3学期も学校の様子をお知らせしていきます!

5/2 離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日は離任式がありました。離任された先生方と約1ヶ月ぶりでお会いすることができました。生徒からのお別れの言葉と花束。先生方からのお別れの言葉をいただきました。

部活動の様子(陸上競技部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(土)に東京都中学生春季大会、21日(日)は武蔵野春季大会がありました。2024シーズン初戦、全10種目中、9名が自己ベスト更新となりました。
去年10月以降、みんなで長距離に挑戦し、みんなで励まし合い、競い合い、力の限り練習に取り組んできた成果が初戦で発揮できました。
1cm、0.1秒の自己ベストを目標に頑張っています。

上級学校調べ(3年生総合)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の総合では、上級学校調べをしています。都立、私立計20校を班で分担して、アクセスや教育方針などを調べています。5月11日、発表をする予定です。 

5/1 引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月1日の午後は引き渡し訓練を行いました。大規模地震が発生したことを想定し、生徒の安全確保と保護者、地域との連携をスムーズに行うための訓練として実施しました。保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。 

4/26 仮入部期間終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11日(木)からはじまった1年生の仮入部も最終日となりました。毎日、たくさん部活動に参加する1年生の姿がありました。南大沢中学校での部活動、みんなでもりあげていきましょう。

体育祭(ダンス作りの様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月22日から体育祭にむけて、応援団が結成され、ダンス作りをしています。3年生が中心となり、曲や振り付けを考え、1年生、2年生の応援団に指導しています。
連休明けからは、各クラスの応援団がクラスの子に教え、全員でダンスをします。

ジャガイモ作りに挑戦(2・3年生技術)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、3年生の技術では、じゃがいもの栽培に挑戦します。堆肥や腐葉土を混ぜ土作りを行い、種芋を植えました。
堆肥は、八王子市を通じて地元の企業から提供してくださった「イズミちゃん堆肥」を使用して古土を再生し、種芋を植える作業を行いました。
嵐や日照りに負けず、害虫と闘い、大地に根を張り養分を貯え、たくましく成長するジャガイモ。じゃがいもの作りにはこんな願いが込められています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31