自分からするのがあいさつ・先にされて返すのは返事

6月10日 1学年学年朝礼

 1年生の学年朝礼は、生徒が前半を取り仕切りました。あいさつの様々な場面を寸劇し、小グループで考え、共有する素晴らしいリーダーシップでした。自分からあいさつし朝のあいさつを交わした後、2度目に同じ人に会った時の会釈の仕方などよく考えられていました。1年生は、とても良くあいさつをしています。あいさつのできる1学年を継続してほしいです。後半は、学年の先生による3つのお話がありました。一つ目は、体育祭での頑張りを褒めていただきました。今日から席替えをして新しい班になります。あいさつを交わしたり、相手を知る努力をしましょう。これからはまた合唱祭に向けてクラスや学年の絆を深めてまいりましょう。二つ目は、五月の課題であったスモールステップについてです。給食の準備を12時45分には開始して、12時55分には「いただきます」をすることでした。どのクラスもできているようです。継続して給食時間を確保しましょう。三つ目は、学年行事「校歌コンクール」が6月24日に開催されます。音楽の授業でも校歌のテストが行われています。練習時間は短いですが、音源をclassroomにあげますので、個人練習を重ねて本番を迎えましょう。
 今後の1年生に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月学年朝礼

学級委員さんのお話と
学年主任の先生から生活について、
今後の心構えのお話がありました
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日 数学検定開催

 学校コーディネーターの協力のもと、数学検定が横山中学校会場で開催されました。

画像1 画像1

1年生国語の授業

 美文字をめざして、書き取りの練習をしたり、漢和辞典の使い方を学びました。集中して授業に取り組む1年生の姿を見て、4月より2か月間の成長を感じています。
画像1 画像1

教育実習生研究授業 2

画像1 画像1
 2時間目は、技術科の教育実習生による木材加工の研究授業でした。ヒノキの板材で木工作品を作るのが目標です。のこぎりやかんなの使い方を覚えて、日常生活でも使える技を教えていただきました。

教育実習生研究授業

 1時間目は、2年生のクラスで体育科の教育実習生の研究授業でした。多くの先生に見守られながらリレーの授業を行いました。体育祭が終わり、来年は3年生として、よりカッコイイバトンパスを披露できる期待のもてる授業でした。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日朝のあいさつ運動

 毎週金曜日の朝は、生徒会の生徒たちがピロティであいさつ運動をしています。先生方も一緒にありがとうございます。
画像1 画像1

つばめの巣

画像1 画像1
 今年もピロティの天井につばめが巣をつくりました。ひなが安全に大きく育ちますように願っています。
画像2 画像2

部活動応援メッセージ

 3年生のフロアに部活動応援メッセージコーナーがあります。最後の大会や公式試合に向けての励ましの言葉が書かれています。頑張れ3年生!
画像1 画像1

6月6日朝のあいさつ運動

 2年生の朝のあいさつ運動が修了すると円陣組んで反省会をしています。素敵な朝の一ページです。
 美術部のあいさつ啓発ポスターが掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 テントの返却

 学校運営協議会会長さんが放課後に来校されて、体育祭で使用したテントの返却作業をお手伝いしていただきました。先生方、教育実習生の皆さんありがとうございました。明日は、散田小学校に返却いたします。各町会でもテントをお借りしました。ありがとうございました。
画像1 画像1

6月5日 放課後補充教室

 2年生、3年生は放課後補充教室を行いました。学年の先生方が見守ります。一生懸命に学ぶ姿が印象的でした。継続は力なり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 教育自習生音楽の授業

 4時間目の音楽の授業は、1年生のクラスで教育実習生の研究授業でした。chromebookを活用し、音楽を創作しました。グループで聴き合い、作曲者の意図を伝え合い感じ取るのが目標です。生徒同士の心が通じ合う素敵な時間の共有が期待される授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水) 小中合同あいさつ運動 2

 横山第一小学校でプラカードを持ってあいさつ運動をしています。
第3回目の小中合同あいさつ運動は、期末テストあけで26日(水)の朝となります。
中学生のリーダーシップをに期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(水) 小中合同あいさつ運動

画像1 画像1
 令和6年度2回目の小中合同あいさつ運動が行われました。横山第二小学校に小中合同縦割り班の横山中生徒が訪れて小学生と一緒にあいさつ運動をしています。
画像2 画像2

解団式 2

解団式です
画像1 画像1
画像2 画像2

解団式 1

解団式です
画像1 画像1
画像2 画像2

閉会式

頑張りました
お疲れ様でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学年種目 大ムカデ

団結力!
画像1 画像1

2年全員リレー

ナイスラン!!
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校便り

学校経営計画・報告

年間行事

教育課程

保健室

子ども見守りシート

いじめ

体罰

PTA

開放利用団体の皆様へ

1年生学年だより

お知らせ(全校)

給食