手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

☆パソコン部が取材に行ってきました!〜野球部〜☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
H26.4.28(月)

次は野球部の練習の様子を載せます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

みんな、一生懸命に練習に打ち込んでいました。
先輩は1年生にきちんと教えていて、1年生は先輩に
教わったことを真面目に取り組んでいました。

大会への意気込みは、去年の先輩たちが都大会へ出場したので、
偉大なる先輩たちを超えることができる様に頑張ります。

練習内容はバッティング、ピッチング、守備練習です。
バッティングは至近距離から投げてもらって打つ、
守備練習は自分の守る場所について球を投げてもらって守る。
ピッチングは素振りの練習です。

野球部は都大会を目指してるので応援よろしくお願いします。


記事・撮影:パソコン部

☆パソコン部が取材に行ってきました!〜サッカー部〜☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
H26.4.28(月)

別所中学校のHPをご覧の皆さん、こんにちは!
天気のよい日が続いていてとても気持ちが良いですね。
朝夕はまだ肌寒いので、風邪をひかないように気をつけましょう。

さて、少し古い話題になりますが今回もパソコン部の取材を載せます。
写真を撮ったり、取材メモを作ったりと、一生懸命に活動しています。
少しでも部活動の躍動感や頑張りが伝われば幸いです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

他の部活の人が入っていけないぐらい熱心に練習をしていました。
4チームくらいに分かれて試合形式の練習をしていて、
入ったばかりの1年生も一生懸命取り組んでいました
サッカー部の顧問は新しく入った平田先生に変わりました。

記事・撮影:パソコン部

卓球部春季大会団体戦

 卓球部は4月27日(日)に行われた春季大会団体戦に出場しました。その中で、3年生6名で出場したAチームは予選トーナメントにおいて、1回戦で打越中にゲームカウント3−1で、2回戦で陵南中に同3−0で勝利し、ブロック決勝戦に進みました。ブロック決勝戦では宮上中に同0−3で敗れましたが、ベスト8に入り、その後行われた順位決定リーグで、第七中(同3−2)、由木中(同3−1)、工学院大付属中(同3−2)にそれぞれ勝利し、第5位に入りました。その結果、6月15日(日)に行われる「東京都中学校春季卓球大会(多摩)」への出場権を獲得しました。これからも卓球部をよろしくお願いいたします。(卓球部顧問)

画像1 画像1

3年学級委員会コラム〜別所を動かす華になれ〜

画像1 画像1
2014.4.25
 3年B組前期学級委員になりました小澤光基です。2年の後期に引き続きこの委員会をやらせていただきます。ですので精一杯頑張りたいと思います。
 さて、今日は離任式がありました。この式には小又先生と村山先生が参加してくださいました。小又先生は僕が入っているサッカー部の顧問の先生で本当に今まで熱心に指導してくださいました。別れは悲しいですが、それをバネにして残り少ない時間の中でサッカーに全力を尽くそうと決意しました。
 村山先生、小又先生 今までお世話になりました。
 そしてありがとうございました。

別中コラム209 華80 「土曜日の軌跡」

それでは、生徒会朝礼の裏を少しだけ、お話したいと思います。生徒会朝礼とは逆に、調布駅から京王八王子方面にある北野での出来事について少し書きたいと思います。

先週の土曜日、学校ではいつも通りの授業が行われていました。ですが、僕ら野球部は土曜日授業を休み、ベスト8をかけた公式戦へ行っていました。相手は都大会出場チームの由井中。技術面でも相手のほうが上で、先生にも10回に1、2回勝てるかどうかの試合だと言われていました。不安の中始まった試合は、なんと5回まで0−0、互角に戦っていました。しかし、6回裏。相手に上手い攻撃をやられ、先制点を奪われてしまいます。残るはあと1回。厳しい展開となってしまいましたが、チームは諦めず、今まで以上の声援で、バッターを応援しました。

