5月2日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月2日(木)の給食

◆ 赤米ごはん
◆ さごちの照り焼き
◆ 端午のすまし汁
◆ たけのこのきんぴら
◆ 牛乳

  5月5日の「端午の節句」は、男の子の健やかな成長を
  願ってお祝いする行事です。よろい、かぶとは事故や
  病気から大切な子どもを守ってくれるように願いを込
  めて飾ります。今日の「端午のすまし汁」にはこいの
  ぼりの形をした「かまぼこ」が入っています。

R.6.5.2 3.4年高尾山遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山頂に到着!お弁当です。いただきます!

R.6.5.2 3.4年高尾山遠足1

画像1 画像1
高尾山口に着いて、登山開始です。

R.6.5.2__今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年国語科「はるねこ」 自分の気持ちを伝えることをめあてにして、一生懸命に音読の発表をしてました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31