1月30日(火)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  ★今日の給食★

  にんじんごはん
  赤魚の香味焼き
  はっちくんのみそ汁
  桑の葉だんごのきなこがけ
  牛乳

  ⛄一口メモ  〜全国学校給食週間〜

 学校給食週間では、八王子の給食のおいしいひみつやこだわりポイントを5つのキーワードで紹介してきました。今日で最後になります。最終日のキーワードは『ち』地産地消! 八王子で生産された農産物をいただきながら「生産者さんへの感謝の気持ち」を育てます。
 今日の八王子産の食材は、みそ汁の具材である野菜(じゃが芋・人参・玉ねぎ・大根・小松菜・長ねぎ)と桑の葉(粉)です。こだわりの詰まった八王子の給食、これからもしっかり食べてください。

 

1月29日(月)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  ★今日の献立★

  ごはん
  夕焼小焼やき
  のりの佃煮
  野菜のおかか和え
  呉汁
  牛乳

  ⛄ひと口メモ  〜学校給食週間〜

 学校給食週間では、八王子の給食のおいしいひみつやこだわりポイントを5つのキーワードで紹介しています。今日のキーワードは『は』育む! 栄養バランスがよく、行事食や郷土料理を取り入れた給食を通して、皆さんに育んでほしいことは主に2つ。ひとつは元気な体。もうひとつは、食文化を知り、理解する力です。
 栄養バランスのよい食事の合言葉は『まごわやさしい』
『ま』まめ 『ご』ごま 『わ』わかめ(海藻) 『や』やさい 『さ』さかな 『し』しいたけ 『い』いも  毎日の食事にとり入れましょう!

 

1月26日(金)給食

画像1 画像1
  ★今日の献立★

  大豆ピラフ
  チキンの香草パン粉焼き
  ジュリエンヌスープ
  果物(いよかん)
  牛乳

  ⛄ひと口メモ  〜全国学校給食週間〜

 学校給食週間では、八王子の給食のおいしいひみつやこだわりポイントを5つのキーワードで紹介しています。今日のキーワードは「う」旨みたっぷり! 薄味でも美味しい給食にするには、食材からうま味を引き出す工夫をすることです。
 今日の「スープ」は、玉ねぎをじっくり炒めることでうま味を出します。汁物やスープの出汁は、削り節や昆布、煮干しから丁寧にとっています。
 

1月25日(木)給食

画像1 画像1
  ★今日の献立★

  カレーライス
  野菜のピクルス
  フルーツヨーグルト
  牛乳

  ⛄ひと口メモ 〜全国学校給食週間〜

 学校給食週間では、八王子の給食のおいしいひみつやこだわりポイントを5つのキーワードで紹介しています。今日のキーワードは【お】おいしく安全! 安全を確かめた食材を使って、調理しています。カレー・シチューのルウやハンバーグなども加工品を使わずに調理員さんの手作りです。
 カレーのルウの材料は…たった3つ
「油・小麦粉・カレー粉」 余計なものは入れないので安全です。

1月24日(水)給食

画像1 画像1
  ★今日の献立★

  八王子ラーメン(つけ麺風)
  煮卵
  青のりフライドポテト
  豆黒糖
  牛乳

  ⛄ひと口メモ  〜1月24日から30日は 全国学校給食週間〜

 学校給食週間では、八王子の給食のおいしいひみつやこだわりポイントを5つのキーワードで紹介します。きょうのキーワードは『じ』地元を大切に! 給食を通して地元八王子の歴史や魅力を伝えます。今日は、ご当地グルメ『八王子ラーメン』です。八王子ならではの味を楽しんでください。

1月23日(火)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  ★今日の献立★

  ガーリックライス
  クリームスープ
  八王子産米粉の黒ごまケーキ
  りんごジュース

  ⛄ひと口メモ

 今日のカップケーキは、八王子産のお米100パーセントで作る「高尾の天狗」という日本酒を作った時にでる米粉を混ぜました。お米の種類は『八王子高月清流米・ひとごごち』です。貴重な米粉と黒ごまを入れてもちもち感のあるケーキに仕上げました。 

