上柚木小の日々

5月30日(木)今日の給食

画像1 画像1
🌺今日の献立🌺

・ごはん
・かつおの竜田揚げ
・カリカリじゃこサラダ
・かきたま汁
・牛乳

 かつおの竜田揚げは、「あと10個食べたい」と言われるくらい人気がありました。
普段お魚は焼いて提供することが多いですが、
今日は揚げたので食べやすかったのではないかと思います。

5月30日(木) 5年家庭科 調理実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ仕上げです。予定よりも早く作業が進みました。片付けも協力してあっという間でした。
自分たちで作った料理は?
ほうれん草もジャガイモも美味しく調理できました。

5月30日(木) 5年生 家庭科 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の調理実習です。「青菜のおひたし」「ゆでいも」づくりです。
調理の手順を確認し、安全に、仲間と協力して作業を進めています。
スクールサポートスタッフ、保護者の方々の補助を受けながら真剣に調理しています。
初めての包丁使いも上手でした。

5月29日(水)今日の給食

画像1 画像1
🌷今日の献立🌷

・ドライカレー
・温野菜の胡麻ドレッシング
・みかんヨーグルト
・牛乳

 ドライカレーには新たまねぎを使いました。みじん切りにした
にんじんやレーズンも入っています。バターのコクが効いていて、とても食べやすい一品です。ライスはカレー粉と一緒に炊飯しました。
今日の給食で一番好評だったのは、やはりドライカレーのようです。
「ドライカレーおいしい!」とたくさん言ってもらいました。
もぐもぐタイム中は、手でgoodポーズをして、おいしさを表現してくれた子もいました。
 温野菜のごまドレッシングも好評でした。
写真では見えにくいですが、コーンが入っています。
コーンが入っているのですごく食べやすい、という感想がありました。

5月27日(火) 図書ボランティアの活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3,4校時の時間に、図書ボランティアの方々が活動してくださいました。今日はディスプレイ棚の飾り付けをして、残りの時間は本の修理をしてくださいました。
いつもありがとうございます。

5月28日(火)今日の給食

画像1 画像1
◆今日の献立◆

・ごはん
・鯖の塩焼き
・キャベツと油揚げの煮浸し
・小豆島そうめんのすまし汁
・牛乳

5月27日(月) 1年生 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南大沢警察署の方々、南大沢交通安全協会の方々9名の皆さんに指導を受けました。
お話の聞き方がとても上手と褒められました。
みんな真面目に真剣に交通安全の勉強ができました。

5月27日(月)今日の給食

画像1 画像1
🌼今日の献立🌼

・はち大根おろしスパゲティ
・かいそうサラダ
・クリームスープ
・リンゴジュース

 はち大根おろしスパゲティは、すりおろした大根・ツナ・えのきたけ・大根の葉を味付けしたソースがかかっています。しょうゆや砂糖で甘めの味付けにしているので、大根おろし特有の辛さはほとんど感じられません。子どもでも食べやすいです。
また、大根は八王子産のものを使用しました。
今年度の給食で初めて提供しましたが、みなさん美味しそうに食べていました。

5月24日(金)今日の給食

画像1 画像1
◆今日の献立◆

・味噌チキンカツ丼
・スタミナきゅうり
・青菜と豆腐のすまし汁
・牛乳

 チキンカツにかかっている味噌ダレがとても美味しくて大好評でした。
出来たてを提供したいので、できるだけ遅い時間に肉を揚げています。
そのため、サクッとしたカツを食べることができました。

5月23日(木)今日の給食

画像1 画像1
🌼今日の献立🌼

・八王子ラーメン
・ツナポテトぎょうざ
・リンゴ缶
・牛乳

 今日は今年度初めて八王子ラーメンを提供しました。
昨年度の好きな給食ランキングで上位になった、とても人気の高い献立です。
児童からも人気がありますが、教職員からも人気があります。
給食では、つけめんにしていただきました。

5月22日(水) 6年生 こころの劇場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
jcomホールで『こころの劇場 劇団四季ミュージカル ガンバな大冒険』を見に来ました。
『勇気、友情、優しさ、絆。みんな この冒険が教えてくれた。』
6年生の子供たちはどんな感想をもつでしょう。

5月22日(水)今日の給食

画像1 画像1
◆今日の献立◆

・ビビンバ
・たまごスープ
・まめナッツ黒糖
・牛乳

5月21日(火)今日の給食

画像1 画像1
◆今日の献立◆

・ごはん
・いかの七味焼き
・塩肉じゃが
・ごま和え
・牛乳

5月18日(土) 第30回 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨天延期もなく、晴天のもと運動会を終えることができました。子供たちの競技や演技をたくさんの保護者・地域の皆様にご覧頂き、大きな拍手をいただけたこと、大変嬉しかったです。
片付けもたくさんの保護者の皆様にお力を貸していただきました。あっという間に終わってしまいました。皆様、本当にありがとうございました。

明日は運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日は運動会です。プログラム8番、全校児童・保護者・全職員による「大玉送り」の並び位置をお知らせします。保護者の皆様は児童の後ろに、トラックに沿って並んでください。赤組、白組は特に決めていません。どちらかに偏らないよう、その場で担当教員が調整のアナウンスをします。よろしくお願いします。明日は晴れそうです。お怪我のないように気を付けてください。皆様の参加をお待ちしてます.

副校長

5月17日(金)今日の給食

画像1 画像1
◆今日の献立◆

・三番叟ごはん
・鶏の桑都みそ焼き
・定式幕和え
・ろくろ車のすまし汁
・牛乳

5月16日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
🌷今日の献立🌷

・セサミパン
・じゃがいものミートグラタン
・フレンチきゅうり
・白いんげんまめのスープ
・牛乳


5月15日(水)今日の給食

画像1 画像1
◆今日の献立◆

・わかめごはん
・ししゃものカレー焼き
・じゃがいものごまおかかバター
・みそけんちん
・牛乳

5月14日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆今日の献立◆

・ごはん
・鮭のごまみそ焼き
・茎わかめのきんぴら
・小松菜汁
・清見オレンジ
・牛乳

5月14日(火) 八王子市学力定着度調査

画像1 画像1
画像2 画像2
4・5・6年生は、運動会全校練習の後、八王子市学力定着度調査を行いました。気持ちを切り替え皆、真剣に取り組んでいます。さすが高学年です。第1回目は本日、第2回目は12月20日に実施します。各自の学習の結果は学習用端末のミライシードに紐付き、各自のできなかった問題や苦手な領域の学びが繰り返しできるようになっています。今後、朝学習や隙間時間の学習、家庭に持ち帰った際の家庭学習で取り組みます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31