** 子供たちの学校での様子などを1日1回以上更新しています。どうぞご覧ください。本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 **

R.5.12.20__放課後子ども教室科学教室2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.5.12.20__留学生との交流4

6年生が、明星大学の中国からの留学生と交流会をしました。中国の国の紹介をしていただき、日本の紹介をしたり、クイズやゲームをしたり、給食を食べたり、楽しく有意義な時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R.5.12.20__留学生との交流3

6年生が、明星大学の中国からの留学生と交流会をしました。中国の国の紹介をしていただき、日本の紹介をしたり、クイズやゲームをしたり、給食を食べたり、楽しく有意義な時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R.5.12.20__留学生との交流2

6年生が、明星大学の中国からの留学生と交流会をしました。中国の国の紹介をしていただき、日本の紹介をしたり、クイズやゲームをしたり、給食を食べたり、楽しく有意義な時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.5.12.20__留学生との交流1

6年生が、明星大学の中国からの留学生と交流会をしました。中国の国の紹介をしていただき、日本の紹介をしたり、クイズやゲームをしたり、給食を食べたり、楽しく有意義な時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これはテストです。

本日○○:○○に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、怪我、体調不良などを訴える児童はおらず、出席全児童の無事が確認できておりますので、ご安心ください。現在、職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確保を行っています。児童は引続き学校で待機させております。今後も1時間毎に学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、情報の確認をお願いします。

R.5.12.20__読み聞かせ4

2学期も朝の読み聞かせ、ありがとうございました。先週から今日も、スペシャルがあり、子どもたちは、笑顔一杯でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.5.12.20__読み聞かせ3

2学期も朝の読み聞かせ、ありがとうございました。先週から今日も、スペシャルがあり、子どもたちは、笑顔一杯でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.5.12.20__読み聞かせ2

2学期も朝の読み聞かせ、ありがとうございました。先週から今日も、スペシャルがあり、子どもたちは、笑顔一杯でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.5.12.20__読み聞かせ1

2学期も朝の読み聞かせ、ありがとうございました。先週から今日も、スペシャルがあり、子どもたちは、笑顔一杯でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.5.12.18__今日の授業から

4年音楽科「さくら さくら」お琴の先生を招いて、お琴の弾き方を教わりながら、最後はクラスみんなで上手に演奏できました。ご指導ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.5.12.12__今日の授業から

4年理科「ものの温度と体積」金属の体積は、温度によってどう変わるだろうか?予想を立てて、実験をしました。ガスコンロで慎重に温めたり水で冷やしたり、グループで協力しながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.5.12.11__今日の授業から

6年生体育科「マット運動」 タブレットを使ったり、互いに技を見合ったりして、技の習得や高まりにすすんで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.5.12.11__今日の授業から

6年生道徳「せんぱいの心を受けついで」 委員会活動を題材にした話を読んで、自分たちの生活を振り返りました。鑓水小にとっての自分の役割を考え、大切にしていくことを話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.12.8 避難訓練 

今日の避難訓練は、中休みに地震が起こるという設定でした。子どもたちは静かに素早く校庭に集まり、校長先生や担当の先生の話を真剣に聞けました。
画像1 画像1

R5.12.7 体育委員企画「全校鬼ごっこ」

中休み、子どもたちは、鬼ごっこをして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R.5.12.5__2年生学習発表会

今日は、2年生学習発表会保護者鑑賞日です。今までの練習の成果が発揮できるように頑張りました。たくさんの拍手ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.5.12.4__2年生学習発表会

5時間目に全校児童向けに、2年生が「さけが大きくなるまで」を演じてくれました。良く頑張り、たくさんの拍手をもらいました。明日の保護者向け発表が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.12.4 お花がかりさんありがとうございます。

西門も東門もお花がきれいです。
画像1 画像1

お花がきれいです。

やりみず会のお花がかりさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

給食室から

いじめ防止基本方針

年間行事予定

放課後子ども教室

共通のお知らせ

テスト

学校だより