学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

みんな真剣に取り組んでいます

 今日も外は寒いですが、陽射しが柔らかい感じのする穏やかな日です。
 さて、今日の1・2校時は八王子市として行っている国語と算数の学力調査です。みんな真剣に取り組んでいます。一人一人が自分自身の力がどれくらいあり、何が課題なのかをしっかりつかんで、これからの学びにつなげていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4日の給食

画像1 画像1
献立名
 鶏ごぼうご飯
 豆腐の真砂揚げ
 ホウレンソウの煮びたし
 ジャガイモの味噌汁
 牛乳です。
 今日は、旬のほうれん草を煮びたしにしましたが、値段の高さに驚きました。これからインフルエンザや風邪にかからないように色の濃い野菜は、残さず食べてほしいです。

暴力・暴言は×(ダメ)

 今日は朝から寒さはきびしいですが、いい天気になっています。12月になって、初めての全校朝会を体育館で行いました。
 今朝は「暴力・暴言は絶対にダメ」という話をしました。暴力・暴言は、やられた人はもちろんのこと、やった方も心の傷を負うこと、また、周りの人がやられていることを見たり聞いたりするだけで、嫌な思いをして、そのことも心に刻まれることを伝えました。学校生活が豊かなものになるよう、思いやりあふれる言動に心がけるようにさせたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市制100周年記念植樹(^^)/

 今日は朝から空気はひんやりとしていますが、晴天となっています。
 そのような天候のもと、10時から本校の市制100周年記念植樹会を校庭で行いました。多くのご来賓、保護者の皆様、そして多くの代表の子供たちが出席しての植樹となりました。ご挨拶をいただき、児童代表の挨拶のあと、全員で植樹を行いました。最後には大きく未来へ向かって育てとばかりに全員で校歌を斉唱しました。児童代表の挨拶にあったように、「100年後もこの別所の地域が笑顔あふれる街」であってほしいと強く願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日の給食

画像1 画像1
献立名
 スープスパゲティー
 ニョッキアラビアータ
 キャベツと白菜のスープ
 牛乳です。
 ニョッキはイタリアの家庭料理です。作り方は、蒸してつぶしたじゃがいもと小麦粉とを混ぜ、団子状にしてゆでます。今日は、トマトで作ったソースに絡めました。

いよいよ12月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からいよいよ12月に入り、2学期末、そして年末になりました。今日は朝から冷たい雨が降り、気温も上がらず、冬の寒さを感じます。
 さて、明日10時から、市制100年を記念しての桜の苗の植樹を行います。ちょうどサタデースクールも行われている時間帯ですが、地域の皆様をお迎えして、大きく育つよう植樹を行いたいと思います。地域の皆様、ご都合がよろしければ、校庭にお越しいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

30日の給食

画像1 画像1
献立名
 ご飯
 鮭のチャンチャン焼き
 道産子汁
 金時煮豆
 牛乳です。
 今日は、北海道の郷土料理です。昨年は、ジャガイモ、トウモロコシ、金時豆の高騰でこの組み合わせでは実施できませんでしたが、今年は実施できました。寒い時は体が温まる料理です。

29日の給食

画像1 画像1
献立名
 マーガリンパン
 カレーグラタン
 かぶのレモン味サラダ
 ポテトポタージュです。
 カブは八王子の特産品です。今日は、カブの葉もサラダにしました。旬のおいしさを味わいましょう。

連合音楽会3

の午前の部が終わりました。どこの学校も素晴らしかったです。別所小の子供たちの合唱、合奏も最高のものだったと実感しました。心から拍手を送りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合音楽会2

いよいよ会場に入りました。緊張しないと言っていた子供たちでしたが、やはり緊張しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合音楽会

5年生、全員出席で連合音楽会に出発です。何百時間も練習を重ねてきました。自信をもって楽しんできたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走週間(^^)/