1月22日(月)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  ★今日の献立★

  わかめごはん
  ひじきハンバーグ
  かぶのみそ汁
  キャベツのしょうが風味
  牛乳

  ⛄ひと口メモ  〜かぶのはなし〜

 かぶは、春の七草のひとつで別名「すずな」です。根っこの白い部分だけでなく葉っぱも食べることができます。根は、淡色野菜で葉は、緑黄色野菜、栄養は、葉の方が多く含んでいます。今日のかぶのみそ汁には、葉も入れました。かぶは、寒い時期に甘みが増して美味しくなります。

 

1月19日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  ★今日の献立★

  米粉パン
  チキンドリア(アルファ化米使用)
  オニオンスープ
  コールスロー  
  ジョア

  ⛄ひと口メモ

 今日のパンは、米粉パンです。米粉とは、米を細かく砕いて粉にしたものです。お団子やおせんべいなどの和菓子に使われていましたが、最近では輸入に頼っている小麦粉のかわりに米粉を使いパンやケーキなどの新しい食べ方が注目されています。米粉を使うことで日本の田んぼを守り日本の農業を守ることにもつながります。 

1月18日(木)給食

画像1 画像1
  ★今日の献立★

  中華丼
  中華風たまごとコーンのスープ
  さかなナッツ
  牛乳

  ⛄ひと口メモ  〜白菜の話〜

 白菜の旬は冬です。霜にあたると甘みが増して美味しくなります。鍋料理・漬物・汁物・煮物など色々な料理で食べられる万能野菜です。今日は中華丼の具にたっぷり使用しました。八王子産です。
 

あいさつ運動のご報告

3学期始まってまもない1月10〜12日の3日間、あいさつ運動が行われました。

 寒い朝に主に松木小6年生と松木中の有志のみなさんの元気な声が響いた3日間でした。3日間延べ322人の参加がありました。たくさんの人たちとあいさつを交わして登校するのはどんな気持ちだったでしょうか?ちょっと緊張してドキドキしたでしょうか。元気な1日の始まりになったらうれしいです。あいさつ運動が終わっても、おうちの人や先生やお友達と元気なあいさつをぜひ続けてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(水)給食

画像1 画像1
  ★今日の献立★

  ゆかりごはん
  ブリのかぼすあん
  いり大根
  にわとり汁
  牛乳

  ⛄ひと口メモ

 今日は「和み献立」大分県料理です。
大分県は、かぼすの生産量が全国1位です。県内全域で栽培されており大分県の学校給食でも使用されているそうです。
いり大根は、郷土料理でお寺で昔からお正月の炊き出しの時に作られてきた料理です。
にわとり汁は、かつて鶏肉が貴重だった時代のごちそうだったそうです。
郷土料理を大切にいただきましょう。

1月15日(月)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
  ★今日の献立★

  あずきごはん
  さわらの香味焼き
  じゃが芋の煮物
  水菜と豆腐のすまし汁
  牛乳

  ⛄ひと口メモ

 1月15日または、前後の数日間を「小正月」と言います。元日を含む「大正月」に対して正月の終わりのこの時を「小正月」と呼び「小正月」の朝には、一年中病気をしないようにと『小豆がゆ』を食べる風習があります。そこで給食では「小豆ごはん」を作りました。しっかり食べて今年も元気に過ごしてください。

1月12日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
  ★今日の献立★

  きなこ揚げパン
  ウインナーポトフ
  わかめサラダ
  みかん
  牛乳

  ⛄ひと口メモ

 きなこ揚げパンは、松木小人気ナンバー1献立です。
揚げパンは、昭和の時代に登場した時から大人気!今でも児童の大好きなメニューです。

1月11日(木)給食

画像1 画像1
  ★今日の献立★

  かやくごはん
  おでん
  白玉あずき
  牛乳

  ⛄ひと口メモ

 1月11日は「鏡開き」です。
鏡開きは、お正月の間お供えしていた「鏡餅」を下げて食べる日です。神様に供えた鏡餅をいただいて、一年間の無病息災を願います。
 給食では、お餅の代わりに白玉団子を作って手作りあんこに絡めました。

