4/17 セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は南大沢警察の方を招いて、セーフティ教室がありました。
1,2年は不審者について
3,4年は万引きについて
5,6年はSNSについて
それぞれの気を付けないといけないこと等を教えていただきました。

4/17 4年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
大きな数の学習を行っています。
数の仕組みなどの学習をしました。

4/17 1年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
ひらがなの学習が始まっています。
今日は(し)の学習をしました。

きょうの給食4月12日(金)

画像1 画像1
桑都八王子ふるさと給食
桑都御膳
かてめし
しろみざかなの桑都焼き
きぬのおすいもの
ピリリ漬け
牛乳
きょうは、八子に古くから伝わる「かてめし」地域ゆかりのくわの葉を使った桑都焼き、そうめんを絹の糸にみたてたきぬのおすいものをいただきます。

きょうの給食4月11日(木)

画像1 画像1
大豆ピラフ
あじのパン粉焼き
ジャガイモのポタージュ
くだもの(パイン缶)
牛乳

きょうもおいしく残さず食べてくれるクラスが
たくさんありました。
味も骨が少なくしっかり食べられました

きょうの給食4月10日(水)

画像1 画像1
麻婆丼
わかめスープ
ポップビーンズ
牛乳
きょうから給食です。
新しい仲間とおいしくたのしくいただきます!

4/9 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
新しい教科書が配られました。
五年生だと、かなりの量です。

4/9 1年生

画像1 画像1
今日から一年生も元気に登校しています。
この時間は、広い学校内を見学しました。

4/8 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年は121名の一年生が入学しました。
6年生の代表児童からのお祝いの言葉、2年生からの歓迎の出し物。とても立派でした。


4/8 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
令和6年度が始まりました。
子供たちは元気に登校しています。
新6年生が今年の決意を堂々と発表しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31