 今日は朝から穏やかな天候で、気温も上がってきていて、体を少し動かすと汗ばむほどです。
 さて、昨日から持久走週間がスタートしました。中休みに全校児童が校庭に出て、低学年、中学年、高学年別にコースを3分、4分、5分と走ります。自分のペースで、なるべく歩かずに一定の時間を走ることで、体内の様々な機能が活性化され、体力も向上するものだと考えます。インフルエンザ等が流行りだしていますので、予防のためにも太陽光を浴びて持久走を継続的に行ってほしいと思います。私も一緒に最後まで走りますが、子供たちのペースにはついていけません…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

28日の給食

画像1 画像1
献立名
 ご飯
 オレンジ酢豚
 もやしとにんじんのナムル
 わかめスープ
 牛乳です。
 八王子市は韓国の始興市と海外友好都市になっています。そこで、今日は、友好都市韓国の料理を3品つくりました。オレンジ酢豚は、ケチャップの代わりにマーマレードを使い、甘酸っぱさを出しています。

音楽集会(^^♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝からどんよりとした雲に覆われた天気です。陽射しがない分、肌寒くも感じます。
 今朝は体育館で『音楽集会』を行いました。明後日、オリンパスホール八王子で行われる連合音楽会に出演する5年生の合唱・合奏を全校で鑑賞しました。学習発表会が終わってからも休み時間やわずかな時間も練習に励んでいる5年生の姿を見ていました。大舞台の大観衆の前で堂々と自信をもって披露してくれることを楽しみにしています。

27日の給食

画像1 画像1
献立名
 中華丼
 焼売
 ワンタンスープ
 牛乳です。
 今日は脂を控えて、野菜たっぷりのヘルシーな中華です。中華丼にかける八宝菜は白菜、ニンジン、シイタケ、タケノコ、そして、ワンタンスープには、ニンジン、ネギ、玉ねぎ、シイタケ、もやしを入れました。野菜嫌いの児童も野菜のおいしさを味わってほしいです。

『謝れない人間は最低だ!』

 今朝は爽やかな空気のもと、校庭で全校朝会を行いました。
 今日の話は、以前のドラマ「金八先生」が発した言葉を紹介しました。学習発表会を終えて、このところ友達同士のトラブルがいくつか起きていることを通してタイトルの通り『何でも誤って済む事はないけれど、謝れない人間は最低だ!』という台詞を伝えました。悪いことをしたと自分自身の中でわかっているのに、相手の心の傷は癒えることはないかもしれないけど、自ら謝れないのはもっと悪い、と伝えました。しかも心のない謝り方では相手には伝わらないことも話をしました。どうか、別所小の子供たちが笑顔でよいよい人間関係を築いていくことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日の給食

画像1 画像1
献立名
 紅葉ごはん
 鯖の七味焼き
 筑前煮
 高野豆腐の澄まし汁
 牛乳です。
 今日は、和食の日です。和食の基本のだしを味わえるように澄まし汁を作りました。イチョウ型の蒲鉾を入れ、秋の澄まし汁にしました。ご飯には、にんじんをみじん切りにし紅葉の紅葉をイメージしました。

おたのしみ集会)^o^(

 今日は朝のうちは雲が広がっていましたが、日中は陽射しも差し込み、暖かさも感じられました。
 今朝は、集会委員会による「おたのしみ集会」を体育館で行いました。委員会の子供たちが学校のことについて、調査をしたものがクイズでした。出題や回答の仕方など、工夫されていて、大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

22日の給食

画像1 画像1
献立名
 八王子産白いごはん
 白身魚の香りソース
 白菜と大根のゴマ醤油
 味噌けんちん
 牛乳です。
 今日は、八王子の幼稚園・保育園・小中学校と都立学校で今年とれた八王子のお米を食べる日です。主菜・副菜は白いごはんに合うように味のはっきりしたものにしました。

別所たんけん(^^)/

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝のうちは太陽が出ていましたが、しだいに雲が広がってきています。午後からは雨も落ちてくるようです。
 2・3校時の生活科で「べっしょたんけん」を行いました。今日は別所公園へ行って、いろいろな秋を見つけていました。驚きの声がいろいろな場所から聞こえてきました。一つ一つの驚きや発見を大切にして、学びに結び付けていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

教育課程

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画