** 子供たちの学校での様子などを1日1回以上更新しています。どうぞご覧ください。本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 **

見てください、健診待ちの立派な態度

今日は高学年の歯科検診がありました。とても立派な態度で順番を待っています。

さすが高学年!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生朝の会

毎日、ハンカチチェックをしています。忘れずに持ってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生算数

1立方メートルに何人入れるかな?量感をつかむためにいろいろなものの体積や容積を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育は準備が肝心!

体育の時間、子ども達がたくさん運動ができるようにするためには準備が大切です。

その成果は授業に表れます。みんな活発に動いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子2

「やっぱり、青空は気持ちいいですね。」

こんなすてきなことを言ってくれる子どももいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

昨日とは打って変わって、青空の中、登校することができました。

気持ちの良いあいさつが飛び交います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会紹介

集会の時間に委員会紹介をしました。各委員長が活動内容を発表しました。よりよい学校生活のために5、6年生の皆さん、よろしくおねがいします。
画像1 画像1
画像2 画像2

旗揚げ

毎日6年生が旗揚げをしています。今日は天気がよく、気持ちのよい朝です。6年生いつもありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.4.24 第1回研究全体会

本日の放課後、研究全体会がありました。東京都指定の「体育健康教育推進校」2年目として、どのようなことを研究していくか、研究主任から話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光より

日光東照宮です。まだ雨が続いています。数年前に改修され、陽明門や唐門など新しくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生音楽

リコーダーが小さく見えますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式に向けて

今日もお世話になった先生方にお手紙を書いています。5月2日が待ち遠しいです。
画像1 画像1

4年生国語

今も昔も「白いぼうし」、松井さんの優しさにふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生道徳

デジタル教科書を活用して、自分の考えを発表しています。心の具合をメーターで示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ICTを活かして(3年生)

テキストマイニングを使い、学級目標を立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生体育

表現運動のために心と体をほぐしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の日でも楽しんでます

ババ抜きも終盤です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送委員会

いつも明るく清々しい放送をありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつプロジェクト

あいさつで世界を変える!あいさつをすると色を塗ることができます。地名も覚えられて一石二鳥です。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光より

日光自然博物館。雨天時に行くことが多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

経営計画

給食室から

食育だより

いじめ防止基本方針

年間行事予定

放課後子ども教室

テスト

学校だより