** 子供たちの学校での様子などを1日1回以上更新しています。どうぞご覧ください。本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 **

5年生算数

体積の学習をしています。明日のテストに向けて総仕上げです。みんな真剣です!
画像1 画像1

6年生体育

バトンパスが上達してきました。考えながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生お手伝い

早く算数教室に来て黒板消しの手伝いをしてくれます。助かります!
画像1 画像1

2年1組席替え

5月になり、クラスにだいぶ慣れてきた頃です。席替えをして嬉しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.5.1 2年生 生活科

きれいにグリーンピースの皮むきができました\(^o^)/
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.5.1 2年生生活科

二年生は、「グリーンピースの皮むき」をしました。今日の給食でグリーンピースご飯が出ます。楽しみです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鑓水小学校はたくさんの方々に見守られています

毎朝、交代でたくさんの地域の方々、保護者の皆様に危険な場所で見守りをしていただいています。

このことを当たり前と考えないで感謝し続けていくよう、指導をしてまいります。

ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

今日も朝から気持ちの良いあいさつが飛び交っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントンもやっています

ラリーが続いています。やはり運動はいいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

ピッチング練習になりました

なかなかいい球を投げています!1年生も投げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課Go!!に大谷!?

よく見ると大谷選手ではなく、塚本先生でした。キャッチボールを教えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課Go!!

野菜を植えるために畑づくりをしています。2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

やっぱり外遊び!

中休みは霧雨が降っていたので室内で過ごすことになりました。

昼休みは外遊びができました!
やったあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のお掃除名人

まだまだまだいます、お掃除名人!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のお掃除名人

まだまだいます、お掃除名人!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のお掃除名人

まだまだいます、お掃除名人!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のお掃除名人

連休の合間ですが手を抜かず掃除をがんばってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今の気温は?

4年生が貴重なくもり、雨の天気の気温の変化を調べる学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生理科

失礼しました。先程の写真と間違えてしまいました。種子の発芽の学習の様子はこちらです。

先程の写真は5年生家庭科で、お茶を入れる調理実習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生理科

種子の発芽に必要なものは何か?実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

経営計画

給食室から

食育だより

いじめ防止基本方針

年間行事予定

放課後子ども教室

テスト

学校だより