今日のできごと

離任式 2

代表児童が先生へのお手紙と花束を渡し、先生よりお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式 1

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目は体育館で離任式でした。
入場の花は、5年生が持ちました。

2024年5月2日の給食

画像1 画像1
2日のこんだては、

・赤米ごはん
・鰆の照り焼き
・きんぴらごぼう
・端午のすまし汁
・くだもの(宇和ゴールド1/4)
・牛乳

です。


5月5日は「端午の節句」です。給食では「端午の節句」にちなみに、少し早いですが「端午の節句こんだて」を作りました。みなさんの健やかな成長を願いお祝いするこんだてです。しっかり食べてくださいね。


2024年5月1日の給食

画像1 画像1
1日のこんだては、

・チャーハン
・手作りさかなナッツ
・ワンタンスープ
・くだもの(カラオレンジ1/4)
・牛乳

です。


今日のくだものは、「カラオレンジ」です。見た目はゴツゴツしていますが、皮も柔らかくむきやすいので、みかんのように上手にむいて食べてください。甘くジューシーでとてもおいしいいですよ。


引き渡し訓練 6

雨の中、訓練にご協力いただきありがとうございました。

残留児童は体育館に集合し、方向ごとに一斉下校となります。
学童に行く児童は、学童の職員と移動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練 5

1年生は東昇降口でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練 4

体育館のようすです。
3・5・6年生の引き渡し場所でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練 3

4年生は西昇降口でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

引き渡し訓練 2

雨のため、引き渡し場所が校庭から体育館・昇降口・図工室に変更になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練 1

13時40分、東海地震警戒宣言発令を想定して、校内放送が流れました。

安全指導をし、下校準備をしているところです。
写真は2年生・3年生のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 3時間目

1組は書道でした。
担任が丁寧に指導していました。

2組は社会、「国土の気候と地形の特色」について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 3時間目

1組は国語、主語と述語についての学習でした。
2組は社会、衆議院と参議院についての学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 3時間目

講師の先生による書道の授業でした。
画像1 画像1

3−2 図書

講師の先生の授業でした。
図書室で静かに読書をしていました。
画像1 画像1

1年生 3時間目

図工です。

昨日の続きで、消防車を描いていました。
隙間なく塗っていくので、赤いクレヨンがどんどん短くなっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月 おはようコミュニケーション

5月になり、子供たちのあいさつの声も大きくなりました。
出勤途中、通学途中の街の人たちも、あいさつをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2024年4月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
30日のこんだては、

・グリンピースごはん
・焼きししゃも
・肉じゃが
・彩り和え
・くだもの(キヨミオレンジ1/4)
・牛乳

です。


今日のグリンピースは、2年生が柏木小245人分の「さやむき」をしてくれました。コロコロと転がってしまう「グリンピース」を上手にむいてくれていました。今が旬のグリンピースは甘みがあり香りも良い、とてもおいしい時期です。頑張ってさやむきをしてくれた2年生に感謝して、旬のグリンピースを味わいましょう!


はたらく消防写生会 2

消防士さんへ「よろしくお願いします!」と大きな声でごあいさつができました。
図工の先生からの説明後に、消防士さんからもごあいさつがありました。

昨年までは校庭を広く使って写生をしていましたが、雨が心配だったので強くなったらすぐに校舎に入れるよう、図工室の前で行いました。

今日も雨だと再延期はできなかったので、行うことができて良かったです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はたらく消防写生会

中休み、消防車が校庭に入ってきました!

雨で延期になっていた写生会、お天気が心配ですがなんとか決行です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−2 1時間目

校庭の畑で、ひまわりやホウセンカなどを植えていました。
小雨がぱらつきましたが、水やりの手間が省けたかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 振替休業日
5/21 クラブ
5/22 6年こころの劇場
5/23 希望制個人面談1
5/24 ALT
希望制個人面談2

学校だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

保健だより

学校経営計画

柏木スタンダード

いじめにおける基本的な考え方

登校許可連絡カード

教育委員会より

スクールカウンセラーだより

柏木小のきまり

学校運営協議会 議事録