!
別煮したうずらたまごを添えました。
さっぱりとした「野菜の梅あえ」との相性もばっちりで、たくさん食べてくれていました。

10月23日(火曜日)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【こんだて】
・こくとうパン
・マカロニグラタン
・ミネストローネ
・くだもの
・ぎゅうにゅう

給食のグラタンは、ホワイトルーから手作り!
小麦粉とバターを焦がさないように火にかけて、なめらかなホワイトルーに仕上げます。
そして、アルミカップに入れて、チーズをのせてオーブンでこんがり焼けば出来上がり!
とってもおいしく、クリーミーなグラタンです。
「おいしかったよ!」と言ってもらえて、とても嬉しいです。

10月22日(月曜日)の給食

画像1 画像1
【こんだて】
・きびごはん
・さけのみそやき
・ごもくにまめ
・えびととうがんのよしのじる
・ぎゅうにゅう

10月21日は十三夜でした。
今日は豆名月とも呼ばれる十三夜にちなんで「五目煮豆」を食べました。
「十三夜に曇なし」という言葉があるように、晴れることが多いそうです。
晴れたら夜空を見上げてみてください。
まだまだ、きれいな月が楽しめますよ。

10月19日(金曜日)の給食

画像1 画像1
【こんだて】
・ビビンバ
・くずきりスープ
・もものかんづめ
・ぎゅうにゅう

もったいない大作戦ウィーク最終日でした。
どのクラスも、ほぼからっぽ!にしてくれました!
もどってきた食缶がカラッポだと、給食室はとってもうれしい気持ちになります。
明日もがんばって、おいしい給食を作ろう!という力がわいてきます。

たくさん食べてくれて、どうもありがとう!
これからも、「もったいない」を合言葉に、ごみを減らして地球を守りましょう!

10月18日(木曜日)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【こんだて】
・きなこあげパン
・にくだんごときのこのスープ
・ナッツサラダ
・くだもの(みかん)
・ぎゅうにゅう

今日は、人気のメニューだったので、とてもよく食べてくれました!!
「にくだんごときのこのスープ」に入っている肉団子は、冷凍のミートボールではありません。
給食室で材料をこねて、ひとつずつ小さく丸めて作っています。
子供たちの口に合わせて、小さめに丸めるようにしています。
肉団子のだしが出て、とってもおいしく仕上がりました。

「もったいない」を合言葉に、ごみを減らして地球を守りましょう!

10月17日(水曜日)の給食

画像1 画像1
【こんだて】
・ごはん
・やきししゃも
・にくじゃが
・ひじきのいために
・ぎゅうにゅう

「もったいない大作戦ウィーク」、食べる量には個人差があるので、食べられる量はそれぞれ違います。
でも、あともう少し!給食を食べきるために、自分ができることに各クラスで目標を決めて取り組んでくれています。
『準備を早くして、食べる時間を長くとって完食しよう!』
『苦手なものも一口、味見してみよう!』
『ごちそうさまの前に、もうひと口食べよう!』

「もったいない」を合言葉に、ごみを減らして地球を守りましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31