** 子供たちの学校での様子などを1日1回以上更新しています。どうぞご覧ください。本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 **

4年生の給食の様子1

4年生の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の給食の様子

5年生の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八ヶ岳より

滝沢牧場です。牧場体験ができます。ソフトクリームもおいしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼の放送をのぞいてみました

お昼の放送をしている放送室の様子です。
みんなさらさらしゃべることができてすごい!
画像1 画像1
画像2 画像2

八王子ナポリタン

刻みタマネギが入ったナポリタン!絶品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生算数

写真を忘れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生算数

わり算にはトランプわり算とプレゼントわり算の2種類あるそうです。図にかいて説明しています。

4年3組学級活動

子どもまつりに向けてお店決めをしています。決めるだけでなく、もっと楽しめるお店にするためにアイデアを出し合っています。話し合いが上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生社会

日本国憲法の学習です。基本的人権とは何か、調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生図工

みんないい顔していますね。楽しみつつも真剣です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生図工

今日は5年2組が制作しています。みんなのびのびと楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生生活科

学校たんけんです。いろいろな部屋があります。校長室もたんけんしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数

数図ブロックを使って数の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生セーフティ教室

薬物乱用防止教室を行いました。真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お手伝いありがとう

算数の授業が終わった4年生。自ら黒板を消してくれています。きれいになりました。
画像1 画像1

5年生理科

天気の学習をしています。今日もいい天気です!
画像1 画像1
画像2 画像2

美しい光景

登校途中でランドセルカバーが外れてしまった子どもがいました。

困っていたところ、上級生が近づいてきて、さっと直してくれました。

朝からほっこりする光景でした。鑓水小学校の子どもはすごい!
画像1 画像1

朝の登校風景

西門から、富士山が見えるんですね。

意外と子ども達は知らない子がいました。
画像1 画像1

5年生朝の会

担任の先生が不在ですが、自分たちで考えて行動できています。素晴らしいです。朝の会で日直さんによる1分間スピーチをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生との打ち合わせ

連休明けから教育実習が始まります。
4月の保護者会でも話をいたしましたが、教員のなり手不足が問題になっています。
大切に実習を進めていきます。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

経営計画

給食室から

食育だより

いじめ防止基本方針

年間行事予定

放課後子ども教室

テスト

学校だより