ゴースマイル!小宮小!

【6/5】校内研究 研究協議会2

画像1 画像1 画像2 画像2
(創価大学教職大学院教授 渡辺秀貴先生からご指導いただきました)

【6/5】校内研究 研究協議会1

画像1 画像1 画像2 画像2
授業後は全教員が集まって研究協議会をします。今日の授業を振り返り、成果と課題を検討します。そして、さらにより良い授業を目指していきます。
校長

【6/5】2年生  算数その12

画像1 画像1 画像2 画像2
(「6時間目も算数やりたーい」なんて声もありました)

【6/5】2年生  算数その11

画像1 画像1 画像2 画像2
(みなさんのおかげで、先生たちにもたくさんの学びがありました)

【6/5】2年生  算数その10

画像1 画像1 画像2 画像2
(2年生のみなさん、とてもがんばっていました)

【6/5】2年生  算数その9

画像1 画像1 画像2 画像2
(内容は、ひき算の答えを確かめるためのたし算の立式です)

【6/5】2年生  算数その8

画像1 画像1
画像2 画像2
(今日の先生たちの目標は「子供たちが、絵や図を使って、式の立て方を説明しようとしているか」でした)

【6/5】2年生  算数その7

画像1 画像1 画像2 画像2
(「授業」は先生たちにとっても、お互いに学び合う場です)

【6/5】2年生  算数その6

画像1 画像1 画像2 画像2
(すすんで黒板へ)

【6/5】2年生  算数その5

画像1 画像1 画像2 画像2
(子供たちが自分の考えを表現できるように、授業を構成していきます)

【6/5】2年生  算数その4

画像1 画像1 画像2 画像2
(今日は算数「たし算とひき算のひっ算」の授業を通して、実践を検証していきます)

【6/5】2年生  算数その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(今年度、本校の研究主題は「言葉で伝える力を育てる授業の実践」です)

【6/5】2年生  算数その2

画像1 画像1
画像2 画像2
(たくさんの先生たちが教室に集まってます。ちょっとドキドキしちゃうかな)

【6/5】2年生  算数その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の午後は、今年度第1回目の校内研究授業でした。2年生の1クラスだけ5校時の授業がありました。みんなとてもがんばりましたね。
校長

【6/5】5年生  社会その10

画像1 画像1 画像2 画像2
(いろんな気付きと、それについて考えたことが共有できました)

【6/5】5年生  社会その9

画像1 画像1 画像2 画像2
(さあ今度はクラス全体で確かめよう)

【6/5】5年生  社会その8

画像1 画像1 画像2 画像2
(なぜ頑丈な塀に囲まれている家があるのだろう)

【6/5】5年生  社会その7

画像1 画像1 画像2 画像2
(なぜ屋上に貯水タンクがあるんだろう)

【6/5】5年生  社会その6

画像1 画像1 画像2 画像2
(友達の意見を聞いて、なるほどと思ったらノートに書き加えます)

【6/5】5年生  社会その5

画像1 画像1 画像2 画像2
(東京の家づくりと明らかに違うところがあるね)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

給食だより

学年だより

学校運営協議会

こみっきぃ

保健室より

生活指導関連文書

教育計画・評価

教育課程

校内研究

東京都からのお知らせ

生活保健部からのお知らせ