子どもたちの様子をお伝えしています。

6月7日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、スタミナ丼、中華スープ、わかめのしょうが炒め、牛乳でした。豚肉をたっぷり使った丼で、元気いっぱいになるメニューです。

6/6 5年生移動教室の様子が新聞に載りました

画像1 画像1
5年生移動教室の様子が神奈川新聞に載りました。
八王子市と姉妹都市である小田原に移動教室に行った5年生。
八王子ラーメンで使われている玉ねぎの産地小田原で、玉ねぎの収穫をしてきました。その様子が新聞に載っています。

6/6 愛宕小学校の活動がタウンニュースで紹介されました

画像1 画像1
愛宕小学校の活動がタウンニュースで紹介されました。
地域の皆さんの協力がいろいろなところで紹介されています。

6/6 体力テストの様子

湿度が低く体力テスト日和です。
たくさんの人の協力で、子供たちは力を出し切れたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日の給食

画像1 画像1
今日の玉ねぎスープは絶品です。
溶ける寸前の玉ねぎに、ベーコン?のうま味が合わさって三ツ星レストランのスープのようです。

5/6 体力テストの準備

今日は体力テストです。保護者のボランティアの方が集まってくださいました。昨日は中学生も応援に来て、校庭にラインを引いてくれました。いろいろな方の協力で子供たちが力を発揮することができます。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、スパゲティミートソース、キャベツとベーコンのスープ、みかん缶、牛乳でした。ミートソースは煮込むことでトマトの酸味がとれて食べやすいため、どの学年にも大好評でした。

6/5 図書ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
図書ボランティアの方が、図書室の整理や本の紹介コーナーを作ってくれました。
先週、子供たちが撮ったヤゴの本などが紹介してあります。
子供たちを好きになる工夫がたくさんあります。
いつもありがとうございます。

6/5 読み聞かせ

今年も読み聞かせがスタートしました。
読み聞かせ、ボランティアの方、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 5年生が新聞に載りました

5年生が、5月31日からの移動教室で八王子市の姉妹都市である小田原市に行き、下中たまねぎの収穫を体験したことが新聞に載りました。
画像1 画像1

6月4日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、磯ごはん、赤魚の薬味焼き、豚汁、豆黒糖、牛乳でした。磯ごはんにはたっぷりのわかめ・ちりめんじゃこ・白ごまが入っています。

6月3日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、豚肉の生姜焼き、浅漬け、みそ汁、牛乳でした。しょうがの香りでみなさんご飯が進んでいるようでした。

6/3 ピーポ君の家駆け込み体験 放送日決定

画像1 画像1
画像2 画像2
愛宕小学校2年生が行った、ピーポくんの家駆け込み訓練の様子が放送されます。
詳しくはホーム&スクールでお知らせします。

6/3 ピーポ君の家駆け込み体験の様子が新聞に載りました

画像1 画像1
6月1日の読売新聞に愛宕小学校2年生のピーポ君の駆け込み体験の様子が載りました。

6/1 5年小田原・清水移動教室(最終)

皆元気に笑顔で学校に帰ることができました。
帰校式後には、一人一人がお土産に大玉の下中たまねぎとお茶缶をもらって下校しました。
保護者の皆様には昨日早朝からのお弁当等の準備、見送り、そして今日のお迎えまで様々サポートくださったことに感謝いたします。ありがとうございました。
この二日間で子どもたちはひとまわりもふたまわりも成長しました。この二日間の経験を、これからの生活・学習に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 5年移動教室お家に帰ります。

お土産をもらってお家に帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 5年移動教室帰ってきました

5年生が学校に帰ってきました。
保護者の皆さんも迎えに来てくれて、帰校式を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 5年小田原・清水移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ閉校式です。ホテルの方に感謝の挨拶をしっかりできました。
予定より少し早く学校に向けて出発できそうです。

6/1 5年小田原・清水移動教室

画像1 画像1
エスパルスドリームプラザでお土産を買った後、ホテルに戻り「おむすび弁当」を食べています。
買い物では、所持金をピタリ全て使い切った子も何人かいました。
何を持って帰るか、楽しみにしていてください。

6/1 5年小田原・清水移動教室

冷凍庫からメバチマグロの入ったコンテナを運び、見せていただきました。
市場での競りの仕方や様々なマグロについても教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

教育課程(届)

学校経営計画

愛宕会運営委員会

保健だより

いじめ防止基本方針

学校便り

愛宕会

様式集

生活指導

生活時程表

年間行事予定表

学校評価