7月15日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・カラフルピラフ
・白身魚のハーブ焼き
・スティックサラダ...八王子産のきゅうりを使用しました♪
・ABCスープ
・牛乳

7月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ごはん
・赤魚の薬味焼き
・五目煮豆
・はっちくんの味噌汁
・牛乳

※はっちくんは八王子の食育キャラクターです。はっちくんの味噌汁には、赤はっち、黄はっち、緑はっちの食材がバランスよく使われています。

7月13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ドライカレー
・野菜スープ
・フルーツ白玉
・牛乳

・フルーツ白玉の白玉団子は給食室の手作りです。白玉粉を豆腐でこねて団子を作ります。約5000個の団子を調理員さんが丁寧に作ってくれました。

7月10日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ミルクパン
・八王子ナポリタン
・ホキの香草パン粉焼き
・野菜のスープ煮
・牛乳

※ご当地グルメの八王子ナポリタンは、八王子で採れた野菜を使っていて、たっぷりの刻みタマネギが入っています。八王子には大学が21校あり、学生が10万人います。安くておなかいっぱい食べてもらいたいという思いで生まれたメニューだそうです。今日の給食ではパンにはさんで食べます。

7月9日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・台湾風おこわ
・ビーフン炒め
・ふんわり卵の中華スープ
・パイナップルケーキ
・牛乳

※八王子は、東京2020パラ、パワーリフティング台湾のホストタウンなので、台湾にちなんだ料理です。台湾風おこわは、餅米を豚肉・しいたけなどと油で炒め、しょうゆなどで味付けして蒸したものです。ビーフン炒めは台湾の屋台でよく売られている料理です。ビーフンを細切りの豚肉や野菜と一緒に炒めたものです。パイナップルケーキはパイナップルジャムとバターで作ったあんをクッキー生地の皮で包んで焼いた台湾を代表するお菓子です。

7月8日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ごはん
・鮭のレモン醤油
・ひじきの炒め煮
・カリカリじゃこサラダ
・プラム
・牛乳

※ひじきはとても栄養豊富で、カルシウムが牛乳の12倍、食物繊維がごぼうの7倍、低カロリーで鉄分が豊富に含まれている鉄分の王様と言われています。

7月7日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ちらしずし
・笹の葉揚げ
・七夕汁...そうめんが天の川、人参が短冊、かまぼこが星です♪
・スタミナきゅうり
・牛乳

※七夕にまつわる食べ物で、そうめんを食べる地域があります。これは、そうめんを織り姫の機織りの糸にみたてているからといわれています。 

7月6日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ごはん
・鶏肉のみそ焼き
・五目きんぴら
・冬瓜とコーンのかきたま汁
・冷凍みかん
・牛乳

※冬瓜は6月から9月が旬の野菜です。夏野菜なのにどうして冬がつくのかというと、冬瓜は熟すと皮が厚くなり、冬まで保存しておけることから冬瓜と呼ばれるようになりました。

7月3日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ミルクパン
・ポテトグラタン
・はちみつドレッシングサラダ...八王子の養蜂場で採れたはちみつです。
・バレンシアオレンジ
・牛乳

※はちみつは、ミツバチたちが花の蜜を集めて、巣の中で加工して蓄えたものです。自然界で最も甘い蜜とも言われています。花の種類によって、味や色、香りが違います。

7月2日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ごはん
・四川豆腐
・くずきりスープ
・えだまめ...八王子産の枝豆を使用しました♪
・牛乳

*枝豆は若い緑色をしているうちは野菜で、熟して茶色になると、大豆となり、豆とよばれます。

7月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・たこめし
・揚げボールと卵の甘辛煮
・呉汁
・野菜のごま風味
・牛乳

※本日から通常献立の給食がスタートです。まずは半夏生にちなんだメニューでたこめしです。半夏生は農業にとって、大切な目安となる日で、梅雨が明ける時期にあたります。関西地方では、田んぼに植えた苗がたこの足のように大地にしっかりと根をはり、たくさん収穫できるように願って食べます。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31