1月10日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
  ★今日の献立★

  赤米ごはん
  松風焼き
  結び昆布の煮物
  フルーツきんとん
  小松菜のみそ汁
  牛乳

  ⛄ひと口メモ
 
 2024年の給食がスタートしました。
「新しい年が良い年でありますように」との願いを込めて新年はじめの給食は、縁起のよい料理にしました。
 松風焼きは、おせち料理のひとつです。(正直な生き方ができますようにとの意味が込められています。)結び昆布は「よろこぶ」としてお祝いの意味があり、きんとんは、金運上昇を願う料理です。縁起の良い料理を食べて今年も元気に過ごしましょう。
 

12月21日(木)給食

画像1 画像1
  ★今日の献立★

  ガーリックライス
  チキンのトマト煮込み
  白菜スープ
  桑都カップケーキ
  牛乳

  🎅ひと口メモ

 今年最後の給食は、クリスマスをイメージしたクリスマスカラーの献立です。トマト煮込みが赤色でカップケーキを緑色にしました。緑色は、八王子産の桑の葉のパウダーです。味のアクセントにチョコチップを混ぜました。楽しく食べてくれるとうれしいです。
 今年も給食へのご協力ありがとうございました。体調に気をつけてよい年をお迎えください。来年の給食は、1月10日スタートです。

12月20日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  ★今日の献立★  和み献立〜鳥取県料理〜

  どんどろけめし
  さわらの香り揚げ
  じゃぶ汁
  ぶろっ昆布
  牛乳

  🍊ひと口メモ

 今日は「鳥取県料理」をいただきます。
 どんどろけめしは、豆腐をごぼうやにんじんと炒めてご飯に混ぜた料理です。豆腐を炒める音が「どんどろけ(かみなり)」に似ていることから名づけられたそうです。
 鳥取県では、「大山ブロッコリー」が有名で「ブロッ昆布」は鳥取県の学校給食で人気があるそうです。
 じゃぶ汁は、「じゃぶじゃぶ」と煮込んで作るという意味だそうです。
 郷土料理を大切にいただきましょう。

  

12月19日(火)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  ★今日の献立★

  ごまごはん
  シソつくね焼き
  小松菜のみそ汁
  カリカリじゃこサラダ
  牛乳

  🍊ひと口メモ

 シソのつくね焼きは、とり肉と野菜に豆腐を加えてみじん切りにしたシソと梅干を混ぜて小判型に丸めてオーブンで焼きました。ふんわりやわらか、シソの風味でさっぱりと頂けます。冷めても美味しいですよ。
 食器は、毎朝一枚づつ汚れが残っていないか、破損していないかを確認してから食器かごに入れています。  

12月18日(月)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
  ★今日の献立★

  ごはん
  赤魚の幽庵焼き
  かぼちゃのすいとん
  煮びたし
  牛乳

  🍊ひと口メモ

 幽庵焼きは、和食の焼き物のひとつです。醤油・酒・みりんと柚子の果汁を入れた漬けダレに漬けてから焼いた魚料理です。柚子の香りがアクセントになり爽やかな風味が味わえます。
 すいとんの団子には、かぼちゃを混ぜました。小麦粉と白玉粉に蒸してマッシュしたかぼちゃを練りこんで水でかたさを調整して汁にちぎって入れました。黄色い団子が、かわいらしく色鮮やかなすいとんです。

12月15日(金)給食

画像1 画像1
  ★今日の献立★

  国産小麦パン
  チキンビーンズ
  八王子産ブロッコリーのサラダ
  果物(はれひめ)
  牛乳

  🍊ひと口メモ

 今日のパンは、北海道産小麦100パーセントです。
 日本では、お米の食料自給率が約100パーセントであるのに対して、小麦はわずか17パーセント、残りの83パーセントは、外国からの輸入に頼っています。国内で作り食べることは、輸入に比べると輸送する際のエネルギーを減らすことができるのでSDGsの取り組みのひとつであるCO₂削減にもつながります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

特色ある教育活動

教育課程

給食献立表

学校経営計画

学校からのおしらせ

安全安心

地域運営学校だより

様式のダウンロード

こころの日

学校施設開放