最終回となった僕らの攻撃。「プレイ」の合図がかかり、緊張はいっきに頂点へ。先頭の近藤君が出塁し、それに続き青木君も出塁。ここで、桑原君がしっかりと送り、ワンアウトランナー23塁、大チャンスです。そして、打席に山本くん。カキーン!!うまく流した打球はライト方向へ!タッチアップとなり、同点です!!!ベンチでは大きな雄叫びをあげ、僕も飛び跳ねていました!!その裏にはピンチもありましたが、なんとか踏ん張り延長戦へ。いやー振り返る、あのときの興奮はやみません。

相手もなかなか粘り強く、簡単には点をくれません。でも、何とかして点がほしい。そう思っているうちにも、ツーアウトになってしまいました。バッターはまちゃん(濱中くん)「なんとかしてくれ!!」僕はバッターサークルの中で熱い声援を送りました。

キーーーン!!!天まで届く金属音が、球場に響き、ボールはラインぎりぎりに一直線!「フェア!」ランナーが一気に二人帰り、大逆転です!!その後に2点追加し、あとは守りきるだけ。2点を取られてしまいますが、全員で守りきり、軌跡の大勝利。いや、実力と言わせて下さい。点を取られ、追いつき逃れ、何とか守って、最後に追い越し、残りのアウトまであきらめずに勝った試合です。野球を知らない人は何を言っているかさっぱりかもしれませんが、僕の熱意が伝わればと思います。長い文章となってしましましたが、この試合は当分、僕の心に残り、強い励ましとなるでしょう。軌跡と言われないように次も勝って、いい報告をしたいと思います。最後まで読んで下さり、ありがとうございました。もっと頑張るのでよろしくお願いします。

フレフレ別中!!頑張れ別中!!はい!はいーーー!
菅大哲

別中コラム208 華79 「生徒会朝礼の話」

みなさん、おはようございます。今日は、月曜日にあった生徒会朝礼の話を載せたいと思います。

4月も後半になり、少しずつ暖かくなってきました。1年生のみなさん、中学校生活はどうですか?入学してから、もう2週間経ちました。長かった小学校生活に比べ、中学校生活はあっという間です。

今日は、そんな中学校生活を京王線にたとえて話をしたいと思います。みなさんの最寄りの駅である京王堀之内から調布駅、小学校生活は各駅停車でゆっくり進んできました。しかし、調布駅からは中学校生活が特急、新宿行で発車します。1年生は列車に乗ったばかりで、どの席に座ろうか、どの部活に入ろうか、どんなことを頑張るか、悩んでいる時期だと思います。ですが、そう考えているうちにも電車はどんどん進んでいきます。5月には別中の二大行事でもある体育大会が待っています。そこではクラスはもちろん、学年、学校が一つになり、協力して盛り上げていかなければなりません。ほかにも美化コンや合唱コン。1,2年生は校外学習。そして、三年生は修学旅行と、さまざまな行事が待っています。
 さて、調布駅と新宿駅の間にある、明大前。中学校生活の1つの区切りであるこの駅は、何の区切りだと思いますか。それは部活です。三年生にとっては、五月の体育大会もその他の、学校行事も最後ではありますが、部活も最後を迎え引退します。そこが明大前です。部活動とは、中学校生活の中でも大きな存在です。これは、1、2、3年生に関係なく全員が、練習を通し継続する力、成長する達成感、試合で仲間との信頼、緊張に打ち勝つ強い心を得られます。今までの努力を最後には出し切り、引退していくのだと思います。今、1年生はどこか探し、2年生は少しずつ準備し、3年生にはもう明大前が見えてきているのではないでしょうか。
 部活を引退し、明大前を過ぎれば、次の卒業までの道のりが待っています。受験に向けて努力する日が続き、新宿では中学校を卒業し、山手線、中央線、就職、高校進学。新たな道へスタートします。
 電車の場合、乗る電車さえ間違わなければ、新宿駅にたどり着くことはできます。しかし、実際の中学校生活の道のりでは、自分自身が運転手となり、明大前、新宿駅を目指さなければなりません。間違っても、電車から降りたり、逆に走ったり、同じ列車、クラスの仲間に迷惑をかけてはいけません。狭い空間の中なので、少しはトラブルも起きますが、協力して乗り切っていきましょう。それではみなさん、乗り遅れないように、出発進行!!

