日光移動教室2日目その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。
移動教室2日目です。6時に起床して湯ノ湖の湖畔で朝の会をしました。湖面が鏡のようできれいでした。

日光移動教室1日目その26

画像1 画像1
消灯時刻になりました。明日に備えて就寝です。
おやすみなさい。

日光移動教室1日目その25

画像1 画像1
布団を敷き寝る準備ができました。

日光移動教室1日目その24

画像1 画像1 画像2 画像2
三色の絵付け液を使って丁寧に色を付けました。焼き上がりが楽しみです。

日光移動教室1日目その23

画像1 画像1 画像2 画像2
益子焼の絵付け体験をしました。説明を聞いたあと鉛筆で下書きをしました。みんな黙って真剣に取り組んでいます。

日光移動教室1日目その22

画像1 画像1
食休みのあとはお風呂です。温泉にゆっくり浸かりました。気持ちよかったです。

日光移動教室1日目その21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿での初めての夕食です。美味しくいただきます。

日光移動教室1日目その20

画像1 画像1 画像2 画像2
足湯に入りました。少し熱かったですが、一日歩いた足の疲れを癒すことができました。

日光移動教室1日目その19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日のナイトハイクの下見も兼ねて源泉に散策に行きました。木道の近くに鹿がいました。可愛らしかったです。

日光移動教室1日目その18

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎に着きました。玄関前で開校式を行い部屋に入ります。

日光移動教室1日目その17

画像1 画像1 画像2 画像2
天気がよく男体山もよく見えるので、戦場ケ原の三本松というところで集合写真を撮りました。

日光移動教室1日目その16

画像1 画像1 画像2 画像2
上り坂専用の第二いろは坂の20のカーブを登って中禅寺湖に出ました。

日光移動教室1日目その15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冨士屋観光センターでお土産を買いました。たくさんあって迷いましたが、じっくり選んで買いました。

日光移動教室1日目その14

画像1 画像1 画像2 画像2
日光の二社一寺のもうひとつの神社、二荒山神社です。
このあとお土産を買いに行きます。

日光移動教室1日目その13

画像1 画像1
本殿で拝礼したあと鳴龍の声を聞いて東照宮とお別れです。

日光移動教室1日目その12

画像1 画像1 画像2 画像2
家康のお墓の入口に眠り猫がありました。その先の207段の階段を登った上にお墓がありました。階段はきつかったです。

日光移動教室1日目その11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ陽明門です。細かい彫刻がたくさんあり金ぴかです。

日光移動教室1日目その10

画像1 画像1 画像2 画像2
入って右側に想像の象、左側に三猿がありました。

日光移動教室1日目その9

画像1 画像1 画像2 画像2
神社の境内なのに五重塔があります。表門から東照宮に入ります。

日光移動教室1日目その8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮の入口にある石碑の文字は新しいお札になる渋沢栄一の書です。入口の石の鳥居も立派です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校経営計画

学校からのお知らせ

教育課程

学校便り

給食のお知らせ

学校運営協議会

小中一貫教育

学校評価

体罰

いじめ

自主企画

生活時程表

生活のきまり