4月9日6の1授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生も委員会を決めていました。
話し合いをしてどんどん決まっていきます。

4月9日5の3授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
よく相談をしながら、
委員会をきめていました。

4月9日5の2授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会を決めていました。
一つ一つ決まるたびに拍手が
おこります。

4月9日5の1授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会も決定し、係と当番の違い
について話を聞いていました。
次は当番を決めるようです。

4月9日4の3授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命、名札を書いていました。
何の勉強で使うのかな。

4月9日4の2授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級会を開いて、座席の決め方を
話し合っていました。

4月9日4の1授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自己紹介をしていました。
みんなに自分のことを知って
もらいましょう。

4月9日3の2授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書をしたり、プリントをしたりして
過ごしていました。

4月9日3の1授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなの写真を撮っていました。
教室ではプリントをしたり、友達と
仲良く過ごしたりしていました。

4月9日2の3授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自己紹介カードを一生懸命
書いていました。

4月9日2の2授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生はもうお兄さん、お姉さんですね。
週の時間割を確認していました。

4月9日2の1授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期2日目の授業の様子です。
手紙がいっぱいです。

4月8日始業式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式後は担任の先生との出会いの場です。
短い時間ですが、あいさつをし、出席をとり、
手紙等を配り、学級の時間を過ごしました。
この出会いを大切にしていきます。


4月8日始業式4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭の桜も満開です。みんなの進級を
お祝いしているようです。この後、
入学式を行い、明日からは通常授業です。
給食も始まります。

4月8日始業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなのやる気に満ちた姿を見る
ことができて、とてもうれしいです。
代表の言葉は6年生。さすがです。
とても立派なスピーチでした。

4月8日始業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ令和6年度のスタートです。
一つ学年が進級した皆さんと共に
始業式を行いました。

4月5日入学式準備7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新6年生はよく頑張ってくれました。
清水小の代表として入学式にも
参加します。立派な最高学年のスタートです。

4月5日入学式準備6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館も掃除をしイスを並べたり、
花を飾ったりして、入学式の準備を
進めていきます。

4月5日入学式準備5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昇降口もどんどんきれいになってきます。
1年生を迎えられそうです。

4月5日入学式準備4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生教室がどんどんきれいに飾られ、
入学式の準備が整っていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定表
5/20 係活動(6h)
5/21 全校練習(朝〜1h)
5/25 運動会