大玉送り

運動会最後の得点種目。勝てば40点、負ければ20点。最後の力を振り絞り、赤白とも心を一つにして頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一小ソーラン2016(5〜6年生)その2

全力で演技しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一小ソーラン2016(5〜6年生)その1

ソーラン節は北海道を代表する民謡の1つで、日本海でニシン漁をする漁師歌が元になっています。一小の高学年として、全力・本気を出せるよう練習を重ねてました。迫力ある演技は圧巻でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハメハメハ玉入れ(1年生)

歌もダンスも大好きな一年生。元気いっぱい踊り、一生懸命球を投げました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パイレーツ・オブ・ザ・キッズ(3〜4年生)

パイレーツ「海賊」をテーマに「真剣・協力・心は一つ」を合い言葉に3〜4年生全員が美しい扇子の舞と集団行動を見せてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦

午後の部のはじまりは応援合戦。女子応援団は自分たちで考えたダンスを披露しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紅白リレー

3年生から6年生代表児童による紅白リレーです。みんなの期待を背負って脚自慢の32人の登場です。勝負のカギを握るのは、なんといってもバトンパス。選手たちは流れるようなバトンパスを目指し毎朝練習をかさねてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だいすき!八王子!!(1〜2年)

八王子の曲、「太陽踊り」と「僕らの八王子」を元気いっぱい踊りました。リズムに乗って、楽しく踊る2年生をお手本に1年生も元気いっぱい踊りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ザ・騎馬戦(5〜6年)その2

一騎打ち。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ザ・騎馬戦(5〜6年)その1

1回戦は大将騎馬の生き残りをかけて激しい戦いを繰り広げました。各チームの作戦が勝負のカギとなりました。 2回戦は一騎打ちの個人戦です。校庭中央の土俵で赤白が対決しました。迫力ある見応えのある戦いになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一小音頭

毎年運動会で全校が1つになって一小音頭を踊ります。開校120周年を記念してできた踊りです。みんなで楽しく踊りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

竹取物語(3〜4年生)

力を合わせて竹を取り合いました。 4回戦行い、3勝した方が勝ちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たからひろい(未就学、新入児)

来年度第一小学校の仲間入りをする皆さんです。元気に走って宝物を拾いました。宝物は第一小のお兄さんお姉さんが心を込めて作りました。来年度お待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA教職員玉入れ

赤、白かごに入った玉の数から、下に置かれた箱に入った玉の数を引いた数が得点となる特別なルールで玉入れをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

力を合わせて走って引いて (2年生)

最初から綱を引くグループと、走って行ってから綱を引くグループに分かれて綱引きをします。どうすれば上手くいくか、チームで作戦を立てて練習しました。赤も白も走って引いて精一杯頑張りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援

それぞれのチームの応援をしエール交換をしました。お互いの健闘を誓って団長同士の堅い握手が交わされました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

5月28日(土)。運動をするに相応しい天候に恵まれ第一小学校の運動会を実施いたしました。子供たちの考えた「悔いのない戦いしてこそ優勝だ」のスローガンの通り、赤も白も精一杯演技、競技、係の仕事に力を発揮しました。ご支援・ご協力いただきました保護者の皆様、地域の皆様に深く感謝申し上げます。子供たちが頑張っている姿をご覧下さい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校練習 その2

白組の応援、ラジオ体操の様子です。「悔いのない戦いしてこそ優勝だ」子供たちが考えた運動会のスローガンです。悔いの無いよう、練習や準備に取り組んで下さい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校練習 その1

5月23日(月)今日から運動会の全校練習が始まりました。今日は、入場行進、開会式、応援、ラジオ体操です。8時25分から9時30分まで朝の時間と1校時を使っての練習です。休み明け厳しい日差しの中、子供たちは精一杯練習に取り組みました。入場行進、はじめの言葉、紅組の応援の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グリンピースのさや剥き

5月19日(木)2年生が、1時間目に今日の給食で出されるグリンピースご飯のためのグリンピースのさや剥きを行いました。栄養士の先生から「さやの重なっている所を押すと、パカッと音がしてきれいに採れますよ。」と教えていただき全員でチャレンジ!さやによって入っている数が違うこと、教えていただいた通りにやってみると「パカッ」と音がしてきれいに採れたこと。緑っぽい臭いがしたこと。などなどたくさんの発見がありました。
給食で出されたグリンピースご飯、2年生は本当によく食べてくれました。2年生ご苦労様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31