♪新型コロナウイルスに感染させないための行動・感染しないための行動を心がけていきましょう♪

5月30日(木)の給食

画像1 画像1
*今日のこんだて*

*わかめごはん
*ししゃものカレー焼き
*じゃがいものごまおかかバター
*みそけんちん
*牛乳

*主な食材の産地*

 お米      国内
 ねぎ      茨城
 しめじ     長野
 小松菜     埼玉
 豚肉      群馬
 じゃがいも   九州
 ごぼう     青森
 大根      八王子
 人参      千葉
 ししゃも    ノルウェー


児童集会(保健体育)2

その後学年ごとに、体育館の後ろに向かい、玉入れの玉を思い切り投げてみました。体力テストで効果が出るといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(保健体育)

今朝の児童集会は保健体育委員会が担当でした。6月には全校体力テストがあります。投げる力が伸びるよう、野球チーム所属の6年生が実際に投げてみせたり、コツを話したりしてくれたので、早速みんなで試してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導に向けて

6月に入ると水泳指導が始まります。安心安全な水泳指導にするため、「救命救急講習」を行いました。消防署から心肺蘇生法の練習ができる道具やAEDをお借りし、職員が緊張感をもって取り組みました。実施しないように万全を期して水泳指導を行いますが、万が一に備えます。
活発な意見交換もあり、良い準備ができました。明日は、プール清掃です。
画像1 画像1

5月29日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日のこんだて*

*ビビンバ
*たまごスープ
*まめナッツ黒糖
*牛乳

*主な食材の産地*

 お米      国産
 豚肉      群馬
 にんにく    青森
 生姜      高知  
 人参      徳島
 もやし     栃木
 たまご     青森
 人参      千葉
 玉ねぎ     八王子
 えのき     長野

5月28日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日のこんだて*

*ドライカレー
*温野菜の胡麻ドレッシング
*ピーチヨーグルト
*牛乳

*主な食材の産地*

 お米      国産
 豚肉      群馬
 玉ねぎ     佐賀
 人参      千葉
 にんにく    青森
 生姜      高知
 キャベツ    高知
 胡瓜      群馬
 ホールコーン  北海道
 グリンピース  北海道
 

閉会式

今年は赤白ともに186点の同時優勝となりました!応援してくださった保護者、地域の皆様、今日は観戦、応援、そして片付けのお手伝いをしていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.6年由木西ソーラン2024その2

最後まで力強く踊り切り、決めポーズの後、客席に感謝と抱負を伝えて演技を終えました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.6年 由木西ソーラン2024その1

今年の5.6年生の表現は「由木西ソーラン」です。掛け声やキレのある動きはさすがです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.4年 台風の目

2人組になり、長いバーで回ったり、みんなをジャンプさせたりくぐらせたり…。どちらもチームワークの良さが光っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年 チェッコリ玉入れ

観戦しているみんなも思わず一緒になって踊ってしまう、恒例の「チェッコリ玉入れ」
応援に応えて赤も白も頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.5.6年 4色リレー

4.5.6年による4チーム対抗リレーです。バトンパスも上達し、さすが高学年の走りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.4年 エイサー

沖縄の伝統芸能「エイサー」
踊りながら太鼓のリズムも揃って、ばっちりの仕上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.6年 ローハイド

西部劇さながらの高学年競技「ローハイド」
支柱を狙って上手に倒せるか?みんなしっかり命中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年 ジャングルパレード

軽快な曲にのって、リズミカルに楽しく踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

徒競走

80メートル走 3.4年
50メートル走 1.2年
100メートル走 5.6年
みんな力いっぱい走り切りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

追っかけつなひき

初めに綱をひく1〜4年生を、後からやってくる5.6年生が助ける「追っかけつなひき」です。赤も白も力を振り絞って引っ張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 応援団

毎日休み時間に練習を重ねてきました。今日は赤白ともに心をひとつにして応援します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 開会式

五月の爽やかな朝です。由木西小の運動会が開催されました。たくさんの保護者、地域の皆様、卒業生が来てくれました。

入場行進 はじめの言葉 準備運動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)の給食

画像1 画像1
*今日のこんだて*

*味噌チキンカツ丼
*スタミナきゅうり
*青菜と豆腐のすまし汁
*牛乳

*主な食材の産地*

 お米      千葉
 鶏肉      宮崎
 キャベツ    八王子
 きゅうり    八王子
 えのき     長野
 長ねぎ     千葉
 
 今日の献立から・・・運動会前に縁起をかついでチキンカツにしました。
 明日の運動会もけがのないようにしてくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
5/30 保体集会 プール清掃4・5・6年5h
5/31 保幼小連携の日1・2年 プール清掃予備日
6/3 いのちの日 安全指導 水泳指導始 読書週間始 日光移動教室説明会
6/4 歯科(全) 保健(歯科) 指導3・5年 クラブ
6/5 保健(歯科)指導1年

学校だより

学校経営計画

学校経営報告

給食だより

学校評価

教育課程届

スクールカウンセラー

学校運営協議会

生活指導関連