1年生交通安全教室 4

画像1 画像1
直進ばかりではなく、右左折の自動車が通るので、学んだことが活かせます。

1年生交通安全教室 3

画像1 画像1
いよいよ校地を出て、歩道を歩きます。メインの学習場所の、交差点を目指します。

1年生交通安全教室 2

画像1 画像1
実際に横断歩道を渡る前に練習をしました。1年生に分かりやすく工夫されていて1年生のやる気が高まってきます。

1年生交通安全教室 1

画像1 画像1
春の連休前に1年生は、交通安全教室を実施しました。八王子警察交通課と交通安全協会指導員の皆様が、御指導してくださいます。

4月25日(木)の給食

画像1 画像1
・かてめし
・白身魚の桑都焼き
・ピリリ漬け
・絹のおすいもの
・牛乳

今日は八王子市ならではの給食、「桑都御膳」でした。

八王子のふるさと料理が、「100年フード」に認定されました。

100年フードとは。地域の食文化を、未来に向けて100年続けで行くことを
目指した、文化庁の取り組みです。
現在、全国で250件の食文化が認められています。
令和6年の3月に、八王子の学校給食で提供してきた桑都・八王子の
ふるさと料理が100年フードに認定されました。


4月24日(水)の給食

画像1 画像1
・食パン
・ホキの香草パン粉焼き
・八王子ナポリタン
・ポトフ
・牛乳

八王子市のご当地グルメの八王子ナポリタン、
通称「はちナポ」です。

八王子産の野菜を使用して、
刻み玉ねぎをトッピングするのが特徴です。

3年生総合的な学習 蚕を通して学ぶ 3

画像1 画像1
楢原小学校が15年以上も継続しているこの学習は、地域性と桑都八王子とも関連する素晴らしい取組です。今年度の3年生にもしっかりと学んでほしいです。長田先生よろしくお願いします。

3年生総合的な学習 蚕を通して学ぶ 2

画像1 画像1
人の手で家畜として生み出された蚕は、自分で餌を探す力を失っており、自然界では生きられないのです。そのため、桑の葉を与え、居住スペースの清掃をし、愛情をかけて育てることが大切です。

3年生総合的な学習 蚕を通して学ぶ 1

画像1 画像1
東京都で唯一、八王子市内養蚕農家「八王子長田(おさだ)養蚕」代表の長田誠一さんに、今年度の3年生も、蚕飼育を通して命の尊さを教わります。

4月23日(火)の給食

画像1 画像1
・ごはん
・ひじきと豆腐のハンバーグ
・具だくさんみそしる
・じゃこキャベツ
・牛乳

ハンバーグは鶏ひき肉と豆腐をまぜて
ふわふわしたハンバーグにしています。

つなぎの卵は、すりおろしたレンコンで代用しました。

第1回なわとびチャレンジ 3

画像1 画像1
3分間で何回跳べるかのチャレンジの、今日が始まりの日でした。これからどのクラスも、どんどん記録が伸ばせていけるはずです。

第1回なわとびチャレンジ 2

画像1 画像1
大縄跳びは、大勢で力を合わせながら跳ぶので体力だけでなく、団結する力も育ちます。

第1回なわとびチャレンジ 1

画像1 画像1
令和6年度は、大縄跳びに1学期からチャレンジします。4月23日は(火)初めての日でした。

4月22日(月)の給食

画像1 画像1
・カレーライス
・ツナサラダ
・りんごヨーグルト
・牛乳

今日から1年生の給食が始まりました!
給食の準備の仕方、当番の仕事など、
初めてのことばかりですが、
しっかり先生の説明を聞いて、がんばっていました。

残菜も少なく、とても順調なスタートでした!

4月22日(月)全校朝会 4

画像1 画像1
代表委員会からは、「NARAHARA未来ボックス」の紹介がありました。「NARAHARA未来シート」で提案して楢原小をよりよくしていきましょう。

4月22日(月)全校朝会 3

画像1 画像1
生活指導の山口先生からは、4月の目標に向かって「4月からのスタートで新しい友達をたくさんつくって仲よくしよう」と呼びかけがありました。

4月22日(月)全校朝会 2

画像1 画像1
すてきな言葉「ありがとう」はどういう時につかわれるのでしょう。人から何かもらったり、物でなくてもしてもらったりした時につかわれます。3月で退職されたアシスタントティーチャーの桑原先生のお手紙を紹介されました。「みんなと一緒に入れた時間がとてもすてきでうれしい時間でした。ありがとう。」の思いに置触れていたお手紙でした。

4月22日(月)全校朝会 1

画像1 画像1
朝からの雨のため、今日の全校朝会はオンラインとなりました。校長先生からは、あいさつの言葉の中でも大切な「ありがとう」についてのお話でした。

4月19日(金)の給食

画像1 画像1
・たけのこごはん
・ちくわの二色揚げ
・わかめのおすいもの
・きんぴらごぼう
・牛乳

ちくわは、カレー味と青のり味の二色の味付けで揚げています。


4月18日(木)の給食

画像1 画像1
・ミルクパン
・とりのからあげ
・ポテトサラダ
・白菜スープ
・牛乳

今日は大人気メニューの唐揚げです。
給食室では大きなフライヤーで、たっぷりの油で揚げるので、
カラっとおいしく揚がります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31