5月23日56年運動会練習8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
組体操のパートは力強く、凜々しく
友達を信じて。

5月23日56年運動会練習7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンスや波のパートは表情も豊かに、
みんなで楽しく。

5月23日56年運動会練習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一つ一つの技はもちろん、次の技への
準備の時間も一つの演技です。真剣さや
凜とした空気が伝わってきます。

5月23日56年運動会練習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の演技を真剣に見て、気合いを入れ直し、
5年生の演技です。6年生もしっかり見てくれます。

5月23日56年運動会練習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の大技は全員が心を一つにして
信頼しあうことが成功への道です。

5月23日56年運動会練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
組体操のパートになると表情が一変します。
キリッとした顔つき、友達との信頼、真剣さ、
いいお手本となっていました。

5月23日56年運動会練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは6年生が演技をします。5年生は真剣に
食い入るように見ています。メリハリをつけ、
いい表情です。

5月23日56年運動会練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リハーサル前の最後の練習です。今日は
5年、6年がお互いの演技を見合います。

5月22日運動会全校練習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなの集中力がぐんとあがった
全校練習でした。今日を入れてあと3日間。
最後の練習に取り組み、運動会当日は
練習の成果を発揮し、全力で頑張って
最高の時間を過ごしてほしいと思います。

5月22日運動会全校練習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回戦を行い、1勝1敗となりました。
勝負は運動会当日に持ち越しとなりました。
白熱した競技になりそうです。

5月22日運動会全校練習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2年は大玉を転がし、3〜6年は
大玉を頭上に挙げて運びます。

5月22日運動会全校練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメインは全校競技の大玉送りの
練習です。今年度は学年競技のかわりに
全校競技を行います。

5月22日運動会全校練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備運動も上手にできるようになりました。

5月22日運動会全校練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き、全校練習がありました。

5月21日34年運動会練習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25日の運動会がとっても楽しみです。

5月21日34年運動会練習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退場までが演技です。みんなフラッグを
大きく掲げて走って退場します。

5月21日34年運動会練習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなの一生懸命さが伝わってきて
とっても気持ちのよい演技です。

5月21日34年運動会練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フラッグを使って様々な動きをします。

5月21日34年運動会練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カラフルなフラッグが校庭いっぱいに
広がっていて、とっても華やかです。

5月21日34年運動会練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3,4年生はダンスとフラッグです。
校庭での練習がありました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
月間予定表
6/3 いのちの日 委員会  生活科見学(12)
6/4 補習
6/5 スポーツテスト予備日
6/6 航空写真撮影
6/7 安全指導 社会科見学(4) 安全点検