☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

学習の様子8(6月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、やご救出大作戦で捕まえたやごをみんなで育てています。今週早くもやごがとんぼに成長しました。

学習の様子7(6月7日)

画像1 画像1
4年生が、みんなが気持ちよく過ごせるように、学年集会で話し合いました。

学習の様子6(6月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生。パネルディスカッションの発表や準備、家庭科のミシンの学習です。

学習の様子5(6月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生。

学習の様子4(6月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生。

学習の様子3(6月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生。

学習の様子2(6月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生。

学習の様子1(6月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生。

2024年6月7日(金) 献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・八王子産ズッキーニのカレーライス
・コーンと卵のスープ
・フルーツミックス
・牛乳

学習の様子4(6月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
上体起こしです。
握力・長座体前屈・シャトルラン・反復横跳びは、体育の時間に各クラスや学年で行います。

学習の様子3(6月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
立ち幅跳び跳びです。

学習の様子2(6月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
50m走です。

学習の様子1(6月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は全校で体力テストを行いました。少しでもいい記録を出せるようがんばりました。
ソフトボール投げです。

2024年6月6日(木) 献立

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食

・ごはん
・赤魚の薬味焼き
・にら玉みそ汁
・五目煮豆
・果物(冷凍みかん)
・牛乳

学習の様子8(6月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生がさつまいもの苗を植えました。農家の横溝さん、JAの方のご協力でもう何年も行っています。本当にありがとうございます。秋の収穫がとても楽しみです。
 6月末には5年生がじゃがいもの収穫、冬には3年生が大根を植える予定です。

学習の様子7(6月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生。

学習の様子6(6月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生。

学習の様子5(6月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生。

学習の様子3(6月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生。

学習の様子3(6月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

年間行事予定表

その他の文書

学年だより

学校からのお知らせ

PTA会則

学運協 会議抄録

PTA読本(パンフレット)