菅大哲

☆パソコン部が取材に行ってきました!〜美術部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
H26.4.24(木)

次は美術部の練習の様子を掲載します。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

みんな真剣に絵に取り組んでいた。
個性豊かで色とりどりの作品に挑戦していた。

先生への質問
Qどんな部活ですか
個性的な人たちが集まってお互いに高めあいながら、
作品を作っています。

Qどんなテーマで作っているのですか
2か月に1度テーマを変えて作品作りをしています。
いままででは、不思議な生物・オリジナルキャラクター作り
などを作りました。

Qコンクールへの意気込み
とにかく頑張ります!!

記事・撮影:パソコン部

☆パソコン部が取材に行ってきました!〜陸上部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
H26.4.24(木)

次は陸上部の練習の様子を掲載します。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

みんな走ることに熱中して走っていました。
先輩後輩とても仲が良く、一緒に走っていました。

活動内容は走って走ってひたすら走ります。
新一年生の目標は、まずはかっこよく走ることです。

大会への意気込みは、シーズン最初の大会なので、
冬の練習の成果を出したいです。

皆さん、応援よろしくお願いします。

記事・撮影:パソコン部

☆パソコン部が取材に行ってきました!〜演劇部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
H26.4.24(木)

別所中学校のHPをご覧の皆さん、こんばんは!
今日はよく晴れて気持ちの良い天気でしたね。
別所中学校では今日も生徒たちが元気に活動をしていました。
新しいクラスにも慣れて、みんな元気いっぱいです。

今回もパソコン部による部活動紹介記事を掲載します。
少しずつ取材にも慣れ始め、素敵な写真を撮れるようになりました。
各部活動の頑張りが少しでも伝わる記事になっていたら幸いです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

早口言葉のような発声練習に取り組んでいました。
早すぎて聞き取れませんでしたが、
よく通る声で練習に取り組んでいて、
日々の練習の成果が出ていると思いました。

演劇部は運動部のように筋トレに励み、
より良い声が出せるように頑張っています。

早口言葉が上手くなりたい人や、
滑舌がよくなりたい人、普段と違う自分を演じてみたい人は
ぜひ入部してみてはいかがですか?

取材・撮影:パソコン部

☆パソコン部が取材に行ってきました〜パソコン部顧問〜☆

画像1 画像1
H25.4.22(火)

昨日の部活動の取材記事はご覧いただけましたか。
まだ見ていないという方は、ぜひご一読ください。
今後も様々な部活動の活動風景撮影やインタビューをしていきます。
生徒による生徒目線の写真や記事をご期待ください。

パソコン部にもたくさんの新入部員が入ってくれました。
とても真面目に作業に取り組み、積極的に活動をしています。
今年度から新たな取り組みとして始めた『部活動取材』にも、
先輩、後輩で協力しながら一生懸命に取り組んでいました。

そんなパソコン部員の姿も見ていただければ幸いと思い、
パソコン部の活動の様子も撮影しました。真剣な表情です。
運動部のように大きな大会や目立つ活動はないかもしれませんが、
和気あいあいと楽しく仲良く活動をしています。

これからも別所中学校を支える縁の下の力持ちとして頑張ります!

取材・撮影:パソコン部顧問

☆パソコン部が取材に行ってきました!〜バドミントン部〜☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
H25.4.22(火)

別所中学校のHPをご覧の皆さん、こんにちは!
本日は全国の中学3年生を対象に全国学力・学習状況調査が行われました。
3年生は午前中4時間のテストに少し疲れていましたね。頑張りました。

昨日に引き続き、パソコン部による部活動の取材記事を掲載します。
放課後も一生懸命に練習に励む生徒の様子を見て頂けたら嬉しいです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

バドミントン部は、主にラリーや試合をしています。
週に数回外周をしています。
ラケットは持参していて、大会もあります。
みんな大会でよい成績を残せるよう日々努力しています。
バドミントン部ファイト!!!

