保健集会1

12月9日(水)。インフルエンザの予防について、保健委員会の皆さんが劇とクイズで全校児童に啓発してくれました。劇では、生活の中でインフルエンザウィルスが身体に入らないために手洗いうがいが大切なこと、教室では1時間に1度5分程度の換気をすることなど日々の生活で役立つインフルエンザ予防についての情報が伝えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽集会

12月2日(水)。先日オリンパスホールで行われた連合音楽会で演奏した、合唱「あおい海」、合奏「ひこうき雲」を5年生が体育館で全校児童に発表してくれました。子供たちは素晴らしい演奏にうっとり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合音楽会

11月27日(金)。午前9時20分よりオリンパスホールで行われ、5年生が参加してきました。合唱は「あおい海」、合奏は「ひこうき雲」です。練習の成果を発揮して素晴らしい演奏でした。学校では、音楽集会の時に今日の演奏曲を披露してくれます。お楽しみに!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学4

最後の見学場所は、都庁南展望台です。雲と地面の間に太陽の光が一直線に見えるなど、雲の暑い日ならではの景色も見ることが出来ました。展望台のエレベータの係の方から、子供たちがおしゃべりをしないで静かに待っている姿を褒めていただきとても誇らしく感じました。帰路は朝と打って変わって道路がスムーズに流れ、予定時刻15分前に学校に到着しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学3

昼食後、青海客船ターミナルから日の出桟橋客船ターミナルまで船に乗っての見学です。築地市場、レインボーブリッジや台場など間近で見学することが出来ました。席に戻ると直ぐにメモする子が多く感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学2

南埠頭公園でのお昼です。雨が上がり、ほぼ貸し切り状態。子供たちは楽しそうにお弁当をほおばっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学1

11月26日(木)。4年生が社会科見学に出かけてきました。目的地は、浅草寺、青海客船ターミナル、都庁です。朝、7時45分に出発しましたが、高速道路が雨の影響で渋滞し浅草寺に着いたのが10時30分になりました。班ごとにボランティアのガイドさんについていただき雷門、仲見世など説明を伺いながら案内していただきました。子供たちは一生懸命メモをとりながら説明を聞いていました。代表の児童がガイドさんへのお礼の言葉を述べて浅草寺の見学は終了しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲーム集会

11月18日(水)。ゲーム集会で「一小○×クイズ」を行いました。クイズは5問。第1問「東階段の1階から3階までの階段の段数は80段である。」 第2問「田中校長先生は第一小学校の30代目の校長先生である。」 第3問「学芸会の合い言葉は、夢と希望の学芸会 力を合わせて演じきる である。」 第4問「ピロティーの一輪車の台数は30台である。」 第5問「先生たちの下駄箱の数は40個以上である。」でした。回答は、第1問×、第2問×、第3問○、第4問×、第5問○ 楽しいゲームを考えてくれた集会委員の皆さん有り難うございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生。「ユタと不思議な仲間たち」

主人公の勇太は、東京から母の故郷の村に転校してきます。両親をなくし、おじいおばあと生活する勇太は村の子どもたちに「ユタ」と呼ばれいじめられてしまいます。
そんな勇太の前に現れたのは座敷わらしたち。彼らから大切な言葉を聞き励まされた勇太は少しずつ積極的になっていきます。6年生は東北なまりの方言や自分たちで考えた動きを中心に練習をしてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生。「エルコスの祈り」

50年後の未来。親や先生に見放され夢や個性を奪われたユートピア学園の児童たちのもとに心をもつロボット「エルコス」がやってきます。エルコスは、一人一人に優しく語りかけ子供たちは少しずつ笑顔と夢を取り戻していきます。小学校最後の学芸会。見ている人の心に感動を届けられるように頑張りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生。「オズの魔法使い」

「エメラルドの都」にいると言う大魔法使いの「オズ大王」に会いに行きます。 4年生が一丸となって元気一杯に演じきりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生。「はだかの王様」

王様は何よりもオシャレが大好き。その日の天気や会う相手や咲いているお花の色によっても何度も着替えをします。ある日、愚か者には見えないという不思議な糸をもった者たちが王様の衣装を作りたいとやってきます。王様はその「世にも不思議な服」を着てみたくて仕方ありません。しかし、これは見えない洋服を作って金儲けを企んでいるのです。さて見えない服を見えないと言える人がいるのでしよか。3年生が心を一つにして演じきりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生。「かさこじぞう」

お話に出てくる登場人物だけでなく、語り部も、そして自分たちで考えた新しい登場人物の気持ちを考えてセリフを丁寧に練習しました。動きや衣装も自分たちで工夫しました。2年生が精一杯演じました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生。「おたまじゃくしの101ちゃん」

101匹のおたまじゃくしたちは甘えん坊でお母さんが大好き。101ちゃんを探しに行ったお母さんを子供たちは助けに向かいます。 1年生全員、力を合わせてスクラム組んで頑張りしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 わかば学級

11月14日(土)。学芸会の保護者鑑賞日。「夢と希望の学芸会力を合わせて演じきる。」この目標に向かって各学年一人一人が精一杯演技しました。その様子をご覧下さい。 わかば学級 ワカバと言う国では、可愛いと噂される姫様おりました。しかし、最近元気がありません。姫様を元気づけるためのために毎日パーティーを開いています。姫様を元気にさせたのは。みんな役になりきり演技しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

融資を受けに銀行へ2

銀行のご厚意で、帯封された一千万円の束三つを直接触らせていただくことが出来ました。
子供たちは順番に現金三千万円に触れる貴重な体験が出来ました。最後に、各お店の社長が領収書を書いて融資を受けることが出来ました。社長たちの感想は、「領収書を書くとき手汗が半端なく出てビックリしました。」「緊張して文字を上手く書くことが出来ませんでした。」など日頃味わうことの無い緊張感を味わったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

融資を受けに銀行へ1

11月5日(木)。6年生がキッズショップの融資を受けに銀行に出かけました。金額の前にYを付けたり、カンマを打つことなどで金額を改ざんできないようにすることなど商工会議所や銀行の方から正式な領収書の書き方を教わりました。そして、各お店の社長の前に新券で融資の資金が置かれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流給食

10月29日(木)。日頃お世話になっている地域の方々をお招きして交流給食を行いました。給食前に「出会いを大切に」のお話をいただいたり、交通安全についてのお話をいただいたりと子供たちにとって貴重な体験が出来ました。お忙しい中、お時間を作ってご参加いただいた地域の皆様に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会

10月28日(水)。「まっかな秋」を全員で歌いました。はじめに良い声が出るよう身体をほぐしてから・・・。秋も深まり季節にぴったりの選曲です。きれいな声が体育館に響きました。素敵な一日の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズショップ事業計画審査会

10月20日(火)。学校公開日の3〜4時間目にキッズショップの事業計画審査会を行いました。商工会議所の方や商店主の方々にご協力いただき審査していただきました。児童が考えた事業計画を説明し審査の方からの質問に回答します。お店で売る商品が売れるか、売るためにどのような努力をするのかなど、厳しい質問が飛びました。子供たちは、指摘を受けた点について改善策を検討していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31