14日学校公開24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組は理科室で植物の成長について学習中でした。

14日学校公開23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組も社会科の授業中でした。

14日学校公開22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年3組では社会科の学習中でした。

14日学校公開21

画像1 画像1
 1億円のサンプル見本をみんなで触らせてもらっています。およそ10kgあるそうです。

14日学校公開20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年1組では商工会の皆さんがゲストティーチャーとして来てくださり、「租税教室」の授業を受けていました。

14日学校公開19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組の図工の様子です。

14日学校公開18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組の図工の様子です。

14日学校公開17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組は音楽の授業でした。

14日学校公開16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館では5年生が、弁護士さんによる「いじめ防止」の授業を受けていました。実際の事例をもとにしたお話で、中身の濃い内容でした。

14日学校公開15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組は「毛筆」の授業でした。今回は「大」の字を書きました。

14日学校公開14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組は国語で作文の書き方について学習していました。

14日学校公開13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは1対1のタグラグビーに親しんでいました。とても楽しそうでした。

14日学校公開12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年1・2組は、日野レッドドルフィンズ(ラグビーチーム)の方が来られ、出前授業をしてくださいました。

14日学校公開11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 完成品や他の作品も展示されていました。

14日学校公開10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わかば学級では図工をしていました。紙皿を使って、「風車」を作っていました。

14日学校公開9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年3組は理科で「一日の気温の変化」をグラフに表していました。

14日学校公開8

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数少人数の授業でした。5年生の「割合」を学習していました。

14日学校公開7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年3組です。「箱を重ねて作る○○」思い思いの作品を作っていました。

14日学校公開6

画像1 画像1
画像2 画像2
 色とりどりのランプシェードが並んでいました。

14日学校公開5

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年2組は図工でした。日光移動教室「キャンドルファイヤー」で使うランプシェードを作成していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31