自分からするのがあいさつ・先にされて返すのは返事

9月1日  修学旅行荷物搬出

 朝早く登校して荷物を搬出しました。保護者の方が自転車で運ぶ姿もあり感謝感謝です。
出席者全員の荷物が運び込まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日 脊柱側弯検診

 図書室が検診会場になりました。
画像1 画像1

8月31日 あいさつ運動

 2学期も朝のあいさつ運動が始まりました。残暑が厳しい毎日ですが、朝の挨拶で清々しい1日が始まります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日 プレ給食

 2学期よりセンター給食が開始されます。プレ給食が行われました。準備や後片付けの様子を栄養士の方が「協力して行われていますね」と褒めてくださいました。
 八王子市の給食はとても美味しいです。今日の献立は、カレーライス、わかめサラダ、リンゴのヨーグルトでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

2学期が始まりました。
まだまだ暑いので体調に気を付けて
学校生活を楽しみましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 吹奏楽コンクール前日 3

 生徒が作成したカウントダウンカードです。一日一日目標を決めて練習してきた様子が伝わります。明日の演奏が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部 吹奏楽コンクール前日 2

 外部指導員の先生から講評をいただきました。保護者の方も多数見学に来ていただきました。ありがとうございます。最後の演奏が明日もできたら、あとは会場の環境が助けてくれるとアドバイスをいただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部 吹奏楽コンクール前日

 16日吹奏楽コンクール(府中の森芸術劇場 どりーむホール)に向けての最終調整の前日の練習の様子です。
 新しいチーム編成でのコンクール出場です。
 最後の演奏が終わると顧問が涙いっぱいで「このチームで演奏するのは奇跡だ。心落ち着かせ楽しんで演奏しよう。私もみんなをしっつかりと見て指揮をします。しっつかりとわたしを見て演奏しましょう。」と生徒に語りました。短期間での曲の完成度に素人でも感動するのですから顧問の先生の感動はとてつもなく雄大であったことが感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部より

令和5年 八王子市中学校野球選手権大会 準優勝
第76回 東京都中学校野球選手権大会 ベスト32
第74回 多摩地区中学校野球大会 第3位

日頃より、本校部活動に対し、ご支援ご協力をありがとうございます。本校野球部は、7月に行われた「八王子市中学校野球選手権大会 準優勝」、7月21日から開催されました、第76回東京都中学校野球選手権大会 ベスト32進出、7月30日から開催されました 第74回多摩地区中学校野球選手権大会(多摩地区中学校約200校出場) 第3位の結果を残すことが出来ましたので、御報告致します。今後とも更なる精進をしていきたいと思っております。今後ともよろしくお願いいたします。




8月8日 野球部多摩大会新人戦予選トーナメント

 打越中会場です。4対4 タイブレーク3対2で打越中に勝ち、第一シードを獲得しました。保護者の皆様応援ありがとうございました。西日の中で、選手たちは輝いていました。木々も空も応援している素敵な環境でした。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日 8日 陸上競技部横山大会

 2日間陸上競技部横山大会が横山中校庭で開催されました。卒業生や保護者の皆様に応援いただき、生徒たちは各種競技を行っていました。
画像1 画像1

8月1日 バスケット部練習試合 2

画像1 画像1
 暑い中、保護者の方々の応援ありがとうございました。
画像2 画像2

8月1日 バスケット部練習試合

 横山中学校体育館で男女バスケット部の練習試合の様子です。夏休みは、毎日練習試合に出向くバスケットボール部の生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月29日 納涼祭に吹奏楽部が参加

 長房市民センター前の広場で納涼祭が行われ、吹奏楽部が出演しました。この夏3度目のお祭り舞台です。風が強く譜面台を固定するのに苦労していました。ありがとうございました。今後は、吹奏楽コンクールに向けて練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日 剣道部小学生体験稽古

 剣道部の小学生体験稽古の様子です。今日は6名の小学生が体験しました。夏休みの予定表をお渡しします。また参加をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日 技術科の補充学習

画像1 画像1
 夏休みに各教科で補充学習をする教科があります。2年生技術科の木材加工の補充学習の様子です。部活出たいけど勉強も大事です。授業中もっと頑張ればよかったと後悔している生徒もいました。文武両道で頑張れ2年生。
画像2 画像2

7月26日 バドミントン部の練習

 暑い日が続いています。クールダウンしながら、体育館で練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日 卓球部練習試合

 武道場が卓球練習試合会場となり、南多摩中等教育学校との練習試合をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(金)終業式  2

 男子テニス部、女子テニス部の表彰、生活指導主任の話を聞く様子です。
野球部は、終業式の日が都大会初戦と重なりました。表彰は、始業式となります。
 都大会、関東大会出場の陸上競技部、卓球部、野球部、剣道部、水泳部の選手の皆さん健闘を祈ります。生徒の皆さん、文武両道で充実した夏休みをお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(金)終業式

 表彰を行いました。八王子市教育委員会表彰、陸上部、剣道部、卓球部の表彰の様子です。詳細は、椚の若葉たち「学校だより」第4号にも掲載しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

八王子市教育委員会 教育長

子ども見守りシート

いじめ

体罰

PTA

2年生学年だより

3年生学年だより

お知らせ(全校)

部活動方針