聴き合うことも学習環境

本校が取り組む学び合う授業において、聴き合う関係をつくることも学習環境だと考えています。
班の中に聴こえる適度な音量の声で聴き合います。
iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ち着いた授業風景

落ち着いた授業は良い学習環境から始まります。
教室環境の整美だけではなく、始業の挨拶も学習環境であるという意識を持って取り組みます。
iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習強化週間始まる

6月4日(火)
体育祭の興奮も冷めやまぬ中ですが、学習強化週間が始まりました。今日から二週間、授業や家庭学習への取り組み意識を全校で高めて行くことを目標にしています。
体育祭の成功を学習につなげ、更に学校全体で成長して行きたいと思います。
期末テスト、研究授業と充実した学期末を目指します。
iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【男子バスケ】夏季選手権大会2回戦

6月2日(日)上柚木中学校にて夏季選手権大会の2回戦が行われました。
対戦相手は南大沢中学校でした。先週もそうですが、3年生は引退をかけた試合です。
一進一退の攻防が続き、1Qでは15-15という接戦でした。
苦しい時間もありましたが、生徒たちは粘り強く戦い、勝利することができました。
対戦後に相手監督から「浅中の生徒は気持ちが良いですね」と言われることが増えてきました。
これはバスケットボールに真っ直ぐに向かう子どもたちの姿勢と保護者のサポートがあってのことだと思います。
引き続き頑張りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭4

けじめ、学び、仲間、感動!
メリハリの効いた笑顔いっぱいの閉会式でした。浅川中生徒の素晴らしさを感じた体育祭が幕を閉じました。
iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭3

リレー種目は走る者も見る者も力が入ります。全校生徒の声援の中、白熱したレースが繰り広げられました。
iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭2

午後の競技は部活動パフォーマンスリレー、部活動対抗リレーでスタートです。
iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第66回体育祭始まる

6月1日(土)
第66回体育祭が好天の下で開催することが出来ました。
生徒たちは輝く姿を見せてくれています。
iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は体育祭!

5月31日(金)
明日はいよいよ第66回体育祭です。
前日準備も終わりました。
美術部制作のスローガンに生徒たちのアイデアで教員たちも手形を押し、思いを込めました。
クラスのパネルも完成し、明日の披露が楽しみです。
iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【男子バスケ】練習にゲストが登場

5月29日(水)
夏季選手権大会2回戦に向けて、練習にゲストがきました。
石川コーチの紹介で、ドゥドゥ選手(八王子学園八王子高校出身)が生徒と共にゲームを行いました。

203cmの身長から放たれるスリーポイントシュートは止めることができず、時折ダンクシュートも見せ、子どもたちへの良い刺激となりました。

ゲームを良くするのはコミュニケーションです。
声掛けで雰囲気を変えられる選手たちになってほしいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭予行練習2

協力、応援、誰かのために!
その思いに気づく生徒が増えた予行練習です。
本番までにその思いを強く持てる浅川中生徒であってほしいと思います。
iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行練習1

5月29日(水)
体育祭を今週土曜日に控え、予行練習を実施しました。
「練習が本番」の気持ちで取り組みました。皆んなで頑張り、課題を修正して本番に臨みます。
iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)

二度目の体育祭全校練習を行いました。
意識を高く持ちしっかりと取り組んでいました。実行委員の頑張りを感じる練習は本番に向けての期待が高まります。
iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習始まる

5月27日(月)
教育実習がこの日から始まりました。3週間の実習が生徒たちにとっても実習生にとっても意味のあるものになることを期待しています。
iPhoneから送信
画像1 画像1

八王子市剣道連盟大会

5月26日(日)
八王子市剣道連盟主催の大会に高尾剣友会所属の浅川中生が出場しました。
三年生の石井選手が第三位を獲得しました。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バスケ部市内選手権大会

5月26日(日)
女子バスケットボール部も最後の公式戦に臨みました。
残念ながら勝利することはできませんでしたが、今年のチームのこれまでの取り組みは新たな浅川中の形を示してくれました。
部活動を通しての人間形成という本校の目標に近づく取り組み姿勢は評価に値するものでした。
三年生お疲れ様でした!
iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケ部市内選手権大会緒戦突破

5月26日(日)
男子バスケットボール部が市内選手権大会緒戦を突破しました。
相手の八王子一中もアグレッシブな良いチームですが、チーム全員で戦い勝利しました。
この勝利を自信に思い切って次の相手にも挑んでくれることを期待しています。
iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2学年】福島移動教室全体ガイダンス

5月21日(火)5校時
2学年は福島移動教室のガイダンスを行いました。
実行委員長からは「福島で様々なことを自分ごととして捉える、自分たちの今ある幸せを感じる、考える」
という願いを込めてスローガンを発表していました。
また、学習の目的や、当日の行程をしっかりと聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育講話

5月8日 給食センター楢原より講話に来ていただきました。
画像1 画像1

1年生道徳特別授業

5月17日(金)1時間目、東京都立八王子西特別支援学校より講師をお招きし、授業を行いました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

経営計画

学校評価

学校だより

お知らせ