今日のできごと

放送委員

お昼休みなのですが、放送委員の児童が放送室で自主練をしていました。
練習熱心で感心します。

練習の成果でしょうか、読み間違えが少なくはっきりとした声で、とても聞き取りやすい放送です。
画像1 画像1

昼休みのようす

雨が降り出しそうなどんよりとした空です。

児童はボールや遊具で元気に遊んでいます。
1年生が給食後に下校なので、かしかしはもう受付が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5−2 3時間目

社会の授業でした。
「日本と世界の国々との位置関係」について学習していました。
画像1 画像1

2024年4月22日の給食

画像1 画像1
22日のこんだては、

・大豆ピラフ
・あじのパン粉焼き
・じゃがいものポタージュ
・牛乳

です。


食育ピクトグラムは、食育の内容をわかりやすくするために作られた図です。1階の事務室前に、12種類の一覧を貼り出しています。食育メモにも登場するので12種類を覚えて、見つけてみましょう!

6−2 3時間目

国語の授業でした。
画像1 画像1

4年生 3時間目

算数でした。

桁の多いかけ算です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 3時間目

体育館で2クラス合同の体育をしていました。

ちょっと遅くなってしまい、ちょうど整列して終わるところでした。
画像1 画像1

1年生 3時間目

雨のため、残念ながら写生会は延期になってしまいました。

3時間目は図工です。
班に分かれて、車や建物・いきもの・川などをクレヨンで描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

他学年や1年生とも仲良くなるための音楽朝会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

代表委員会によるあいさつ運動がありました。
雨の中、登校する子どもたちに、大きな声であいさつを呼びかけていました。
画像1 画像1

6年生 社会科見学7

解散式を行い、下校しました。
たくさんの学びがありました。帰宅して話してくれることでしょう。
画像1 画像1

2024年4月19日の給食

画像1 画像1
19日のこんだては、

・たけのこごはん
・ちくわの石垣揚げ
・わかめのすまし汁
・香りキャベツ
・牛乳

です。


たけのこは春が旬です。たけのこは、十日程で竹にせいちょうしてしまうため、収穫できる時期はあっという間に終わってしまいます。そんなたけのこをおいしい「たけのこごはん」にしました。季節の味を楽しみましょう!


6年生 社会科見学6

国立科学博物館の見学を終え、学校に戻ります。
画像1 画像1

6年生 社会科見学5

強風の中、お弁当を食べ終わり、斑ごとに国立科学博物館を見学しています。
斑ごとに興味はいろいろです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科見学4

楽しみなお弁当タイムです。上野公園で食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会科見学3

本会議場の中で説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会科見学2

国会議事堂に到着しました。これから衆議院を見学します。
画像1 画像1

6年生 社会科見学1

国会議事堂と国立科学博物館を中心に、学習を行います。出発式を終え、バスで出発しました。
画像1 画像1

2024年4月18日の給食

画像1 画像1
18日のこんだては、

・セルフジャムパン
・ポテトグラタン
・ABCスープ
・りんごジュース

です。


今日から1年生の給食が始まりました。柏木小の給食は、調理員さん5人と栄養士1人の計6人で作っています。毎朝届く新鮮な食材を使っておいしい給食を作るので、しっかり食べて元気に過ごしましょう!


2時間目

画像1 画像1
もうすぐ2時間目、5−2はこれから体育に向かうところでした。
自動水栓に気づいて嬉しそうにしていました。

4−1は教室が暗いな・・・と思ったら、中から「かーごめ かごめ・・・」と歌が聞こえてきました。教室を暗くして、かごめかごめの動画を観ているところでした。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 ALT
1年歩行訓練
柏木会全体会
5/9 学運協
5/10 1・2年遠足
5年清掃活動
給食費引き落とし
5/13 委員会紹介集会
心理士巡回相談
5/14 4・5・6年八王子市学力調査
クラブ

学校だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

保健だより

学校経営計画

柏木スタンダード

いじめにおける基本的な考え方

登校許可連絡カード

教育委員会より

スクールカウンセラーだより

柏木小のきまり