記事・撮影:パソコン部

別中コラム207 華78「離任式」

 こんにちは。4月というと、「出会いと別れの季節」というイメージがあります。この別所中学校でも3人の先生が別の学校へと行ってしまいました。また、新しく3人の先生方が別所中に来ていただきました。
 そんな中、4月25日には、離任式があり、他の学校へ行った先生方にもう一度会えます。離任式では元別所中の先生方に新しく行った学校の様子を話していただき、大変面白いです。また、改めて別所中の良さを知る機会になります。早く、先生方に会いたいです。

植野春樹

別中コラム206 華77「任期も残り半年」

気がつけば4月。あっという間ですね。僕ら生徒会も活動期間が残り半年になりました。これまでは、3年生を送る会や卒業式、別中杯など様々な活動をしてきました。
 特に3年生を送る会は思い出に残る大きな仕事でした。そして、学年が上がり生徒会役員も2,3年生になりました。これからも体育大会や生徒総会などの行事がひかえているので、頑張っていきたいです。あいさつ運動やコラムも継続中です。
これからもスローガン「華」と共に別所中のためにできることをやっていくので、応援よろしくお願いします。

植野春樹

☆パソコン部が取材に行ってきました!〜バレー部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
H25.4.21(月)

引き続き、パソコン部による部活動取材の記事を載せます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

体育館に行ってみると元気な声で練習に励んでいる部活動を発見!
そうです。バレー部の皆さんです。とても活気に満ちています。
撮影しているこちらの方まで元気をもらえるような気がしました。

ボールを懸命に追いかけている姿は青春そのものに見えました。
仲間と力を合わせて取り組むスポーツは素敵だと思います。
スパイクを打つときの力強い音、体育館に響き渡る掛け声、
素早く動くたびに「キュッ、キュッ」と鳴る体育館の床の音。
体を動かしたくなるような練習の風景でした。

バレー部の皆さん、今日は取材をさせていただきありがとうございました!

☆パソコン部が取材に行ってきました!〜卓球部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
H25.4.21(月)

引き続き、パソコン部による部活動取材の記事を載せます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

4階のオープンスペースで練習に励んでいたのは卓球部の皆さんです。
写真で見ていただけばわかるように、動きが速くて上手く撮れません。
先輩方のサーブやスマッシュは、惚れ惚れするほどかっこいいでした。
この動きは日々の練習の成果なのだと思います。すごいですね!

よく見てみると一人一人フォームが違い、特徴があります。
自分なりに上手い人のファームを研究したのだと思います。
これから卓球部の皆さんの練習を取材させてもらうときには、
それぞれのフォームにも注目したいと思います。

卓球部の皆さん、今日は取材させていただきありがとうございました!

取材・撮影:パソコン部

☆パソコン部が取材に行ってきました!〜ちくちく部〜☆

画像1 画像1
画像2 画像2
H25.4.21(月)

別所中学校のHPをご覧の皆さん、こんにちは!
今日は天気も悪くとても肌寒い一日でしたね。
風邪をひかないように健康管理をしっかりとしてください。

今回はパソコン部が取材してくれた部活動の写真と記事を掲載します。
生徒だからこそ撮ることのできた自然な表情や活動風景をご覧ください。
記事の内容もパソコン部メンバーが考えて書いてくれました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

先生が適切なアドバイスをしながら、素敵な作品作りに取り組んでいました。
ティッシュケースや、いすのカバーなど日常・学校に生かせる
物作りをしています。部員どうしで協力しながら頑張っていました。

取材・撮影:パソコン部


別中コラム205 華76 「3年生ファーストコラム」

3年生、ファーストコラムです。これからよろしくお願いします。(昨年度の振り返りコラムは様々な事情により、今年度更新されました。ごめんなさい。)

