松枝小学校の様々な情報を発信します。

6月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食
・ごはん
・さごちの香り焼き
・いりどり
・えのきのみそ汁
・牛乳

おはし名人2日目です。
保健給食委員会の児童が各クラスを回って、おはしの持ち方についてお話をしました。正しい持ち方やマナーについての動画も作って見せてくれました。

6月18日 集会委員会集会2

「先生たちはどんなものが好きなのかな」とみんな興味津々。一問ごとに歓声が上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 集会委員会集会1

今日の朝は、集会委員会による集会からスタートです。今日の集会は、「先生クイズ」でした。みんな、大盛り上がりで参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食
・やきとり丼
・けんちん汁
・スタミナきゅうり
・牛乳

今日から「おはし名人になろう!ウィーク」が始まります。
おはしの持ち方や色々な使い方を練習します。

ご家庭でもがんばりカードを使って、おはしの練習をしてみてください。

今年度 初めてのプール

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の3・4時間目、今年度初めてのプール指導を行いました。小プールは2年生、大プールは3・4年生が入りました。今日はとても暑いので、とても気持ち良さそうでした。

6月14日の給食

画像1 画像1
今日の給食
・ごはん
・あじのねぎ塩焼き
・豚汁
・小松菜とじゃこ炒め
・果物(冷凍みかん)
・牛乳

アジは5月〜7月が旬の魚です。

6月13日の給食

画像1 画像1
今日の給食
・スパゲティミートソース
・コーンサラダ
・みかんヨーグルト
・牛乳

ミートソースはよく煮詰めて作っています。
みんないつもよく食べてくれる人気メニューです。

6月12日の給食

画像1 画像1
今日の給食
・小田原かまぼこ丼
・さつま汁
・五目煮豆
・牛乳

今日は100年フードの「小田原かまぼこ」を使用しました。
相模湾で獲れるたくさんの魚と豊かな水からつくられる かまぼこです。
小田原市の学校給食でも食べられている「小田原かまぼこ丼」を作りました。

6月11日の給食

画像1 画像1
今日の給食
・ビビンバ
・八王子産たまねぎのスープ
・ベイクドポテト
・牛乳

八王子産のたまねぎは、5月から9月が旬です。
約244トンものたまねぎが収穫されます。
給食でもたくさん使っています!

6月10日の給食

画像1 画像1
今日の給食
・とりごぼうごはん
・ししゃもの磯辺焼き
・すまし汁
・梅おかかキャベツ
・果物(バレンシアオレンジ)
・牛乳

6月10日は「入梅」です。
梅雨入りの目安とされた日です。
給食では梅干しを使って、梅おかかキャベツをつくりました。

6月7日の給食

画像1 画像1
今日の給食
・きなこあげパン
・ウインナーポトフ
・わかめとツナのサラダ
・果物(バレンシアオレンジ)
・牛乳

人気メニューのあげパン、みんなよく食べていました。
ポトフには八王子産の玉ねぎ、キャベツをたっぷり使っています。

6月7日 児童会あいさつ運動

今日の朝は、児童会によるあいさつ運動がありました。みんな、とても元気に、大きな声であいさつしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日の給食

画像1 画像1
今日の給食
・ごはん
・マーボー豆腐
・春雨スープ
・じゃこの炒り煮
・牛乳

6月5日の給食

画像1 画像1
今日の給食
・二色丼
・豆腐とじゃがいものみそ汁
・野菜のおかか和え
・牛乳


6月4日の給食

画像1 画像1
今日の給食
・ゆかりごはん
・いかの七味焼き
・かわりきんぴら
・田舎汁
・牛乳

今週は歯と口の健康週間です。
いかのように噛み応えのあるものをよくかんで食べてみましょう。

6月4日 全校朝会

今朝のスタートは、全校朝会です。全校のみんなで心をそろえて元気に挨拶。みんなの大きな声が、体育館に響きます。
6月、松枝小学校では3つのことに取り組みます。
「読書旬間」「つくえにむかおう!旬間」、そして「おはし名人ウィーク」です。
一つ一つ、とても大切なことなので、一生懸命取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日の給食

画像1 画像1
今日の給食
・キャロットライスクリームソースがけ
・ミネストローネ
・温野菜サラダ
・牛乳

今日は野菜たっぷりの献立です。
健康に過ごせるように1日350g以上食べましょうという目標があります。

今日の給食は1人分で166gの野菜がとれます。
残り184g、お家でも野菜を食べましょう。

5月31日の給食

画像1 画像1
今日の給食
・はち大根おろしスパゲティ
・わかめサラダ
・クリームスープ
・りんごジュース

八王子産の大根をたっぷり使って、おろしスパゲティをつくりました。
春大根は甘みがあり、みずみずしいのが特徴です。

5月30日の給食

画像1 画像1
今日の給食
・ミルクパン
・ポテトグラタン
・白いんげん豆のスープ
・果物(冷凍みかん)
・牛乳

グラタンはじゃがいもの他に、鶏肉、玉ねぎ、グリンピースも入っています。
ホワイトソースと具を混ぜてカップに入れ、チーズをかけて焼きました。

日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
草木ドライブインで、昼食中です。昼食が終わったら、学校に向かいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営案

松枝小だより

保健だより

給食室より

今月の献立

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

算数&GIGAスクール通信