令和6年度 体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、令和6年度の体力テストを行いました。
長座体前屈、反復横跳び、上体起こし、立ち幅跳び、ソフトボール投げの測定を行いました。
低学年は、高学年と一緒に測定場所を回り、一緒に記録していきます。
低学年の嬉しそうな笑顔と、高学年の優しさが目立ちました。

長縄フェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は長縄フェスタがありました。
前回の記録を越えようと、みんな意欲に燃えていました。
学級全員で一つのことに取り組む良い機会でした。
次は、2学期です。ぜひ、記録を更新していきましょう。

心肺蘇生法講習

画像1 画像1 画像2 画像2
来週より、水泳指導が始まります。
水泳指導を行う前に教員は全員、心肺蘇生法の講習を受けます。
安全第一で水泳指導を進めていきますので、水泳カードの記入や準備などのご協力をよろしくお願いいたします。

たてわり班活動(清掃)

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の特色の一つに「たてわり班活動」があります。異学年の児童が集まり、一緒に活動をします。高学年は、下級生を引っ張り、低学年は、上級生のよい行いを見習う良い機会です。
この日はたてわり班で清掃活動を行いました。1年生が初めてのたてわり清掃だったので、見学しながら説明を聞いています。

6月はふれあい月間です。

画像1 画像1 画像2 画像2
東京都では、毎年6月、11月、2月を「ふれあい(いじめ防止強化)」月間とし、都内の全ての小・中学校で、いじめを未然に防止し、子どもたちの健全育成を目指して取組を行っています。
今週の朝会では、校長先生から、いじめ防止についての講話を聴きました。いじめをしない、させない、ゆるさないの気持ちをもって、自分たちにできることを考えさせていきます。

6月5日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の献立★

* ご飯
* マーボー豆腐
* 中華スープ
* じゃこの炒りに
* 牛乳

6月4日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の献立★

* ゆかりご飯
* いかの七味焼き
* いな汁汁
* かわりきんぴら
* 牛乳

6月3日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の献立★

* スパゲティーミートソース
* コーンサラダ
* フルーツヨーグルト
* 牛乳


5月31日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の献立★

* ご飯
* 豚肉のキムチ炒め
* ツナポテトぎょうざ
* わかめと卵のスープ
* 牛乳

5月30日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
     ★今日の献立★

* ひじきご飯
* 白身魚の香り揚げ
* けんちん汁
* もやしの辛子和え
* 牛乳

5月29日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の献立★

* はち大根おろしスパゲティ
* わかめサラダ
* クリームスープ
* リンゴジュース

5月28日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の献立★

* パン
* ポテトグラタン
* 白インゲン豆のスープ
* くだもの
* 牛乳

5月27日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の献立★

* ご飯
* さばのみそ煮
* いろどり和え
* 小豆島そうめんのすまし汁
* 牛乳

【八ヶ岳移動教室2日目】帰校式

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に七小へ帰ってきました。充実した2日間になりました。

5月24日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の献立★

* コッペパン
* ポークビーンズ
* グリーンアスパラのソテー
* りんご缶
* 牛乳

【八ヶ岳移動教室2日目】双葉サービスエリア

画像1 画像1
双葉サービスエリアで、トイレ休憩をしました。バスはこれから中央自動車道を通り、七小に向かいます。

【八ヶ岳移動教室2日目】八ヶ岳を出発しました

画像1 画像1
昼食を食べ終わり、野辺山駅前の公園を出発しました。これから、中央自動車道で八王子へ向かいます。

【八ヶ岳移動教室2日目】昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
野辺山駅の前の公園に移動して、お弁当をいただきます。とても良い天気で、気持ちがいいです。

【八ヶ岳移動教室2日目】八ヶ岳ふれあいファーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
JA八ヶ岳ふれあいファームにて、牧場散策、搾乳体験、バター作りの体験をさせていただきました。子供たちは、それぞれの体験に興味をもって真剣に取り組んでいました。

【八ヶ岳移動教室2日目】退所式

画像1 画像1 画像2 画像2
寝具係、美化係を中心に、布団を決められた通りに畳み、部屋をきれいに掃除しました。退所式では、宿の方に挨拶をして、2日間の感謝の気持ちを伝えました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おたより

経営方針・計画・報告

教育課程

行事予定

PTAから

いじめ防止基本方針

体罰防止のための取り組み

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

さくら

学校だより

七小のやくそく