7月6日(金曜日)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【こんだて】
・ちらしずし
・ささのはあげ
・たなばたじる
・くだもの(さくらんぼ)
・ぎゅうにゅう

今日は、七夕メニューの給食です。
「笹の葉揚げ」
笹の葉の形をしたかまぼこを、桑の葉で緑に色付けした衣にくぐらせて、天ぷらにしました。

「七夕汁」
七夕には「そうめん」を食べる地域があります。これは、「そうめん」を織姫の機織りの糸にみたてているからといわれています。
七夕汁には、そうめんの天の川、にんじんの短冊、かまぼこの星が入っています。

みんなの願いが叶いますように・・・

7月5日(木曜日)の給食

画像1 画像1
【こんだて】
・ごはん
・ナスとインゲンのみそいため
・えのきたけのつくだに
・とうがんとコーンのかきたまじる

「冬瓜(とうがん)」は、夏が旬の野菜です。
夏にとれたものが、冬まで保存ができるということで、冬の瓜(うり)とかいて『冬瓜(とうがん)』といいます。
96%が水分でできていて、からだを冷やす効果があるので、たくさん汗をかく、夏にぴったりの野菜です。
給食では、コーンと一緒にスープにしました!

7月4日(水曜日)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【こんだて】
・チリコンカンライス
・やさいのごまドレッシング
・ふかしとうもろこし
・ぎゅうにゅう

八王子市の畑で収穫された、とれたてのとうもろこしです!
3年生のみんなが、皮むきをしてくれました。
「楽しかった!」
「苦手だったけど、少し食べてみるよ!」
と、感想を教えてくれました。
とても甘くて、おいしいとうもろこしでした!

7月3日(火曜日)の給食

画像1 画像1
【こんだて】
・ジャージャーめん
・ごまめナッツ
・きのことたまごのスープ
・ぎゅうにゅう

校長先生の元気応援メニュー「ジャージャーめん」!

【校長先生から子どもたちへのメッセージ】
校長先生は、「ジャージャーめん」が大好きです。
日本では、中国と違い、甘味を加え日本人好みにしているのが特徴のようです。
「ジャージャーめん」の豚肉には、疲労を回復するビタミンB1が牛肉の約10倍も入っています。
また、にんにくや玉ねぎなどと組み合わせると、これらの食品に含まれるアリシンによって、ビタミンB1の吸収が5倍ほどに高まります。
食欲がなくなりがちな今の季節に、「ジャージャーめん」を食べて疲労を回復し、元気一杯乗り切っていきましょう!

7月2日(月曜日)の給食

画像1 画像1
【こんだて】
・たこめし
・ちくわのマヨネーズやき
・わかめときゅうりのあまずあえ
・ごじる
・ぎゅうにゅう

半夏生(はんげしょう)は、毎年梅雨が明ける時期で、農家では田植えを終える目安の頃とされてきました。
関西地方では、田んぼに植えた稲の苗が『たこ』の足のように大地にしっかりと根をはり、たくさん収穫できるようにと願って、『たこ』を食べる習慣があります。
今日の給食では農家の方々へ感謝をこめて、豊作を願って『たこめし』を食べました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31