さあ、新学期が始まって約10日が経ちました。みなさんどうですか。新しいクラスは。まだ慣れない感じはありますか。僕のクラス3Cではさっそく外に遊びに行ったり、休み時間に遊んだりととてもいい感じです。盛り上がるところは思い切り、しっかりやるところはけじめをつけられる、そんなクラスになりたいです。5月の最後には体育大会があります。そこでは、学年、学校が一丸となって大成功させましょう。

新1年生は、今仮入部期間でいろんな部活動を見て回っていると思いますが、どうですか。どこかやりたい部活はありましたか。入って後悔しないようしっかり考えよう。僕ももう引退まであと数か月ですが、野球部に入って後悔はしていません。野球部を続けてきてよかったなと思っています。ほかの部活では得られないものも、野球部、野球部、野球部で身につけ、体験することができました。みなさんも僕みたいに部活を続けてきてよかったと思えるように真剣に取り組んでください。(野球部は1年生が入ってくれないとピンチなので少し宣伝しちゃいました。1年生、来てね)

菅大哲

八王子市ソフトテニス 新2年生大会

 13日(日)恩方中にて、八王子市ソフトテニス新2年生大会が行われ、伊興木・福尾ペアが、5位に入賞し表彰されました。

画像1 画像1
画像2 画像2

別中コラム204 華75 「2度目の終わり。そして3度目の挑戦!!」

久しぶりです。2−Aの植野です。中2が始まり、気が付けばもう春休み。2年生も終了です。個人的にすごく楽しく、あっという間に過ぎた1年間でした。特に9月の生徒会選挙が僕の1番の思い出です。みなさんも様々だと思います。
さて、そんなことを言っていたら4月になり1学年上がります。後輩ができたり、最後の行事を迎えたりと学年ごとにまた一歩前へ進みます。そして、僕らは中学3年生となり、最後の体育大会、合唱コン・・・。とすべてが最後になります。なので、その中でもぜひ様々なことに挑戦してください。「あの委員会やってみよう」とか「勉強をもっと頑張る」とか今からでもできることはたくさんあります。
新中2、3生、共に新しい一歩を踏み出す「挑戦する」ことを大切にしていきたいです。

                                   植野春樹

別中コラム203 華74 鶴8 「謝罪します!」

この前の生徒会朝礼はすいませんでした。グダグダでしたね。「〜でしょうか。〜でしょうか。」の言い方していないような気がします。でもうけました。決してねらってはいません。原稿を覚えていなくて、僕も焦ってしまいました。うろ覚えって怖いです。
 あやふやなまま大勢の前で話をすると、僕みたいに「〜でしょうか」しか言えなくなります。自分としては言いたいことを言ったつもりです。でも伝わってないだろうな。ということで朝礼の原稿を載せておきます。

 進級にあたって、3年生は入試も終わり、この間の三送会も楽しんでもらえたと思います。また。三動会では3年生が盛り上げてくれました。ありがとうございました。別中での生活も今週で最後になってしまいます。別中での思い出が、一生の宝物になってくれればと思います。
 2年生はもうすぐ最上級生です。別中を引っ張っていく立場となります。それから、忘れてはいけないのが刻一刻と迫る受験です。準備を始めていますか。2年生の3学期は3年生の0学期と言われています。そろそろ始めるべきではないでしょうか。
1年生は4月には後輩が入ってきます。今から先輩になるという自覚をもって、別中生として恥ずかしくないような先輩になりましょう。
もうすぐ3学期も終わります。1年間を振り返り、反省をして、次の年につなげましょう。また、目標を決めることも大事です。

原稿では「〜でしょうか」は1回だけでしたね。でも実際は1回、2回、3回・・・・。数えきれませんね。それほど焦っていたということです。ちなみに、「2年生の3学期は、3年生の0学期」という言葉、先生の間では評判が高いようです。2年生のみなさん、そろそろ受験勉強始めましょうね。がんばろー!!
                                   鶴孝太郎

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
5/1 尿検査(一次)
5/2 尿検査(一次)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
国民の休日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日