6年日光移動教室ライブ28

画像1 画像1
みんなで1キロほど歩きました。
ここからは、班ごとにゴールを目指して歩きます。

6年日光移動教室ライブ27

画像1 画像1
竜頭の滝にてトイレ休憩をし、いよいよハイキングに出発です!

頑張って行ってきます!

6年日光移動教室ライブ26

画像1 画像1
中禅寺湖にて、遊覧船に乗車しています。
男体山などの山々を見ながら、菖蒲が浜に向かっています。

湖はエメラルドグリーンでとても美しいです!

6年日光移動教室ライブ25

画像1 画像1
日本三名瀑の華厳滝を見ました。
毎秒2.5トンの落水量がある大きな滝や降りかかる水、滝の下にある虹などに、子供達は目を輝かせていました。

6年日光移動教室ライブ24

画像1 画像1
三本松で、集合写真の撮影をしました。
男体山も綺麗に見え、最高のロケーションでした!

6年日光移動教室ライブ23

画像1 画像1
今日の朝ごはんです。

たくさん食べて、エネルギー&塩分補給!
長い1日に備えます。

6年日光移動教室ライブ22

画像1 画像1
おはようございます。
2日目の朝です。

朝会ではラジオ体操を行いました。
天気にも恵まれ、良いスタートです!

今日は、華厳の滝の見学や戦場ヶ原のハイキングなどがあります。

元気よく頑張ります!

6年日光移動教室ライブ21

画像1 画像1
若旦那さんから、日光の自然についてのレクチャーがありました。日光の本当の自然の姿やジョニーについて楽しくお話を聞きました。
これから消灯の準備に入ります。
明日に備えてゆっくり休みます。
おやすみなさい!

6年日光移動教室ライブ20

画像1 画像1
とても豪華なメニューです!
ニジマスの唐揚げや、日光名物の湯葉などを美味しくいただきます

6年日光移動教室ライブ19

画像1 画像1
お風呂を済ませ、待ちに待った夕食の時間です
明日のハイキングに備え、モリモリ食べています!

6年日光移動教室ライブ18

画像1 画像1
明日のナイトハイクに向けた下見中です。

子供たちは真っ暗な状態でも正しいコースを歩けるよう、目印を見つけています。

道中で、野生のシカに遭遇しました!

6年日光移動教室ライブ17

画像1 画像1
宿に到着し、開校式が始まりました。

三本松での写真撮影は雨のため延期となりました。
これから明日のナイトハイクに備えて下見に向かいます。

6年日光移動教室ライブ16

画像1 画像1
陽明門は大迫力でした!
他にも、三猿や眠り猫、徳川家康の墓などを見学しました。

6年日光移動教室ライブ15

画像1 画像1
想像の象を見ました。
子供達は、想像の象が予想していたよりも、お腹が出ているなどと話していました。

6年日光移動教室ライブ14

画像1 画像1
今日の昼食はカレーライスです
美味しくいただきました!

これから、日光東照宮に向かいます

6年日光移動教室ライブ13

画像1 画像1
環境学習センターでは、足尾銅山についての映像を見たり、展示を見ながら職員の方のお話を聞きました。
一度は荒廃した足尾の山々ですが、人々の努力によって自然豊かな景色が取り戻されたことを学びました。

足尾を出発し、昼食場所の富士屋観光センターへ向かっています。

6年日光移動教室ライブ12

画像1 画像1
足尾環境学習センター内では、足尾銅山の歴史についてのお話を聞きました。

6年日光移動教室ライブ11

画像1 画像1
環境学習センターへ向かう途中、周辺の自然や砂防ダムを見学しました。

6年日光移動教室ライブ10

画像1 画像1
足尾銅山を出発し、足尾環境学習センターへ向かいます。

6年日光移動教室ライブ9

画像1 画像1
坑道内には、当時の様子を表す人形がたくさんありました。
子供たちは、暗くて狭い空間で作業をしていたことに、驚いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

教育課程

学校経営計画

地域・保護者の皆様へ

ならはらチャレンジ

生活指導に関わる文書等

学校評価