** 子供たちの学校での様子などを1日1回以上更新しています。どうぞご覧ください。本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 **

今日の登校風景

今日はやりみずダッシュと学校公開です。いつも以上に元気に登校してきました。

保護者の皆様、地域の皆様、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

やりみずダッシュ3

5年生ウォーミングアップ中。手前の男の子は目標8秒台を出すことのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

やりみずダッシュ2

開会式が始まりました。
校長先生から、自分の力を最後まで出し切ること、来校される保護者や地域の皆さんに挨拶で幸せを分けてほしいことのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

やりみずダッシュ1

最高の天気です!やりみずダッシュを開催します。
画像1 画像1
画像2 画像2

引き取り訓練

昨日は訓練にご参加いただきありがとうございました。引き取り訓練を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生給食

担任の先生が離任式のため出張です。自分たちでテキパキと準備をしていただきます!
充実した移動教室になりそうで楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生音楽

譜面を読んでいます。難しそうです!みんな頑張っています。素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもまつり、実行委員会

中休みに、子どもまつりの実行委員会が開かれました。

子ども達の自主的、自治的な意識を育てることはとても大切なことです。

頼みます、実行委員さん!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生書写

6年生もじっくり考えています。アドバイスが活発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数

文字と式のワークテスト。xやyを使っています。できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

すごいぞ、1年生!2

整列だけではありません。

準備運動や仲間とルールを理解してゲームもできています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生理科

何をやっても楽しそうです。素晴らしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生学級活動

子どもまつりに向けて話し合いや学級レクなど、学級つくりをしています。1か月がたち、まとまりができてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すごいぞ、1年生!

校庭での体育の授業です。

もう、しっかり整列ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生書写

書写も奥深い!考えることがいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

大きくなあれ!

1年生がアサガオのタネを植え、大切に水やりをしています。

中には、友達に優しくやり方を教えている子どももいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生生活

野菜の苗を植えます。ピーマン、ナスなど楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生図工

色塗りが始まります。ワクワクを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

雲ひとつない青空

朝のあいさつをしていると、子どもから、今日は雲ひとつない青空だ!と教えてもらいました。

確かに!
画像1 画像1

今日の登校風景2

みんな、あいさつが上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

経営計画

給食室から

食育だより

いじめ防止基本方針

年間行事予定

放課後子ども教室

テスト

学校だより