** 子供たちの学校での様子などを1日1回以上更新しています。どうぞご覧ください。本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 **

6年生読み聞かせ

画面を使って大きくしています。6年生も見入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生読み聞かせ

見入っています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせが始まりました

保護者ボランティアの皆様による読み聞かせが始まりました。1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素早い熱中症対策

昨日のうちに、用務、事務室で、熱中症対策として、ミストを設置してくれました。

気温がそれほど高くなくても暑さに体が慣れていないこの時期は熱中症要注意です。
画像1 画像1
画像2 画像2

傘をさしての登校

今日は雨天のため、傘をさしての登校となりましたが、みんなの元気なあいさつは、かわらず立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生八ヶ岳に向けて

1か月後に控えた八ヶ岳移動教室に向けて事前学習がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生家庭科

生活時間を有効活用するためにどんな工夫ができるのか、じっくりと考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生外国語活動

いろいろな国の挨拶にゲームをしながら慣れ親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光実地踏査2

江戸村で江戸文化に触れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

内科健診 待っている態度が素晴らしい!

今日は校医さんが来校しての内科健診です。さすが6年生、どういう態度で待っていればいいのか、しっかりとわかっています。
画像1 画像1

日光実地踏査1

今日、明日と6年担任が合同実地踏査に行っています。大谷資料館です。大谷石の採掘場を見学できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のお掃除名人3

みんな、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のお掃除名人2

まだまだいました、お掃除名人!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のお掃除名人

みんなのためにありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の準備はやいです 3年生

3年生は、4時間目に校庭での学年合同の体育をやっていました。

それでも、いつもとかわらない時間に給食を食べることができていました。

さすが、3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の準備、待つ態度、立派です 2年生

2年生になってまだ2週間ちょっとです。なのに、手際のよさ、待っている時の態度、すごいです。感謝していただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写

文字の中心を意識して文字を書くために、今日は半紙に折り目をつけて臨みます。みんな、筆を立てることも意識していて立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育

やりみずダッシュに向けて短距離走を学習しています。
画像1 画像1

宝物を持って

虫かごを持ってみどり広場へ!嬉しそうに走っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

一輪車遊び

練習頑張ってます!乗れると楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

経営計画

給食室から

食育だより

いじめ防止基本方針

年間行事予定

放課後子ども教室

テスト

学校だより