地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

11月30日(木)

●和み献立(和歌山県)●
🍚梅ごはん
🐡鯖の塩焼き
*高野豆腐のみそ汁
🥕すろっぽ
🍊果物(みかん)
🥛牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水)

*とりごぼうピラフ
*ABC野菜スープ
🍎りんごパイ
🥛牛乳

今日は旬のりんごを使ってりんごパイを作りました🍎
りんごは糖度が高い美味しいものだったので、砂糖を控えめにしてりんごフィリングを作りました!そして今日の献立表をみると、黄の仲間にシュウマイの皮の記載が…なんとりんごパイの生地はシュウマイの皮でした!皮にフィリングを包んで、ひとつずつ油をまんべんなく塗ったらオーブンに入れて190度で13分焼いて完成です。温度を何度も調整して美味しく出来上がり一安心🥧おかわりじゃんけんをする姿を見てうれしくなる給食室でした😊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が、移動教室から帰って来ました。あっという間でしたが、大きく成長した一泊二日でした。引率の先生方からもたくさんのお褒めの言葉をいただきましたね。明日からの学校生活でも、その力をたくさん発揮して欲しいです。ご準備、送り出し、お迎えをしていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

5年生移動教室

画像1 画像1
終わりの会です。みんなで森林ふれあい推進センターの方にお礼を言って終わります。あっという間の一泊二日でしたね。

11月28日(火)

☆八王子産ゆずを食べる日☆
🍚そぼろ丼
*呉汁
*八王子産ゆずの香り和え
🥛牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生移動教室

画像1 画像1
お昼ご飯です。暑いくらいの日差しの中、みんなで気持ちよくお弁当をいただきました。

5年生移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
森林学習です。まず動画を見て、森林や環境について学習をします。みんなしっかりメモを取りながら聞いていました。その後、ミュージアムの展示を見ながら、また気がついたことをメモしています。

5年生移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
火おこし体験です。一生懸命ひもを引っ張って、みんな見事に火がつきました。火がつくとみんな歓声が上がります。

5年生移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
丸太ぎり体験です。交代交代に木を支えながら、コツを教えてもらって切っていきます。切った後の檜が、とってもいい匂いがするね。

5年生移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火おこし体験・丸太ぎり体験・森林学習のグループに分かれて学習します。

5年生移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
森林ふれあい推進センターの方から、ご挨拶いただいてから、学習をスタートします。

5年生移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
599ミュージアムに戻って来ました。今日はその隣の高尾森林ふれあい推進センターで、森林体験をします。暑くなりそうです。

5年生移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
部屋の片付けをどんどん自分たちでやって、閉校式です。さらに気持ちのよいお天気になりましたね。大きな声でお礼を言って宿を後にしました。

5年生移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
これも、楽しみにしていた朝ごはんです。バイキングで、自分の食べられる量を考えながら、取って食べます。よく食べています。

5年生移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。今日も、とってもいい天気です。ひんやりとした空気の中、朝の会を外で行いました。さあ、これから片付けです。

5年生移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
最後は久しぶりのソーラン節です!
みんないい声だね!

5年生移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな楽しみにしていたキャンプファイヤーです。少し肌寒いのも、火のありがたさを感じます。わいわい、きゃーきゃー、嬉しそうです!

5年生移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
夜ご飯です。みんな美味しそうに食べています。

5年生移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
わくわくビレッジに着きました。開校式をして、これからみんなでの生活が始まります。「全員で」頑張ってくださいね。

5年生移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
終わりの会で、インストラクターの皆さんにお礼を言って帰ります。たくさんお世話になりました。ありがとうございました。
みんな「足が痛い!」と言いながら、とっても元気です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式準備・新6年登校(8:50〜10:30)

学校のおたより

学校経営計画

教育課程

保健だより

いじめ防止基本方針

年間行事予定

登校届

子ども見守りシート

学校だより

学校運営協議会

あおぞら

小中一貫教育

学校評価

各種情報提供

その他