今日のできごと

2年生 夏野菜を植えました 2

はじめに地域の方からどんなことをするか、説明がありました。

次に、実際に苗を持って植えていきます。
支柱を斜めにさして、ひもで結わいていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 夏野菜を植えました 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目、地域の方に来ていただいて夏野菜を植えました。

写真は児童が出てくる前に準備をしているところです。
南大沢の事なら何でもご存じ、レジェンドのお三方です!

6年生 こころの劇場

八王子のJ:COMホールで劇団四季による、ミュージカル「ガンバの大冒険」の観劇に来ました。市内の小学校が参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6−1 3時間目

家庭科室で、トートバッグ作りです。
飾りつけと、わきを縫う作業をしています。

飾りをアイロンでつける児童は、先生に質問しながらやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5−1 3時間目

国語の時間でした。
「起こったこと」と「大切・必要」なことについて、理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 3時間目

図書の時間でした。
司書の先生に貸し出しをしてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3−2 3時間目

モンシロチョウの観察でした。
たまごからかえった幼虫を観ています。
定規でサイズを測っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 3時間目

校庭で体育でした。
うんていを頑張っていました。
画像1 画像1

4年生 1時間目

つる性植物の苗を植えていました。

ゴーヤ・へちま・ひょうたんを植えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 1時間目

図工です。
クレヨンと絵の具を使い、カラフルな作品が並んでいます。
もうすぐ仕上がるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開2

5年生の授業では、張り切ってたくさん手が挙がっています。

3年生の教室では、休み時間には、おうちの方に自慢の作品や虫かごを見てもらい、説明をしている姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開 2時間目

1年生算数、2年生生活科、6年生図工の授業の様子です。

保護者の方や地域の方に、たくさん来ていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年5月17日の給食

画像1 画像1
17日のこんだては、

・三番叟ごはん
・鶏の桑都みそ焼き
・定式幕和え
・ろくろ車のすまし汁
・牛乳

です。


今日は、日本遺産献立より「八王子車人形御膳」を食べます。江戸時代から続く伝統芸能の「八王子車人形」をイメージしたこんだてです。給食を食べて、伝統文化を身近に感じてみてください。

2024年5月16日の給食

画像1 画像1
16日のこんだては、

・ソフトフランスパン
・チキンビーンズ
・コールスロー
・くだもの(冷凍みかん)
・牛乳

です。


今日のくだものは、冷凍みかんです。今日の気温だととても冷たく感じますが、甘くおいしいみかんですので、ぜひ食べてくださいね!


令和6年度 図書ボランティアの方々活動開始!

画像1 画像1
 令和6年度の図書ボランティアの方々と打ち合わせを行いました。自己紹介や日程、読み聞かせの仕方を確認しました。そして、5月の装飾を展示していただきました。どのように作られているのか、よく見てください。
 6月4日(火)から1・2年生の読み聞かせが始まります。楽しみです。

給食後から掃除の時間 続

4階の様子です。
小さなごみも丁寧に集めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食後から掃除の時間

1年生は給食を片付けているところでした。

2年生3年生は掃除を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年5月15日の給食

画像1 画像1
15日のこんだては、

・ごはん
・鮭のごまみそ焼き
・小松菜汁
・茎わかめのきんぴら
・くだもの(カラオレンジ1/4)
・牛乳

です。


ときどき、ごはん粒がたくさんついていることでお皿がキレイに重なっていないことがあります。お箸を上手に使ってごはん粒を集めながら食べてくださいね。「ピカピカの器」を給食室に戻してくれるのを楽しみにしています!


セーフティー教室

1〜4年生のセーフティー教室がありました。
低学年、中学年に分かれて警察の方の話を聞きました。
日ごろから安全について気を付けるためのよい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 2

アートクラブ、球技クラブです。

野外活動クラブは大平公園に出ていて写真が撮れませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 八王子市いのちの大切さを共に考える日
朝会
教育実習始
6/4 委員会
6年租税教室
プール清掃
6/5 おはコミ
3−2のみ5時間授業
6/6 4年社会科見学
6年プール・体力テスト準備
1・2・3年歯科検診
学運協
6/7 新体力テスト一斉計測日
6/8 青少対総会(南大沢中)

学校だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

保健だより

学校経営計画

柏木スタンダード

いじめにおける基本的な考え方

登校許可連絡カード

体罰防止に向けた取り組み

教育委員会より

スクールカウンセラーだより

学校経営報告

柏木小のきまり

学校運営協議会 議事録