【日光移動教室3日目】閉校式

画像1 画像1 画像2 画像2
荷物の整理、部屋の掃除を自分たちで済ませたあと、ホテルの前で閉校式を行いました。三日間お世話になったホテル花の季の皆さんにお礼のご挨拶をして、日光湯本温泉を出発します。

【日光移動教室3日目】朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
各部屋で声をかけ合い、予定の時刻通りに全員でいただきますをすることができました。今朝の朝食は温かいパンケーキです。日光最終日を元気に楽しく過ごせますように。

【日光移動教室3日目】朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2
6時半より、ホテルの前で朝の会をしました。全員で元気よくラジオ体操をして、体の調子を整えます。
今日は、自然も歴史も感じられる良い1日になるといいですね。

【日光移動教室3日目】起床

画像1 画像1
おはようございます。日光3日目の朝となりました。
素早く検温と身支度を済ませ、布団やシーツをきれいに畳んで、宿の方へ感謝の気持ちを示しています。

【日光移動教室2日目】就寝!

画像1 画像1 画像2 画像2
日光移動教室最後の夜です。
室長会議ではその日の反省点や、最終日どのように過ごしたらいいかなどを話し合いました。
部屋に戻って室長会議で話し合ったことを共有していました。
いよいよ明日は最終日です。最後までたくさんの思い出を作れるといいですね。

【日光移動教室2日目】星空観察

画像1 画像1
宿舎の近くを少し歩き、自然の中で星空観察をしました。
東京ではなかなか見ることができない星空が広がっていて、みんな歓声をあげていました。

【日光移動教室2日目】夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の時間です。
今日もおいしいご飯をいただきます!

【日光移動教室2日目】宿舎到着!

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングに遊覧船、日光彫、アイスクリームと盛りだくさんの行程を終えて宿舎に到着しました。
夕食の時間まで検温や入浴準備、1日の振り返りなどをしています。
早く終わった班はトランプなどで楽しく遊んでいました。

19日の給食

画像1 画像1
献立名
 カレーリゾット
 蕪とウィンナーのスープ
 豆腐抹茶スコーンの小豆ソースがけ
 牛乳です。
 今日のデザートのスコーンは豆腐を使い和風でヘルシーに作りました。ソースも小豆を煮て和風のソースにしました。
 蕪とウィンナーのスープに使った蕪とキャベツは八王子産です。濃厚な味のリゾットに合うさっぱりした味のスープです。

【日光移動教室2日目】三本松で写真撮影

画像1 画像1
アイスクリームを食べた後は、卒業アルバムに載せる写真を撮影するために三本松に来ました。
すてきな笑顔で写ってます!

【日光移動教室2日目】光徳牧場

画像1 画像1
日光彫体験を終え、光徳牧場に来ました。
アイスクリームをいただきます!ハイキングと日光彫体験を頑張った分、一際美味しそうです。

【日光移動教室2日目】日光彫体験

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食を食べ終え、日光彫体験に挑戦!
事前に考えてきた絵を彫っていきます。

【日光移動教室2日目】昼食

画像1 画像1
遊覧船を降り、中禅寺湖観光センターに到着しました。
お昼ご飯のカレーライスをいただきます!

【日光移動教室2日目】中禅寺湖遊覧船

画像1 画像1
戦場ヶ原ハイキングを終え、遊覧船に乗船しました。
風が気持ち良く、周りの景色もきれいです!

【日光移動教室2日目】戦場ヶ原ハイキング無事ゴール!

画像1 画像1
全ての行動班が無事にゴールに辿り着くことができました。
普段なかなか見られない景色を楽しむことができたようです。

【日光移動教室2日目】

画像1 画像1
戦場ヶ原をハイキング中です。
天気が良く、景色を楽しみながら歩いています。

【日光移動教室2日目】戦場ヶ原ハイキングスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ湯滝から戦場ヶ原ハイキングへ出発です。

【日光移動教室2日目】朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の会を終え、朝食です。
よく味わっていただきます!

【日光移動教室2日目】朝の会

画像1 画像1
おはようございます。日光で迎える初めての朝です!
自然の中でラジオ体操をしてリフレッシュしています。

【日光移動教室1日目】消灯

画像1 画像1
入浴、今日の振り返りと明日の予定を確認して
移動教室1日目の全ての活動が終わりました。
明日に備えて、早めの就寝です。

保護者の皆様
本日は朝早くからお見送り等ご協力ありがとうございました。
明日も、随時ホームページに活動の様子をアップしていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

経営方針・計画・報告

教育課程

学校評価

学校運営協議会

PTAから

いじめ防止基本方針

体罰防止のための取り組み

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

さくら

学校だより

七小のやくそく

検温票・出席停止終了願い等